えとせとら

2/73ページ

2024/01/27 無線局免許更新=*^-^*=

“ハロー CQ、CQ、CQ、こちらは、JE9JXW、ジュリエット エコー ナイン ジュリエット エックスレイ ウィスキー …”。 これを見て、なんじゃこりゃという方もかなりの比率になってきていると思います。今でこそ、ほぼ全員がスマホを持ち歩いており、自宅以外でも誰でも無線で通話が出来る世の中になりました。その昔、1980年代以前には、スマホ、いやガラケーすら皆持ってませんで […]

2024/12/31 2024年のふりかえり =^-^=

大晦日です。例年通り、2024年をふりかえります。 『禍福(かふく)は 糾(あざな)える縄の如し』と言いますが、今年はあまり「福」は無かったように思います。 まず、元旦の令和6年能登半島地震。珍しく夫婦二人で輪島の温泉で新年を迎え、帰宅後まもないタイミングでの震度5強。も少し帰宅が遅れていれば、輪島で震度7を被災し孤立していた可能性大でした。 震災復旧のお役にたちたいと、1/29の災害ボランティア […]

2024/11/08 JA07 サ・ヨ・ウ・ナ・ラ JA55 イ・ラ・ッ・シ・ャ・イ

[JA07] 走行前:68,315Km 走行後:68,439Km[124Km] [JA55] 走行前:1,939Km 走行後:1,939Km[0Km] 9.12 礼文の悲劇で受傷した第二腰椎については、そこそこ快復しております。 10.26には、R1250GSの傷も癒え、自宅ガレージに戻ってきました。iいろんなところがピカピカになってます。 かと言って、第二腰椎の完治には2カ月を要するとの医師の診 […]

2024/09/07 救急法 基礎講習 受講

 標記講習を受講してきました。 本ブログにも掲載してますが、2024/06/01より、再興された石川レスキューサポートバイク(石川RB)という災害ボランティア団体に参加しています。 この団体では、自己研鑽として、この手の研修受講を推奨しています。  受講料¥1,500で、こんな教材が頂けます。受講者は27名で女性の方が多かったです。殆どが実習で、最後に、テストがあります。8/10正解で合格です。私 […]

1 2 73