2024/06/08 MD36 令和6年能登半島地震 災害ボランティア参加(志賀町)

2024/06/08 MD36 令和6年能登半島地震 災害ボランティア参加(志賀町)

走行前:20,552Km
走行後:20,676Km[124Km]

PXL_20240608_022237546 今日は、世界一長いベンチがある志賀町富来地区へ行ってきました。
 今までは、志賀町文化ホール内に設置されていたボランティアセンターが、5/31、富来行政センター右側車庫に移転しています。甚大な被害の発生している富来地域へ活動の重点地域が移ってきたようです。
 志賀町というと、今回の震災ボランティアで私が初めて活動した場所です。1/28に石川県地場産業振興センター発のボランティアバスで富来野球場に設置された災害ごみ仮置場に直送され、一日中災害ごみと格闘して終わりました。なので、被災した状況は一切見ずにおわりました。
 2024/01/28 令和6年能登半島地震 災害ボランティア参加(志賀町)

 今回は、県ボランティアの志賀町(富来)現地集合にエントリしました。9:00~15:30の活動時間だったので、08:30AMにボラセンへ到着。9:00AMあたりからオリエンテーリング、マッチングと思っていたのですが、少し段取りが違っていました。
 オリエンテーリングはチラシ配布で済ませ、マッチングも集合してからではなく、待ち行列に並んだ活動指示書に割り当てるボランティアが集まった時点で即時チームを構成→内容説明→活動に出発 という手順でした。今日の場合、白山市からいらした50代ご夫婦2名、値上がりの40代男性1名、そして私、60代の爺1名の計4名が揃った時点で、1件目のチームが編成されました。

 活動内容は、鹿頭地区のお宅からの家財運搬、軽トラ4配分を富来野球場に運びました。11:00過ぎに終わったので、少し早めのランチを頂きました。世界一長いベンチが再興されていたので、チーム4名でベンチでランチを頂きました。

PXL_20240608_022545632PXL_20240608_022822944

 午後は、12:00直ぐに活動開始。同じチームで、今度は笹波地区のお宅からの家財運搬でした。ここも、軽トラ4配分を富来野球場に運びました。
 両案件共に、建物の前に家財は出してあったので、比較的速やかな活動が出来ました。

 富来のあたりは、令和6年能登半島地震で震度7を測定された場所で、被害は広範囲です。ただ、珠洲のような全壊家屋はそんなに多くないように見えました。
 15:00には作業が完了したので、ボラセンに戻って解散です。結構早い時間に活動を終えたので、さくらやさんでお茶して、17:30に自宅に戻りました。

 本記事冒頭にボランティアセンターの移転に伴い、ボランティア活動も木、金、土の週3日体制にシフトしました。
 志賀町の復旧も漸くゴールが見えてきたのかも…、これからは復興ですね。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ ポチッと押してね