2013/05/05 Gino お食事 to ザイカ・カレーハウス

 昨日、高岡のおいしいカレー屋さんの話題をガレージにゃかむりゃ~で仕入れました。
 なんでも、人気のカレー屋さん”カシミール”のシェフだった方が、独立して新しいお店「ザイカ・カレーハウス」を開いているとの事。
 昨晩、女房と娘に食べに行こうと誘ったところ、好反応。
[ザイカ・カレーハウス]
 北陸自動車道 小杉I.C.より、海王丸パークを目指してR472を北上。途中でR415に変わって直ぐに、姫野の交差点を左折し
r351に入ります。暫く行くと、中曽根の交差点あたりの右側に見えていきます。とても判りやすい場所だと思います。
 11:00AM開店だったですが、10:40AMに到着してしまいました。
 娘の運転だったの苦手な駐車をもたもたやってると、店員の方がやって来て、開店まで少し時間がありますが店内でお待ち
くださいとの事。たどたどしい日本語で、小さな声なので、判りずらいのですが、人懐っこい笑顔で対応してくれるので許せます。
Work42
 店内に入ると、メニューを探したのですがありません。その内に、お水とマンゴージュースが出てきました。オーダーとは関係の無いサービスなのかなと思ったのですが、店内のボードに”土・日・祝 ランチ限定 バイキング”と書いてあります。今日は祝日なのでこのバイキングメニューだったんです。
 次にスープで出てきました。かなり胡椒辛い味で、カレーがどれだけ辛いのだろうと心配になりました。
 スープを飲み終わる頃に、バイキングの準備が出来たようで、さっそく取に行きました。
Work43001
 3種のカレー(チキン、マトン、エッグ)全てを味わいましたが、チキンが一番好きでした。他がイマイチという訳では無く、全て美味しいのですが、チキンが特に美味しいという事です。辛さは全然たいした事はありません。辛いのが苦手な女房ですら、3種のカレーを食していました。好評価です。
 それと、ナンがとっても美味しかったです。ナンだけでも、いけそうです。
[新湊大橋]
 カレー屋さんのすぐ近くに新湊大橋があり、未だ走った事が無いので、走ってきました。海王丸パークを訪れる車で、相当渋滞してましたが、帆をはった海王丸も見えてとても気持ちが良かったです。
Work44

にほんブログ村 バイク
ブログへ ポチッと押
してね

コメント

  1. Riding Tripper より:

    本場の味???
    日本人の口に合う様に味付けされるあたりは、なかなか好感持てるお店のようですね♪

    富山方面に行くときの参考にさせていただきます♪

  2. やんちゃ丸 より:

    今日は海王丸の総帆展帆だったんですよねぇ。
    行こうか迷ったんですが、昨日の疲れで断念しました。

    カレー屋さん情報いただきました。
    次回に行ってみたいと思います。

  3. ろくべ より:

    >Riding Tripperさん
     土・日・祝日のバイキングで丁度1,000円です。ツーリング時のランチスポットして最適でしょう。近くに、海王丸パーク・新湊大橋もあるので、併せて立ち寄ってみて下さい

  4. ろくべ より:

    >やんちゃ丸 さん
     ザイカ、お勧めです
     私は行った事が無いのですが、本家のカシミールも候補として加えたほうが宜しいかと

  5. nama より:

    ナンが美味しいお店なら、カレーも間違いない。
    暑い夏も良さそうですね。
    新湊大橋は、しまなみ海道に行かなくても、
    ココデイインじゃないかと、ふと思いました。。。。

  6. ろくべ より:

    >namaさん
     ランチバイキング以外でも、各種単品カレー、各種タンドール等もありました。
     これらの味も味わいたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました