2019/03/16(HST) 家族旅行 to HAWAII2019(4/7)
- 2019.03.16
- えとせとら

今日(3/16)は、私一人でハワイ島へ行ってきました。
どうしても、キラウェアの噴火口が見たかったのです。ただ、単独で動く勇気は無かったので、事前に下記H.I.Sツアーに申し込んでありました。
【早期割引プラン】【オアフ島発着】ハワイ島日帰り 溶岩ウォーク・ナイトツアー(新行程)
一応、女房も誘ったのですが、固辞され、彼女は上の娘達と一緒にアラモアナショッピングセンターなどへショッピングに出かけてました。
8:00AMにホテルロビーまでピックアップにきてくれます。ホノルルのホテルをいろいろ回り、約20名程度ピックアップし、9:00にダニエル・K・イノウエ空港(ホノルル)へ向かいます。
ここから、結構厳しめのセキュリティゲートを通りハワイ島ヒロ空港行きの飛行機に乗り込み、約45分程度で到着。
ヒロ空港では、16名のツアーメンバーがツアーバン2台に分乗し、12:03にハワイ島周遊開始です。
周遊は、”ハワイ島 マイカイ・オハナ・ツアー”なるツアーです。
12:11 cafe 100
ロコモコ発祥のお店だそうです。ツアー料金に込みでロコモコを頂きました。結構美味しかったです。あとで聞いてみると$4.00程度だそうです。ここではお父さんを置いてきたご家族と、家族に見捨てられたお父さんが一緒に食事をしました。
12:31にここを出発。
12:39 ヒロ・ダウンタウン散策
ここにも、ウォールアートがありました。
13:10にここを出発。
13:21 カウマナ・ケープ(溶岩洞窟)
溶岩が流れて行ったあとの穴だそうです。溶岩らしい様相でした。
13:41にここを出発。
14:03 黄金のカメハメハ大王像 ハワイには、カメハメハ大王像が三体あるそうです。ハワイ到着日にオアフ島で一体みてるので、ここのが二体目です。もう一体もハワイ島にあるとの事です。
14:38にここを出発。
15:19 キラウエア火山観光。カルデラ、スチームベント見学
でっかいカルデラです。
お恥ずかしい話ですが、キラウェアへ行ったら、ドロドロと流れる真っ赤に溶岩が見られると思い込んでました。ですが、よく考えればわかる事ですが、そんな危険な所に行けるわけがありません。
多少の肩透かし感を覚えながら、見学してました。
16:14 チェーン・オブ・クレーターズ・ロード観光
チェーン・オブ・クレーターズ・ロードをドライブしながら、”ハワイ島 マイカイ・オハナ・ツアー”が推す下記イベントを楽しみました。
・溶岩ウオーク:50年経って漸く植物が生えはじめるようです。先ずはシダ類。
・絶景見学:パホイホイ溶岩もアア溶岩、海に流れ込んだ大地です
・溶岩弁当:溶岩い座って食べるから溶岩弁当。スパムにぎり、とっても美味しかったです。
19:04 ヒロ空港着
ヒロ空港では、搭乗手続きを済ませ出発ロビーで出発ゲート表示が出るのを待ってたんですが、なかなか出ません。そのうちに館内放送で私の名前が呼ばれました。他のツアーメンバーも一緒に待ってたので、みんな慌てて事前に聞いてた搭乗ゲートへ走り、事なきを得ました。危なかった。
19:49発の便でホノルルへ、到着後、送迎バスにてホテルに帰着。
21:54 ワイキキ サンド ヴィラ ホテル着
にほんブログ村ポチッと押してね
-
前の記事
2019/03/15(HST) 家族旅行 to HAWAII2019(3/7) 2019.03.15
-
次の記事
2019/03/17(HST) 家族旅行 to HAWAII2019(5/7) 2019.03.17