2009/11/23 SBBチームツーリング to メタセコイア並木(マキノ)

走行前:33,902Km
走行後:34,315Km[413Km]

1258969083

 今日はメタセコイア並木の紅葉を見に、チームRokubeで高島市マキノへ行って来ました。
 葉っぱの無いメタセコイア、新緑のメタセコイアに続いて、紅葉したメタセコイアが狙いです。
 それと、メンバーには言ってませんでしたが、実は今日は特別な日でした。”SBB取得2周年”です。
 SBBとは、この2年間ほんとにいろんなところへ出掛けました。”これからも、大切にするよ。宜しくな、相棒 と、嫁にも言ったことの無い事をいってみたりする・・・

06:55 自宅を出発
 今日も、朝方かなり寒かったので、厳冬期用のウェアを選択。
 08:00 北陸自動車道 尼御前S.A.集合だったので、金沢東I.C.に乗る手前で、給油。

   給油(北陸エム・シー・オイル 金沢東インターSS)
   11.17l \1,329(\119/l) 15.0km/l

07:42 北陸自動車道 尼御前S.A.
 集合時間よりかなり早い。しか~し、Kめい隊員のFAZER発見。彼は中能登町発なのに、またまた、もう着いていました。
 その後、きりやまさん到着。”やっぱり遠い人から順番だね”とか言ってると、次にtakumarinさん到着。最後に、今日のツーリングリーダゆうたさんです。装着したばかりのトップケースが目新しく、両側のバニアケースを外しているので、バックビューはかなりスマートな感じです。 で・・・、やっぱり、遠い人から順々に到着しました

P1060968_r_2 P1060969_r_2 P1060970_r_3

10:17 道の駅 マキノ追坂峠
 ここで、一休みし、その後、メタセコイア並木に向かって出発です。

10:46 メタセコイア並木
 一時期、メタセコイア or メタセコイヤ どっち?と考えたことがあります。ネット上では両方の表記があるようです。
 英語表記では"metasequoia"。従って、私はメタセコイアと呼ぶ事に決めました

 正直なところ、あと1週間後が見頃なのかも知れません。北側がうっすらと黄色くなっていますが、南側は未だ緑色です。

[南P1060986_r 側]

黄色がかった緑色です。

とても紅葉とは呼べません

[中ほど]

P1060974_r P1060975 P1060977_r P1060979_r P1060981_r P1060983 P1060985_r

[北側]

P1060995_r P1060998_r P1060999_r P1070007_r P1070013_r P1070015_r

12:09 奥琵琶湖パークウェイ(つづら尾展望台)
 ここのもみじは鮮やかに紅葉していました。あまりの美しさゆえか、韋駄天が興奮して恐竜に乗っています

P1070022_r P1070028_r P1070029_r P1070031_r P1070032_r P1070037_r P1070039_r

13:10 バイキングレストラン北近江
 20cm大の”えびふりゃあ”4尾食べました。\1,500のバイキングだったので、食べなきゃ損と思ったのか、3人は4尾食べてたようです。お腹一杯です。

P1070044_r P1070041_r P1070042_r P1070043_r

14:48 つるやパン
P1070045_r  サラダパンで有名なパン屋さんです。
 お土産にしようと立寄ったのですが



 ”本日は完売致しました。”とさ・・・

 この後、給油し、木之本I.C.から北上、自宅を目指しました。

   給油(賤ヶ岳給油所 賤ヶ岳SS)
   13.26l \1,697(\128/l) 16.9km/l

17:29 自宅に到着
P1070047_r  南条S.A.、尼御前S.A.と、こまめに休憩して北陸自動車道を北上。
 尼御前S.A.で解散です。みなさんお疲れ様。

 ゆうたさんプロヂュースの”メタセコイヤ並木、紅葉になったのか見に行こうツーリング”無事終了です。
 SBB2周年を飾るに相応しいツーでした。ゆうたさん、ありがとうございました。

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

コメント

  1. ゆうた より:

    そうだったんですか。SBB2周年おめでとうございます。
    記念日に先導させてもらって恐縮至極でございます。
    楽しかったです。こういう走るだけのツーよりも、たべる、みる、まなぶ?るるぶのツーも楽しいですね。学ぶがありませんでしたが。あっメタセコイアですか。勉強になりました。
    世界で一番高い木は?セコイヤー。と小学生の時の記憶そのままなもので。
    セコイアですね。
    今日はありがとうございました。今年は?ですよね。1℃は勘弁してください。

  2. ろくべ より:

    >ゆうた さん
     先導、お疲れ様 そして、ありがとうございます。
     今日は、メタセコイア並木、見事に切り取るぞ! と意気込んでいたのですが、結果は今ひとつです。ゆうたさんのBlogトップの映像にはとても及びません。でも、楽しかったからこれで良しとします。
     それじゃぁ、気温2℃の日に出掛けましょうか
     

  3. きりやま より:

    皆さん、お元気にUPされておりますね^^
    残念ながらよる年波に勝てません^^;
    ボージョレーで飲んだくれてます( ̄▽ ̄)

  4. 韋駄天 より:

    2周年、おめでとうございます!

    自分は家内に『これからもよろしくな!』と言ったことありますよ。もう4~5年も前ですが・・・
    今では、確かにMY BIKEくらいにしか言えない台詞ですね~

    まあ韋駄天はしばらく隼がパートナーですが・・・ろくべさんは?

  5. ろくべ より:

    >きりやま さん
       >残念ながらよる年波に勝てません^^;
     何言ってんですか 私より少しだけ若いじゃないですか
     takumarinさんの元気を見習わなくては

  6. ろくべ より:

    >韋駄天さん
     ありがとうございます
     へぇ~、奥さんに言った事あるんだ すごい 世代の違いかなぁ
       >まあ韋駄天はしばらく隼がパートナーですが・・・ろくべさんは?
     諸処の理由から、今しばらくはSBBお仲良くしていくつもりです 

  7. チョロ((♀)) より:

    2周年おめでとうございます
    ホント、このブログのおかげで、ろくべさんとも
    知り合えた事に感謝です。
    これからも、宜しくお願い致しますねっ。

    で!!!!

    な~に!!

    乗ってますねぇ~!

    羨ましい!!

  8. ろくべ より:

    >チョロ((♀)) さん
     ありがとうございます。 が・・・、なんとなくBLOG2周年と思われてるような・・・? 本記事で言ってるのは、SBB取得2周年なんだけど・・・
     ただ、このBLOGも先週11/18で2周年を迎えました。チョロ♀さんの言われる通り、このBLOG、そしてチョロ♀さんのBLOG”40代チョロの生き様。00〇”があったからこそ、お知合いになれたんですよね。
     これからも、末永~くお付き合いねがいます

  9. K-1 より:

    SBBに乗られて2年になるんですね♪
    意外でした(゜O゜;)

    メタセコイヤも、来シーズン絶対行きたい
    スポットなので、案内よろしくです(笑)

  10. ろくべ より:

    >K-1さん
       >SBBに乗られて2年になるんですね♪
       >意外でした(゜O゜;)
     2年は意外に長い? それとも短い? どっちなんだろ

     メタセコイヤ メタセコイアなんですってば
     メタセコイアは、ほんと私のお気に入りスポットなんです いつだってご案内しますよでも、ここから200Kmあるんですけど・・・

タイトルとURLをコピーしました