走行前:20,840Km 走行後:20,967Km[127Km] ルートマップ いよいよ、運命の日を迎えました。 07:40 ペンション 群林風を出発 美味しい朝食を頂き、好天、且つ涼しい気温(21℃)の中、利尻島観光に出発です。 08:12 沼浦展望台(白い恋人の丘) 私が利尻山やオタトマリ沼を撮影していると、役場の職員みたいなユニフォームを着られた2名が、慌ただしくやってきて慌ただしく撮影をさ […]
走行前:20,412Km 走行後:20,840Km[428Km] ルートマップ いよいよ北海道に上陸。今回は、4年連続6回目くらいかな? 04:50 小樽港を出発 フェリーは定刻(4:30)に着岸。小樽港を04:50に出発しました。 気温は20℃をきっており、レインウェアは上下ともに装着。万全の態勢で北上します。 07:26 道の駅 るもい 高速を雨中走行。留萌が近づくにつれ、お天気が回復してき […]
走行前:20,096Km 走行後:20,412Km[316Km] ルートマップ 本来は、”2024/09/10 R1250GS POLE to POLE 2024( 1/15)”の予定だったのですが、こんなタイトルになってしまいました。 私がやらかした大失敗について、掲載させて頂きます。 いよいよ、POLE to POLE2024が今週末土曜日(9/14)スタートです。 今回は、そのスタート前に利 […]
標記講習を受講してきました。 本ブログにも掲載してますが、2024/06/01より、再興された石川レスキューサポートバイク(石川RB)という災害ボランティア団体に参加しています。 この団体では、自己研鑽として、この手の研修受講を推奨しています。 受講料¥1,500で、こんな教材が頂けます。受講者は27名で女性の方が多かったです。殆どが実習で、最後に、テストがあります。8/10正解で合格です。私 […]
大相撲9月場所番付表が届きました。 私は、津幡町大の里後援会に入っているので、毎場所前に、番付表が届きます。 今回は、令和6年度入会特典品として、タオルと缶バッジも同梱されていました。 両グッズに描かれた大の里のイラストは、いよいよ髷姿に変わっています。(真ん中写真の下が令和5年度特典品、上が令和6年度特典品です。) いよいよ、次の日曜から9月場所が始まります。成績によっては、大関昇進も […]