2015/05/01~02 VFR タンデムツーリング to 王ヶ頭ホテル

走行前:42,418Km
走行後:43,040Km[622Km]

 女房とのタンデムツーリングです。タンデム初の一泊ツーで、美ヶ原高原・王ヶ頭ホテルに行って来ました。
 一度は泊まってみたら良いよと聞いてました。昨年12/1、たまたま王ヶ頭ホテルのホームページに行き当たり、流石にG.W.はほぼ満席状態・・・の中で、2015/5/1の空きを見つけました。さすがに私の2015年の仕事のカレンダーは未定でしたが、二人で予約を入れました。予約した部屋は、4人までOKの部屋だったので、家族の予定が揃えば、家族全員で宿泊可能でした。
 日程が近づき、娘たちの出勤日が確定、結局女房と私2名の宿泊となりました。天気も良かったので、二人ならばとVFRでのタンデムツーリングとしました。
[一日目(5/1):自宅→美ヶ原高原・王ヶ頭ホテル]
走行前:42,418Km
走行後:42,734Km[316Km]

07:32 自宅を出発

  昨年11月の九州ツー以来のフルパニアです。

11:32 諏訪大社 下社春宮
 正式にはには信濃國一之宮 諏訪大社、ここには未だ訪れた事がありません。なので、今回は、上社本宮、上社前宮、下社秋宮、下社春宮の四つ境内地を制覇するのが目的の一つです。
 自宅を出発してから、4時間で到着です。東海北陸自動車道で高山、松本に抜け、長野自動車道で岡谷I.C.へ、ここからは下道で、下社春宮に到着です。G.W.直前というのもあり、R158(上高地前後)は少し混んでましたが、ほぼ予定通りに走れました。
 下社春宮に気付かず、一旦下社秋宮近くまで行き、再度下社春宮に辿り着きました。タンデムなので、細い道や、急な坂道、鋭角ターンに気を使いました。
 参拝客も少数で、ゆったりお参り出来たのですが、コンプリートが目的なので、けっこう忙しく回りました。
 諏訪大社と言えば、御柱。各境内地に4本づつの御柱があります。この御柱をを計16本撮影するのも今回の狙いです。
 ところが、一之御柱、二之御柱は本殿の右左にあったのですが、三之御柱、四之御柱が見つかりません。・・・で、お守りを売っているお姐さんに聞いてみたところ、本殿の四隅に立っているので、一之御柱、二之御柱の後方にあるとの事。近くには行けないそうです。なので、三、四之御柱については、小さくしか撮れません。
 下社春宮とはこんなとこです。

11:48 手打そば 清明祥世庵
 駐車場で、お蕎麦屋さんの客引きのお姉さんがチラシを配ってました。それにひっかかり、下社春宮近くのお蕎麦屋さんでランチです。
 結構暑くなっていたので、私はざるそばに山菜の天ぷら、女房はとろろそばを食べました。結構、美味しかったです。

12:42 諏訪大社 下社秋宮

 下社春宮から1Km程度です。
 下社春宮に比べると、少しだけ人は多かったんですが、たいした事はありません。
 下社秋宮とはこんなとこです。

13:17 諏訪大社 上社本宮
 下社秋宮から上社本宮へ行くには、諏訪湖の東を周遊し13Km程度走ります。結構、暑くなってきました。
 ここは本宮だけあって、一番立派な社叢です。

13:50 諏訪大社 上社前宮(かみしゃまえみや)
 r16沿いの駐車場に停めたんですが、本殿まで登って気付きましたが、もっと近くまでバイクで登れました。100m程度登ったので、クタクタになりました。

 これにて、四社&16御柱コンプリート

 14:09にここを出発し、ビーナスラインへ向かいます。

16:02 山本小屋ふる里館
 ビーナスラインへ登る前に給油。
   給油 ㈱山長 茅野城山SS
   15.00L \2,325(\155.0/L) 17.0km/l(254.5Km/15.00L)
 とても空いてました。

 走っていると涼しくて、とっても気持ちよく走れました。

 伊那丸富士見台で停車し富士山を探しました。
 うっすらと見える程度で、写真には写っていません。
 美ヶ原高原美術館手前で左折し、山本小屋ふる里館に到着です。

 ここもホテルなんですが、王ヶ頭ホテルに行くには、ここの駐車場にバイクを停めて、送迎車に乗ります。
 次の送迎時刻は16:30なので、それまで荷物を降ろしたり景色を眺めたりしてました。

16:46 美ヶ原高原・王ヶ頭ホテル
 最初に言っておきます。ここは生きてるうちに一度は行っておくべきです。我々は”南館 和洋室 大人2名様以上スタンダードプラン(\21,000/人 2食付 税込)”でしたが、天候にもよると思いますが、その倍の価値はあったのではないかと思います。
 山本小屋ふる里館から、貸切状態の送迎マイクロバスにかなり激しく揺られ、15分程度でホテルに到着です。途中、美しの塔の脇も通過します。MD22に走ったら、気持ち良いだろうなという自動車すれ違い不可能な酷道です。
 いよいよ王ヶ頭ホテルに到着です。お茶を頂きながら、ホテルでの各種無料イベントを丁寧に説明して貰いました。盛りだくさんなので、詳細は、王ヶ頭ホテルHPをご覧ください。

18:25 日の入り
 先ずは、展望風呂で絶景を見ながら体を清め、日の入りの撮影に臨みました。
 今日は、ダイヤモンド槍が見られるという触れ込みでしたが、実際は常念岳の右側に沈んでいきました。にしても絶景です。山登りの経験の無い私は、こんなふうに山に沈む夕日は初めて見ました。

18:45 夕食
 日の入り撮影後、夕食です。
 とっても美味しかったです。お腹一杯になりました。

 20:00過ぎに部屋に戻り、タンデムツーの疲れか、不覚にも寝てしまいました。気が付くと24:00廻ってました。

 慌ててツーリングガジェット(BCOM+、GPSロガー、デジカメ等)への充電です。最近のツーリングではこの充電器(Anker 40W 5-Port Turbo USB Power Adapter)を欠かせません。一度に5口のUSBが使えます。

 美ヶ原の四季を写した”スライド上映会”と”星空の観察会”は参加できませんでした。次回の為に残して置くことにします。
[二日目(5/2):美ヶ原高原・王ヶ頭ホテル→自宅]
走行前:42,734Km
走行後:43,040Km[306Km]

04:49 日の出
 04:10AMに目が覚めました。一服しに喫煙室へ行くと、何やら外に人が出ています。
 日の出を見に来ているのです。
 慌てて部屋に戻りEOSを手に撮影会に参加です。・・・女房は寝てました。
 富士山も、かなり明瞭に見えます。

05:45 貸切露天風呂
 貸切露天風呂の空き具合を見に行きました。空いていれば無料で使えるシステムです。
 一~三之湯の3つがあり、全て使っていたので待つことにしました。7~8分待つと、二之湯が空きました。女房と混浴です。我々のセクシーショットをご覧ください。

06:30 王ヶ鼻展望ツアー
 無料イベントの一つです。大型バスにて、約10分程度揺られて王ヶ鼻に到着です。
 絶景です。ほんとに、絶景なんです。

07:30 朝食

 美味いです。ほんとに、美味いんです。

 朝食後、荷物を纏め、お土産購入し、09:20発のマイクロバスにて山本小屋ふる里館の駐車場に向かいました。
 駐車場では、荷物を積込み、09:48AMに帰路に就きました。
11:32 アルプス展望道路
 帰路は、松本とか安曇野とかの混雑が予測できたので、そこを避けたルートで北上しました。詳細はルート図をご覧ください。

 R143の四房という所からr12に入り修那羅峠を越えます。ここから、ENEOS大岡村SSまでのR12は交通量も少なく、アルプスの展望がすばらしいです。お勧めのコースです。

 あ、それと、白馬のキッチンシェフというお店でビザとパスタを食べたのですが、不味い・遅い・対応が悪いと三拍子揃ってました。
 私がそう思うお店はそんなに無いので、ある意味特色のあるお店でしょう。
 皆さんも、絶対に入らないでください。

16:59 自宅に到着
 糸魚川I.C.直前で給油。ここから北陸自動車道で帰ってきました。
   給油 星数石油㈱ 糸魚川インター
   13.58L \2,244(\153.0/L) 16.8km/l(228.1Km/13.58L)
 帰宅直前にいつものガソリンスタンドで給油。
   給油 JA石川かほく 津幡SS
    7.18L \1,027(\143.0/l) 19.5km/l(139.9Km/7.18L)
 帰宅してから判ったのですが、長野方面全国的にも気温が高かったようです。
 暑かったけど、おもしろかったです。
 それと、タンデムの限界は600Km/2日ですね。

ポチッと押してね