2015/01/29 無線局免許更新=*^-^*=

NO IMAGE

Img_r

Dsc_0026_r

 本日(2015/01/29)、帰宅すると、無線局免許が届いていました。

 開局から、既に5年。
 有効期限が2015/02/24ということで、"再免許申請"をしてあったのです。
 最免許の道のりは以下の通り。
 2週間かかりました。
2015/1/15 総務省電波利用 電子申請・届出システムLite で、再免許申請。
 ※"1. 申請手続について、当てはまるものを選択してください。"で"新たに申請手続を開始します。"を選択すること。後は、現在の免許の番号を入力すれば、かなり簡単。
 ※この時に、免許証の受領方法の選択が必要です。私は、③送料受取人払いによる受取 を選択しました。
  ①返信用封筒による受取
  ②窓口での受取
  ③送料受取人払いによる受取
2015/1/16 "申請手数料の電子納付手続をお願いします"とのメールを受領。
 ※さっそく、○國銀行のペイジー(Pay-easy)で申請手数料(\1,950)の電子納付実施。
 ※この手続きには、1.収納機関番号、2.納付番号、3.確認番号が必要なので、事前に電子申請・届出システムLiteで各番号を確認しておく必要があります。
2015/1/29 代金引換郵便で無線局免許証を受領。\520
 上記の流れは、下記URLで詳しく説明されています。ご参考まで。
   総務省電波利用 電子申請・届出システムLite 電子申請の流れ
 
 とまあ、コレだけ見れば、案外簡単にやってるジャンと思われるかもしれませんが・・・。
 実は、私、本年2月で免許証の期限切れというのはぼんやり考えていたのですが、2月だからということで、そんなに慌てては居ませんでした。
 1/15の事です。バイク仲間のでむでむさん、いや、でむでむ様から一通のメールが届きました。冬の間はバイクのオフシーズンなので、普通はあまりコンタクトがないので、何のメールかなと思って開いてみると、”無線の免許更新の時期では無いでしょうか?”との事。
 これを読んでも、私は期限は2月だから慌てなくてもいいやと思っていました。
 自宅に戻り、念のため手続きの予習でもしようと考え、総務省電波利用 電子申請・届出システムLiteにログインして、説明を読むと、”再免許申請は、免許の有効期間が満了となる日の1年を超えない前から1ヶ月前までの期間に申請する必要があります。”と書いてあるではないですかという事は、1/24までに申請要という事です。
 慌てて、すぐに申請の手続きを始めたという次第です。
 でむでむ様、本当にありがとうございました。
 おかげさまで、無事免許の更新出来ました。このご恩は一生忘れません
 今年も、ツーリングでビシバシしゃべりましょう

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね