2025/09/03 JA55 チームツーリング to 戸隠

走行前:3,568Km
走行後:3,675Km[107Km]
5月末の天橋立に次ぐ、トランポ&原二ツー第二弾です。
今回は、”酷暑の下界はトランポで、涼しい高地を原二で”という事で、白馬までトランポ、そこから戸隠へ原二で走ってきました。
参加メンバーは、天橋立と同じ4名と言いたいところですが、今回は一人欠け、Fじいさん、KAZUチンさん、私の3名。KAZUチンさんは自分のNV200にSUZUKI アドレスV125を積載、Fじいさんのクロスカブ(CC110)と私のハンターカブ(CT125)は私のNV200に積載しました。ライダー✕3、バイク(原二)✕3、トランポ✕2の構成です。
06:49 自宅を出発
Fじいさんのと私のは、日曜日(8/31)に積載済みだったので、Fじいさんが私の自宅まで朝、別のバイクでやってきて、そこからNV200出発でした。


09:36 大出公園駐車場
今回のトランポべースに到着です。富山ー糸魚川ー小谷あたりまでは雨模様。白馬は晴れてる予報でしたが不安になりました。
がしかし、白馬は晴れてました。
KAZUチンさん、既に現着でバイクを降ろして出発準備完了です。我々も急いでバイクを降ろし出発準備です。
10:01 大出公園駐車場を出発
戸隠まで、r33-31-36を繋ぎましたが、大型バイクでは結構疲れる道ですが、原二だと快適に走れます。おまけに下界の酷暑と比べるととっても涼しくて快適に走れました。
11:23 そばの実
10:30開店のお店ですが、既に駐車場は満車。我々は原二なので隅っこに止めることが出来ました。直ぐに記名台に記名しましたが14組待ちくらいでした。こりゃ1時間待ちくらいかなと思いましたが、意外に30分程度で着座出来ました。








一同大満足。そば湯までもがとても美味。大人気店であるのもうなずけるお味でした。
そして、店員さんのユニフォームがおしゃれ。最初は、自前の服なのかと思いましたが、ユニフォームでした。


12:34にここを出発。
12:37 鏡池
少しだけ鏡池でした。




12:51にここを出発。
14:03 白沢洞門
まずまずの絶景でした。



14:17に、ここを出発。
14:30 天神坂


13:36に、ここを出発。
14:57 青鬼集落 展望広場
駐車場にバイクを停めて、10分程度歩きました。今でも、この場所が正解なのかよくわかりません。



14:56に、ここを出発。
15:18 大出公園 駐車場
トランポベースに帰ってきました。
バイクを積載し、15:50、温泉へGo!!
16:00 みみずくの湯
白馬に降りてきたからは、流石に暑かったので汗でぐちょぐちょです。温泉に浸かりました。
ph11.39。アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)と書いてありました。ご想像通り、ニュルニュルのお湯で、大変気持ちが良かったです。



16:30にここを出発。帰路に就きました。
20:24 自宅に到着
途中、糸魚川でラーメンを頂き、とても美味しかったのですが、帰宅すると、ニンニク臭が凄いと酷評されました。



それにしても、トランポ&原二ツー、やっぱり楽しいです。また、やりたいと思います。
-
前の記事
2025/08/18〜21 R1250GS ソロツーリング to 関東・甲信 2025.08.21
-
次の記事
記事がありません