先日とあるブロガーさんに教えて頂いた、金沢市玉鉾にあるラーメン のぼるに行って参りました。
[京しおラーメン(\700)]
麺にもあんまり味がありません。
私の評価としては今ひとつかな。
[京ラーメン(\650)]
[チャーシュー丼(\300)]
”のぼるのラーメンは『健康1番』、『美味しさ2番』を目指しています”と店内のパンフレットに書かれています。
やっぱり、『美味しさ2番』て感じでした
ゴールドウィンが年2~3回開催してるようです。ゴールドウィンが扱っている、各種ブランド(GOLDWIN、SCOTT、THE NORTH FACE、HELLY HANSEN、LATERRA、EASTPAK、speedo、Champion、ellesse、DANSKIN、X-socks、MXP、C3fit 等)秋冬物最終・春物決算処分だそうです。
バイクウェア、グッズ類も置いてありました。
私は、夏用のグローブを買いました。全体に、けっこうお得な価格になってるようで、かなりの人出でした。
明日(2/26)もやってるので、お時間のある方は覗いてみては如何でしょう。
コメント
本日はskypeで失礼致しました、東芝タブレットで移動中でした。
ラーメンおいしそうですね富山ブラックは行きたいですね春予定します。
蕎麦も美味しいですよ金沢高岡町「四季の庵」の蕎麦
実は主人が家内の兄貴になりますちよくちよくごちになります・・
宣伝ではありませんが戸隠にいましたのでそっちから仕入れていますので
私このみなのです。
それでは春に会いましょう。よろしくです ○た
>XT250X(zero3311)さん 。私もスマホでしたし、そちらはタブレット移動ということで、時代を感じますね。 。
久しぶりにSkypeにサインインしたら、コンタクトがあったので驚きました
お蕎麦情報、ありがとうございました。機会があれば、訪ねてみたいと思います
おはようございます!
のぼるあまり評価高くないですね^^; やっぱり富山の方がろくべさんの舌にあっているラーメン店が多いのか。。めんきちツーリングお願いします^^
のぼるはウチの家族には高評価でした。しかも自分らのあと3組くらいあとのヒトらはスープが売り切れたということで、断られてました。 もう少しでろくべさんのせいで自分らも食べられなくなるところでした^^;
>めらけん さん 人気高いんですね。 。
へぇ~、スープ売り切れですか
まあ、味は個々人の好みですから、好きな人、そうでも無い人、色々ですよ
おっ!!のぼるのレポートだぁ。野々市にあったラーメン屋さんが、移転してきたということで、結構うまいとの評判でしたが。
なるほど。やっぱり自分の舌で味わうことが必要ですね。(まだ味わっていない。)
内灘駅の近くにある藤というラーメン屋さんに行った事がありますか?京風らーめんで割と薄味なのですが、僕は好きな味です。
ありゃ?いつの間にかラ-麺特集になってる(^^:)
「のぼる」は以前、違う場所にあったんですよ。
確か、健康センタ-クオレの近く(町名忘れた)
美味しいと聞いた、ラ-麺屋さんは、すべて行ってますけど
正直、石川のレベルは・・・・(–:)
昨日は富山まで行ってきました。
久しぶりに「つくし」の味噌が食べたくなりましてね。
やはり、美味しかったですけど、最近、一心屋のキムチとライス
にはまってます(無料)めっちゃ、美味しいんですよ~。
>ゆうた さん 。
やっぱり、味は自分の舌と脳で感じるしか無いようです。
内灘駅近くの”藤”ですね。了解です。今度行ってみます
>チョロさん 。私にはどうやら隣県富山のラーメンが口に合うような気がしています。 。
チョロさんも県内のレベルに疑念を持たれているようですね
本格的なバイクシーズンが来るまでは、ラーメン特集、まだまだ続きそうです