NV200

1/16ページ

2023/01/03 NV200 初詣 to 気多大社

例年であれば、1月中に晴れ間を見つけて、バイクで出動し、お神札とお守りを頂いてきます。でも、年が明けてからの天候をみると、そんなチャンスは現れそうにありません。 で、今朝起きてみると、意外にも好天。ただ、気温が4℃前後なのでバイクで出動する気にはなれませんでした。そこで、NV200を出動させました。 10:00AM過ぎに自宅を出発し、崇敬神社である気多大社に詣で、帰宅途中に氏神神社である賀茂神社に […]

2022/01/15 NV200 雨漏り修理

2012/06/28に納車頂いたNV200。今年の車検で丸十年です。 事故も無く、大きな故障も無く、恵まれた個体だと思っています。ところが、先週、運転席床のドア側に水たまりを発見しました。どうも、雨漏りしているようです。雨漏りと言えば、2018/4月に、ルーフレールの取付穴についているCAP ASSY-ROOF R なる樹脂部品が経年劣化して雨漏りした事がありました。この時は、天井等から水がしたた […]

2021/02/28~03/01 NV200 車中泊 to 野沢温泉

走行前:70,708Km 走行後:71,193Km[485Km] NV200にFFヒーターを付けて行きたいポイントとしては下記3ポイント。これは”2021/02/11~13 NV200 車中泊 to 山・海・川”で達成しました。 その1:富士山 その2:河津桜 その3:川湯温泉 仙人風呂   実は、もう一つ行ってみたいなと思う場所がありました。 それは、野沢温泉(長野県野沢温泉村)です。 […]

2021/02/21 NV200 車中泊仕様 その7(コットなど)

先般の”車中泊 to 山・海・川”での反省点を踏まえ、NV200の車中泊機能に改良を加えました。 コット増設 NV200にはバイクトランポ用に床張りをしてあるので、寝るときに厚手のインシュレータマットを敷いて、シュラフで眠れば特に問題はないのですが、一つだけ都合の悪いことがあります。 それは、荷物の整理が出来ないことです。一人であれば、テントより広いスペースなので、大丈夫なんですが、二人で寝るとな […]

2021/02/11~13 NV200 車中泊 to 山・海・川

走行前:68,803Km 走行後:70,414Km[1,611Km] 02/12に有給休暇を頂き、2/11~14は4連休でした。 連休最終日を除き、2/11~13の三日間、NV200で出掛けてきたんですが、記事タイトルの山・海・川では意味が分からないと思います。ただ、以前から記事にしてたNV200へのFFヒーター装備はこの日の為だったのです。 2021/02/03 NV200 車中泊仕様 その5( […]

1 16