2025/03/27 JA55 ソロツーリング to 雨晴海岸

走行前:2,222Km
走行後:2,319Km[97Km]
2025/03/22の本ブログ記事で紹介しましたが、本年(2025年)のツーリングターゲットとして、『ROAD STATIONS STAMP RALLY 2025』を上げてます。
これは、BMW Motorrad 北関東・信越・北陸・東北ディーラーネットワークが主催しているラリーで、中部・関東・東北の全25の道の駅スタンプを集めるというスタン
プラリー(~2025/11/02)です。
この25の道の駅のうち、自宅に一番近いのが、高岡市の道の駅 雨晴。
今日は余りにも好天だったので、ハンターカブ(JA55)で出掛けました。


09:42 自宅を出発
10:41 道の駅 雨晴
今日はハンターカブ(JA55)なので、オール下道です。というか、これだけ近いとR1250GSでもオール下道だとは思います。
到着後、さっそく、スタンプを押しました。その後は近くを散策し、10:58に、ここを出発。





11:13 貪瞋癡(とんじんち)
久しぶりにやってきました。氷見で大好きなラーメン店の一つです。
本当は、『紋食堂』に行こうかと思っていたのですが、道の駅で調べると今日は定休日だったので、『貪瞋癡(とんじんち)』に急遽変更しました。
開店11:30の15分前についたのに、既に10名以上の行列が出来てました。11:42AMに着座。氷見産煮干しラーメン(¥1,000)を注文。11:51にはラーメン登場。
相変わらずとても美味しかったのですが、歳のせいか塩味が少しきついかなと感じました。12:02に、ここを出発。









12:32 コーヒー&ランチ さくらや

帰宅途中、美味しいコーヒーを頂こうと、さくらやさんに立ち寄りました。期間限定スペシャルコーヒー残りわずかと勧められたので、『エチオピア イルガチェフェG1 ホワイトハニー』。
謳い文句は、”エチオピアらしい芳醇で華やかなフレーバーと、柑橘を思わせるフルーティな酸味を楽しめます”との事。私には、少し変わったフレーバーだなとだけ感じました。
14:43 自宅に到着
いつものガソリンスタンドで給油後、帰宅。
-
前の記事
2025/03/27 運転免許証とマイナカードの一体化 2025.03.27
-
次の記事
2025/03/28 らっきょチャーハン再現チャレンジ 2025.03.28