Kめい隊員から、能登演劇堂のチケットを2枚頂いたので、娘と行って来ました。
12:45 割烹 お富・七尾市中島町
牡蠣を食べようというお客さんで大繁盛で、着席まで20分、料理が出てくるまで15分程度かかりました。
私が、かき天定食(\1,000)、娘がかきフライ定食(\1,000)です。どちらも美味でしたが、二人の意見は、かき天の勝利でした。かきに大葉をちょこっと巻いて、揚げています。
13:45 能登演劇堂
前進座公演"夢千代日記"。
主演が今村文美さん。
あとで分かったのですが、この方、私と同じ学年でした。
私自身、2回行った事がある餘部鉄橋近辺が舞台になっており、親近感がわきました。
また、ピカドン(原爆)もテーマの一部になっており、涙を誘いました。
エンターテイメントを楽しむ機会の少ない地域だけに、なかなか演劇鑑賞の機会がありません。
Kめいさん、またお願いしますね。
本日、気付いたのですが、COSさんが"DIRTkun Sports Club"Official Home Pageを立ち上げました。皆さん、チョット覗いてみて下さい。
コメント
初めまして
本文と関係ありませんことお許し願います。
七尾市の能登演劇堂より石川県能登の在住の方と思い
お尋ねさせていただきます。
当方名古屋在住で、この初夏東海・北陸道より氷見に出て能登半島を
1周を予定しています。2泊予定ですが、推奨コース等あればお教え願います。
ぶしつけな質問で申し訳ありません。時間があればよろしくお願いいたします。
こんばんは(^^v
あぁぁぁぁ!私も牡蠣食べたいです(^v^大好物なのでうらやましいです。
娘さんとの観劇もいいですね。
原爆に関する演目が気になります。
早速「DIRTkun SC」のホムペをご紹介頂きありがとうございます!
盛り上げていきましょう♪
>おっさんライダー さん
私の大先輩にあたる方からの問合せですので、まじめにお答えしたいと思います。
まず、初夏という時期なので、Fitしないかもしれませんが、サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー(SSTR2015)はご存知でしょうか?
http://www.sstr.jp.net/
今年で三回目を迎えるイベントで、太平洋で日の出を見て、能登・千里浜で日没を見るというイベントです。今年は5/30です。このイベントを絡めると、少し趣向の変わったツーになるのではないでしょうか?
このイベントの地・千里浜は能登半島ツーには外せないと思います。それから、是非、走って欲しいのは、能登島、珠洲・狼煙灯台(r28)、氷見-七尾(R160)、輪島(r38)、白山市-勝山-白鳥(R157,R158)でしょう。後は、適当に観光名所を絡めれば良いと思います。
最後に、いつでも本ブログに問合せ頂ければ、出来る範囲でお答えしますので、お気兼ねなくお問合せください。
> COSさん 。
牡蠣、美味かったですよ
”お富”はかなり人気なようで、観劇の帰りにもまだ多くの車が停まってました。
DIRTkun SCのホムペ、私で出来ることは協力しますので、盛り上げていきましょう
ろくべ様
早々のご返事を頂いており、お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。
SSTRは、全く知りませんでした。5/30に実施されるとのことですが、残念ですが
予定が既にあります。
ところで、紹介頂いた能登島は、コースに入れていましたが、珠洲、狼煙灯台は
能登半島の先端ですね。氷見ー七尾ー穴水ー輪島ー能登金剛ー羽咋のルート
を考えておりました。せっかくの紹介ですので一考してみます。
(スカイウェーブ250のスクーターで走っていますので)
今回は色々有難うございました。