下の娘が、ソースかつ丼を食べたいと言い出したので、福井までかつ丼を食べに行ってきました。
ソースかつ丼と言えば、ヨーロッパ軒なんですが、以前、地元の方からはヨーロッパ軒よりも評価が上というお店があると聞いたことがありました。
昨晩ネットで検索すると、出てきました。”ふくしん”(福井市高木中央1丁目205) です。
11:00AMには、駐車場が一杯になるという記事もあったので、11:00AM前に到着すべく、09:30AMに自宅を出発。北陸自動車道 福井北I.C.で降り、10:40位に到着しました。
11:00AM営業かなと思ったのですが、既に2組の方が入店されており、我々は易々と着座することが出来ました。
メニューを見ると、かつ丼以外には、たまご丼、親子丼、スパゲッティ、オムレツなんかもあります。やっぱり、レストランみたいです。
我々が、頼んだメニューは、
私 :かつ丼(\860) 味噌汁、おしんこ付
かつが3枚。
女房:ロースかつ丼小鉢付(\1,260)味噌汁、おしんこ付
厚めのロースかつが3枚。
娘 :かつ丼 小(\740)味噌汁、おしんこ付
かつが3枚。
それぞれの感想は、
私 :ふくしん>ヨーロッパ軒
ソースの味がふくしんのが甘め。こっちの方が好き。
女房:ふくしん<ヨーロッパ軒
娘 :ふくしん?ヨーロッパ軒
ヨーロッパ軒の味は忘れたけど、ふくしんのかつ丼は美味しい。
我々が食べている間に、どんどんお客さんが増え、11:30AMに出て行く頃には満席になってました。さすがに人気店です。


コメント
おおっ~!ふくしん行ってきましたか~。
この前から食べたかったんです~。
やっぱ、ふくしん美味しいかも♪
ソースかつどん、福井名物になってるみたいですが、実は自分は食ったことがありません^_^。
昔は名物ではなかったと思います。
一度は食っとかないと損なレベルの味ですか?
>チョロ さん
。
そういえば・・・、以前チョロさんのブログで見たのが私の記憶に残っていたようです。
おかげさまで、美味しい かつ丼頂くことができました。
私は、ふくしん派です
>KAZUチン さん
。
私も、名物だと聞いたのは4年ほど前です。それまでは聞いたことが有りませんでした。
で、味は結構いけてます。是非一度食してみてください
こんばんは~。
福井のソースカツ丼はヨーロッパ軒!!
と言うイメージでしたが(^^ゞ
ヨーロッパ軒には何度も行ったことがありますが、「ふくしん」には一度も行ったことが無いので。
「ふくしん」の方が美味しいと聞くと行ってみたくなりました!
今度行ってみます♪
福井に住んでいながら、ソースカツ丼はそれほど好きじゃないです・・・

タイトルを見て「福井信用金庫」に何をしに来たんだろう?
と思っちゃったくらいです。
カツ丼はやっぱり玉子だぜぇ~
私も、ソースかつ丼といえばヨーロッパ軒と思っていた一人です。
しか~し、”ふくしん”恐るべし! 若干甘めのソースが好きな方は、ふくしん派になると思います
>やんちゃ丸さん
>福井に住んでいながら、ソースカツ丼はそれほど好きじゃないです・・・
福井県民でも、そんな方がいらっしゃるんですね
。
。
ふくしんの近くに、福井信用金庫があって、ふくしんと書いてあったので、間違えて入りそうになりました