2025/07/20 R1250GS ソロツーリング to 東北・北海道2025

2025/07/20 R1250GS ソロツーリング to 東北・北海道2025

走行前:32,003Km
走行後:32,517Km[514Km]

 今日はいよいよメインイベントのうちの一つ、”ノーザンFANラリー2025”の日です。
 にっぽん応援ツーリングやSSTRでスタッフや参加者として我々によくしてくれるTかおさんが、企画したラリーです。今年は、風間さんの企画が北海道に無いという事で、何かやろうと企画してくれたものです。スタート(納沙布岬)とゴール(宗谷岬)を入れて8つのスポットをWPとしており、このWPを回るラリーなのですが、完走条件などは特に設定無し。和気藹々と走りましょうというものです。ゴール後は、兜沼キャンプ場で宴会です。


03:54 別当賀夢原館を出発
3:30AMに別当賀夢原館を出発し、スタート地点である納沙布岬に向かい、5:00AMにスタートするのが予定の行動でしたが、我々3名(Yましたさん、Bさん、私)は、危険な時間帯に納沙布岬に向かうのを恐れ、皆とは異なり納沙布岬に向かわず別当賀夢原館から直接スタートしました。
約1.5Hのアドバンテージを得たことになります。
Bさんは、単身斜里方面へ、Yましたさんと私は最短コースで宗谷岬へ向かいます。
04:07 WP1 高谷牧場

ここまでは、Bさんも同伴。Bさんは開陽台、斜里町の方に向かわれました。
06:03 WP3道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠


07:25 【観光】計呂地交通公園
余りにも雨が激しく、ここでレインウェアのパンツとブーツカバーを装備し、07:37に、ここを出発。
08:18 【観光】カニの爪オブジェ

雨は止みません。
オブジェクト近くの東屋で休憩してました。少し雨脚が弱まったので、08:34に、ここを出発。

09:12 WP5ノースプレインファーム

09:21に、ここを出発。道の駅おこっぺで何か食べようとしたが、何も食べ物は無し。朝食難民です。

09:55 セイコーマート 雄武日の出店

結局朝食難民は、セイコマに流れ着きました。
10:27に、ここを出発。

11:20 【観光】ウスタイベ千畳岩
11:22に、ここを出発。
12:50 日本本土最北端:宗谷岬
エサヌカ線とかも通りながら、いよいよゴールです。
Nらおかさんが宗谷岬直前のパーキングでスタンバってたようですが、我々が予想外に早かったせいか、奥のベンチに座って休憩されてるようでした。13:00に、ここを出発。

15:01 兜沼オートキャンプ場
宗谷岬を出て、【観光】白い道を獲ったり、稚内でランチや給油を飲み物などを調達し、兜沼オートキャンプ場に一番乗りです。コテージ”はまなす”が我々のコテージで、一昨年PtoPで泊まったのと同じコテージでした。
17:30までには、ルームメートのMふねさん、そのお友達サン、Bさんも揃い、隣の兜沼オートキャンプ場まで歩いて行きました。そして、宴会スタートです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ ポチッと押してね