2019/07/14~15 還暦禊旅 to お伊勢さん

学生時代の仲間、還暦おじさん4人で、人生60年の禊としてお伊勢さん詣りに行ってきました。
この4人、馬が合うのか合わないのかよく判らないのですが、学生の頃から40年以上付き合っています。
今でも、2回/年は、片町へ飲みに出かけたりしています。
簡単にこの4人のプロフィールを紹介すると、
Fたつかさん:昨年(2018年)、卒業後ず~っと務めていた会社を定年退職。次の勤め先を探していると言いながら、株の勉強に精を出している。まだ、学生をしている子供がいるのでもうひと頑張り必要。



Fたがみさん:昨年(2018年)、30年以上勤めていた会社を定年退職するも、嘱託として勤務を継続。娘&息子4人いるが、既に手は離れている。



Wばやしさん:2015年、卒業後ず~っと務めていた会社を退職、地元企業へ転職。まだ、学生をしている子供がいるのでもうひと頑張り必要。



わたし :本年(2019年)6月、卒業後ず~っと務めていた会社を定年退職するも、嘱託として勤務を継続。2人の娘は既に手を離れ、孫の誕生を心待ちにしている。週末はほぼバイクで遊びまわっている。

ただ、この4人で旅行に出掛けるなどというイベントは皆無。皆が還暦を迎えるこのタイミングで旅に出ようと、Fたつかさんに幹事を引き受けて貰い、出かけることになりました。

[一日目(7/14):自宅→鳥羽]

 

金沢駅に7:30AM集合です。Fたつかさん、Fたがみさん、わたしの3名は定刻前に集合したのですが、Wばやしさんが姿を現しません。

幹事のFたつかさん、慌てた様子で7:35には電話し始めました。なぜかWかばやしさんの自宅固定電話にかけて、奥さんと話しているようです。ちょうどその時、Wばやしさん登場。彼は富山市からやってきたのですが、ちょうど7:30AM到着の電車に乗ってきたようです。なので、定刻に改札口には来れなかったようです。携帯の無い時代に育った還暦おじさんは連絡がルーズなのです。・・・この先の旅に不安を覚えたスタートでした。

特急しらさぎに乗車、米原でひかりに乗換、名古屋で近鉄特急に乗り換えました。思いのほか順調です。

還暦おじさん達は、お酒を飲むのも忘れ、しゃべりっぱなしです。特に、Fたつかさんは勤めてないので家に居て話し相手が居ません。久しぶりにしゃべるチャンスということで、殆どしゃべりまくっていました。殆どが嘘か本当かわからないような情報なのですが、ただ、一つだけ私たちの知らない知識を得ることが出来ました。
それは、鳩原(はつはら)ループ線です。JR北陸本線(上り) 敦賀-新疋田間がループ状(時計回り)になっているんです。両駅間の高度差(勾配)を小さくするための仕掛けだそうです。乗っててそんなGを感じたことが無いので、皆、怪しんだのですが、GoogleMapを見て、確かにそうなってたので信用しました。皆さんは、ご存知ですか?

12:42  伊勢うどんのまめや

伊勢市駅に到着直前に、Fたがみさんがググって見つけてくれました。

伊勢と言えば伊勢うどん、伊勢市駅から徒歩6~7分程度で”まめや”さんに到着です。

私は、月見うどん(\580)をオーダー。今まで食べた伊勢うどんの中では、最高に腰の無いうどんでしたが、とても美味しかったです。

13:04に、ここを出発。

13:13 月夜見宮
まめやさんのほど近くに外宮の別宮の”月夜見宮”があるので、ここから私が先導し、お伊勢さん詣りスタートです。
小さい雨が降り始めたので、各自の折畳み傘を使い始めました。残念な事に旅館に到着するまで、この折畳み傘は活躍してくれました。
13:17にここを出発。

13:23 外宮

月夜見宮から徒歩で移動したので、北御門から入りました。かなりの人出です。

外宮神楽殿、正宮(豊受大神宮)、三ツ石、別宮の風宮、土宮、多賀宮、下御井神社をお詣りし、火除橋から出ました。

14:00にはタクシーに乗り、内宮へ移動です。

14:15 内宮

ここも沢山の人でした。おそらく5回目くらいの参詣と思いますが、これだけの人出は初めてでした。

宇治橋、手水舎、御手洗場、正宮 皇大神宮、御稲御倉、荒祭宮(別宮)、風日祈宮(別宮)、参集殿を廻りました。

15:13には宇治橋を渡り、おはらい町通りをゆっくり散策しながら、近鉄 五十鈴川駅へ向かいます。五十鈴川駅到着が15:57。そこから、鳥羽駅まで電車を利用しました。



16:40 鳥羽ビューホテル 花真珠

鳥羽駅に到着したのが、16:22。ホテルの送迎バスで約10分でホテルに到着です。
先ずは温泉、アルカリ性でニュル感たっぷりの良いお湯でした。
18:00からは夕食。松坂牛、あわび、伊勢海老と伊勢の名産を満喫しました。レストランのマスターに還暦の旅行なんですみたいな話をすると、”Happy Anniversary”とかかれたフルーツのプレートをサービスしてくれました。よく出来たホテルです。



この日、17,000歩を超えた歩行で、かなり疲れました。22:30くらいには就寝です。

[二日目(7/15):鳥羽→自宅]

私はいつも通り5:00AMに起床。すると流石に還暦おじさん達です。皆、既に起きてました。

みんな朝風呂に向かいます。そして、7:00AM開始の朝食をひたすら待ちます。オジサンたちって皆同じ行動パターンです。

7:00AMに朝食を頂き、08:30AMにはホテルの送迎バスで、近鉄 鳥羽駅へ向かいました。

名古屋駅で名鉄に乗り換え、神宮前駅に到着です。鳥羽では、怪しい天候で雨模様でしたが、名古屋に近づくにつれ天気も好転です。

10:56 熱田神宮

5月末にSSTRの前泊時、お詣りしてたので、ここも、私が先導しました。

前回と異なり、ご朱印は頂かなかったので、短時間でお詣りが終わります。

ここで、名古屋場所のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)までの行きかたを検索すると、名城線で市役所前までと出たので、11:24には地下鉄 伝馬町駅へ向かいました。

12:02 ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

力士ののぼり旗が我々を出迎えてくれました。我が石川県出身の、遠藤関、輝関、炎鵬関ののぼり旗を探したのですが、どれもありませんでした。もすこし歩いて入場ゲートあたりまで行くと、炎鵬関のがありました。

早速体育館に入場すると、寺尾がもぎりをしています。

自分たちの桝席に着きました。予想通り狭いです。ちょうど座布団4枚の広さです。

初めての大相撲見学だったので、十両の取組が始まるまでは、カメラを持ってうろうろうろうろしてました。スー女を撮影したり、琴欧州と写真をとってもらったり、砂被り席から土俵上の取組を撮影したり、お弁当、ビールを頂いたりで、6時間以上居た割には充実した時間でした。

九日目の取組表

石川県の3関取に加え朝乃山の計4関取で、3勝1敗と戦績もまずまずでした。

横綱白鳳が逸ノ城に敗れる大波乱もあり、座布団が飛ぶシーンも見られました。大大大満足でした。

結びの一番が終わると、直ぐに体育館を後にし、タクシーに飛乗り、新幹線名古屋駅に向かいました。10分程度で到着。

ここから、電車で帰宅です。

10:50 自宅に到着