走行前:12,203Km
走行後:12,470Km[267Km]
今日は北陸の1月らしからぬ良い天気
あまりの良い天気にじっとしていられず出動しました
一応、MLにてチームメンバーへの告知をし、出動者を募ったのですが、09:21AMに告知し11:00AM集合といっても、誰も追随出来る訳も無くソロツーとあいなりました。
それにしても、ホントに暖かく、気温は7℃~11℃。オマケに晴れ
10:14 自宅を出発
週一程度の暖機運転のおかげで、VFR、始動一発です。
MLへの出動告知に対する反応は出揃っていませんでしたが、兎に角出動です
10:50 北陸自動車道(上り)尼御前S.A.
到着後、メンバーの反応を確認しましたが、出動するとの反応は無し。11:00集合と告知していたので、念の為、Waitしましたが、誰も来ず。11:00AMに越前岬に向けてソロツー出発です
12:13 越前岬・水仙ランド
鯖江I.C.で降りて、越前海岸を目指しました。
越前岬・水仙ランドには、3~4回訪れているのですが、水仙の最盛期には来た事がありません。いつも、春先に来て、遅かったなぁと反省していました。
しかし、今回は、時期外れの好天のおかげで、初めて最盛期での訪問です。
今日は、EOS 40Dを携えてきたので水仙ランドに到着後、1時間程度カメラおじさんに徹しました。
13:15頃、帰路に就きました。
13:34 カフェ MARE(マーレ)
ちょうど、お腹がペコペコだったので、ランチを頂きました。
お店の前にはスーパーカーが3台。私が写真を撮ると、お姉さまから”撮影料高いよ
お店に入ってメニューを見、”MAREいちおしメニュー”と謳っている”カニクラムチャウダー(\1,200)”を注文しました。
ご覧下さい。越前ガニが”犬神家の一族”状態です
冬晴れの海景色との相乗効果もあるのか、とってもとっても美味しかったです。
14:15頃、自宅に向かって出発です
16:00 自宅に到着
MAREを出発し、金津I.C.から北陸自動車道に乗り、尼御前S.A.で一服&ガソリン補給。
14.65l \2,285(\156.0/l) 14.8km/l(216.8Km/14.65l)
※えらく燃費が悪いのですが、度重なる暖機運転の影響でしょう。
好天の割には、ライダーは4台程度しか見ませんでした。
北陸のライダーたちよ、今日を逃してどうするの
コメント
行き違い・・・
思わぬ快晴の1日でしたね。
私は内灘から千里浜にお邪魔していました。
>やんちゃ丸さん 。 。
へぇ~
こちらにいらしてたんですか
実は私、鯖江を走行中。そういえばやんちゃ丸さんは、このあたりだよなぁ・・・って、考えてました
こんばんは、でむでむです。 。
今日はホントに気持ちの良い1日でしたね
参加できず残念でしたが今日の天気を見過ごす訳にもいかず出勤前に軽く走り初めしてきました。
近所を小一時間ブラついただけでも気持ち良かったですから海岸rideは爽快でしたでしょうね!
次回は是非!(*^_^*)
…スーパーカー、スッゴイですね。
>でむでむ さん 。
越前海岸走っている時は、11℃くらいで、ほんとに春かと思いました。
青い海に青い空、最高でしたよ
でみでむさんも、少しは走られたようで、良かったですね。おそらく、あと2ヶ月くらいはこんなチャンスな無いでしょうね。
スーパーカーは、すっごい音響かせて出発していきました。福井県内の方のようでした
今日は最高の日和でしたね。行けなくて残念でした。
自分も午後から、なんとか400ボルドールを出して河北潟を周回しましたが、3月下旬~4月上旬の空気に思いました。
このまま春になればいいのに。。って思いますが、そんな訳はないですね。
あと2ヶ月近く、冬眠かなあ。。
本当に今日水仙を見に行ったのは大正解だったと思います。
>KAZUチン さん 。 。 。
そうだしょ、そうだしょう
念願の満開水仙でした。私が撮影したのは水仙ランドですが、それ以外の道路脇でも、かなり咲き誇ってましたよ。
3月末頃でも、少しは割いてますから、結構咲く期間が長いんですねぇ
P.S.名前が無かったのですが、文面からKAZUチンさんと判断して、付記して置きました
ライダーならこの天気見逃すわけないでしょう!!
と言うでむでむさんの言葉をかみしめながら、1日中寝ていました。ハハハハハ。
今日は最高の日でしたね。
>ゆうた さん 意味が判らなくなってしまいましたが・・・ もう、そんなに若くないのですから、ほどほどにしてくださいね 。
一日中寝ていた
チームRokubeにはあるまじき、アルマジロですねぇ
昨晩の宴会、ちょとやりすぎんたんでしょうか
やはり出動していましたか!
私も海岸等、近場走りました。
そういえば、面白いビデオ発見したので、今度あげます。
>YASさん 。
海岸走ってたんですか
この記事にコメント頂いた”やんちゃ丸”さんは、福井からトランポして内灘-千里浜を走っていたそうです。
どこかで見かけたのでは?
ビデオ、楽しみにしています。カテゴリを問わず、なんでも好きなので・・・
洗車しに会社に行くのが目的だったんで、少ししか走りませんでしたが
けっこうタイヤの跡がありました。
ビデオは「ウイリー松浦のOFFROAD BEST RIDING」ってのです。
SODじゃないですよ?( ̄▽ ̄)
越前海岸まで行ってたですか( ̄▽ ̄;)
薄着で乗った私は加賀までで限界。
勿体ない事をしてしまった。
でも、無事、祈願も出来て満足でした♪
マーレへは、ハジメテ立ち寄られたんですね。
数年前、一ヶ月に一回は必ず行ってたかもf^_^;
ロケーションが素敵よね。
とりあえず、今週から冬眠決定!
さぁ、春まで何しまひょ。
あ
林道だ(ニヤリ)
さすが隊長ですね~ 若いわ~
隊長のMLのおかげで、自分も少し乗ることが出来ました^^
張り合うつもりはないですが燃費だけ隊長より良かったです(19km/l)。
あとはスピードも、乗り方も、距離も、写真もかないません^^;
すぐ乗り方を忘れちゃいます^^;
ありゃ、越前海岸走られてたんですか(*^^*)
私達も似たような時間に走ってましたよ。
ポカポカ陽気に誘われて、かなりのライダーの方を見ましたよ(*^^*)
>YASさん 。
そうですか、タイヤ跡がありましたか。おそらく5~6台で走られていたんだと思います。
それからビデオは、ライテクビデオですね。冬の間にこれを見てイメージトレーニングですね
>チョロさん 。
MAREはイタリア語で”海”という意味だそうです。お店のお姉さんに教えて頂きました。
オーシャンビューも素晴らしいし、なんと言っても客層が若いのが良いです。若いお姉さんがいっぱい居ました。私のお気に入りShopに入れときます。
さて、かなり冷え込んで参りました。明朝は-3℃予報ですね。本格的な冬に突入しますが、私はビデオでイメージトレーニングする事にします
>めらけん さん 。
燃費を衝いてきましたか。
SBBでもVFRでも、いつもそうなんですが、満タンにしてしばらく置いておくと、次の燃費計測はあまり良くありません。
めらけんさんはそんな事無いですか
>油冷ノ助さん 。
かなりのライダーさんが居ましたか? 私はあまり見かけませんでした。
越前海岸の何処走っていたのかな? 後で覗きに行きます