2025/10/28 NV200 雨漏り&セカンドバッテリー交換

メンテナンス

雨漏り

10/21~27で大活躍してくれたNV200、2012/6月が初回登録なので、既に123,500Km/13年走っています。

実は北海道に出掛ける前の週に、雨漏りを見つけてしまいました。

実は2018年と2022年にもよく似た症状が出て対策したことがあります。

2018年の濡れ方に近いと思い、いつもお世話になっている自動車屋さんに持って行って診てもらいました。2018年に対策の為に交換したCAP ASSY-ROOF Rなら金沢に在庫ありという事で、右の3個を交換しました。

[交換前]

[交換後]

2022年に手を打ったシールも怪しいかもという見立てでしたが、兎に角北海道が間近だったのでこの対策だけで北海道へ出掛けました。

結果的には、濡れてた部分も乾いていて、今のところ対策成功のようにみえます。

セカンドバッテリー交換

思い出すだけで寒くなるあの稚内の夜。気温は2℃前後だったと思います。寒さを凌げると思っていた矢先のFFヒーター稼働せず。これも、私の事前準備の至らなさ故なんですが…

稚内の後、すかさずAmazonに注文してあったセカンドバッテリーが帰宅すると納品されてました。

さっそく、交換です。私の保守性の高い設計のおかげで比較的短時間でバッテリー交換出来ました。

試運転の結果、問題なし。

こんな簡単に交換出来るなら、北海道で変えれば良かったと思われる方も居ると思いますが、このバッテリーがディープサイクルバッテリーといって結構珍しい代物なのです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ ポチッと押してね

コメント

タイトルとURLをコピーしました