2010/12/05 SEROWチームツーリング to パワースポット in 加賀

走行前:24,002Km
走行後:24,223Km[221Km]
今日はあまりにも好天なので、チームRokubeで加賀地区のパワースポット3箇所に行ってきました
。
先日Getした GAERNE ED-PRO art.405 の慣らしを兼ねてSEROWで走りました。チームRokubeツーには、初めてSEROWで参加しました。
08:55 自宅を出発
出発直後に、いつものガソリンスタンドで給油です。
給油(石川かほく農業共同組合 津幡SS)
6.45l \ 793(\123/l) 27.8km/l
09:48 道の駅 一向一揆の里 3台のバイクが私を待ち受けていました。ゆうたさんにKめいさんです。
見慣れない赤DUCATIが居ます。見慣れない長身イケ面も一人
。
どうやら、ゆうたさんの知合いのANGELさんがお見送りに来て頂いたようです。
初めましてのご挨拶の後、しばし懇談していると、赤のCBR954RRが登場。
Sくらい隊員です。彼と走るのは、9月の山田牧場ツー以来です。
ANGELさんは、バイク屋さんに行かなきゃということで、全員でお見送り。
その後、五十谷の大杉めがけて出発です。
大杉です。樹齢1200年と推定されるそうです。かなりのパワーがありそうです。
特に、横方向に伸びている枝枝だけど幹くらいの太さがあります。
かなりの老木なので、支え棒が一杯あるのが、痛々しい気もしますが、見事なものです。
11:19 そば処 花川 ANGELさんお勧めの蕎麦屋さんに行きました
。
Sくらい隊員が”にしんそば(温)(\1,500)”、他3名は”御膳そば(限定品)(冷)(\1,200)”です。
白いそばです。おいしく頂きました。
”僕は草煙を吸わない”と書いてあります。
”草煙” 不思議に思ってお店の人に”何故、煙草じゃなくて草煙?”と聞いたのですが、要領を得ません
12:55 栢野(かやの)の大杉 r167には、前面通行止めの看板があったのですが、かまわず進入・・・。
でも、やっぱり、トンネルのところで通行止めでした。
すぐに引き返して、R370→R8を通って山中温泉を通り過ぎたあたりで、栢野の大杉に到着です。
ここは、何度か通っているのですが、こんなパワースポットがあったとは知りませんでした。
撮影後、すぐ前のお店で栢野大杉草だんごを頂きます。きなこをかけて頂くのですが、美味でした。
13:53 うみぼうず
久しぶりに、”うみぼうず”に行ってきました。
エスプレッソ、おいしく頂きました。なんでも、通常\500のところを今日はキャンペーン期間らしく、\350でした。得しちゃいました。
14:54 加佐ノ岬
ここも、久しぶりです。気持ちの良い天気、そして、気持ちの良い景色です。
16:34 自宅に到着
加佐岬を出発した後は、小松I.C.まで4人で。そこで、ゆうた隊員と別れ、北陸自動車道を北上。ここでSEROWで初めて ぬふえKm/h を記録。まだまだ頑張ります。16:34に自宅に帰宅しました。
帰宅直前に、いつものガソリンスタンドで給油。
給油(石川かほく農業共同組合 津幡SS)
6.93l \ 852(\123/l) 30.9km/l
ほんとうに良い天気でした。
気持ちの良い、ツーリングでした。
冒頭にも書いたように、今日、初めてオフロードブーツを履いたのですが・・・。
シフトミス多数。まだまだ、慣れるまで時間がかかるようです・・・。ただ、防寒性能・安心感はたいしたものです。早くなれるように、頑張ります。
-
前の記事
2010/12/04 ありがちな師走の休日 2010.12.04
-
次の記事
2010/12/08 STAGEAコトコト音&ウオーン音解消 =*^-^*= 2010.12.08