2025/03/23 R1250GS デュオツーリング to 越前海岸
走行前:21,435Km走行後:21,703Km[268Km] ルートマップ 前のブログ記事でも書いた通り、週末の好天を楽しもうと、IけもとさんのCB650R(E-Clutch)の慣らしツーに行ってきました。 ルート等は、完全にIけもとさんにおんぶにだっこ、行先は越前海岸です。好天、そして昨日は弱い風の中、バイクに乗り始めたころの楽しさが蘇るツーリングでした。 08:09 自宅を出発 08:17 […]
走行前:21,435Km走行後:21,703Km[268Km] ルートマップ 前のブログ記事でも書いた通り、週末の好天を楽しもうと、IけもとさんのCB650R(E-Clutch)の慣らしツーに行ってきました。 ルート等は、完全にIけもとさんにおんぶにだっこ、行先は越前海岸です。好天、そして昨日は弱い風の中、バイクに乗り始めたころの楽しさが蘇るツーリングでした。 08:09 自宅を出発 08:17 […]
走行前:21,036Km走行後:21,157Km[121Km] 2025年、2回目の出動も、R1250GS。 暮れに入手出来なかった、疾風巡拝皮ベルトに納めるご神体を頂きに、深江八幡神社へ行ったのですが、ご神体は置いて無いとの事。 しゃあなしに、あまりの好天だったので、富来迄走り、さくらやでコーヒータイム。異様に車とかバイクが多いなと思ったら、北欧伝統音楽ミニライブの終盤に突入してしまいました。北 […]
走行前:20,999Km 走行後:21,036Km[37Km] 意外と早い初乗りを終えました。 2025年の初乗りは、R1250GS、行先はいつものバイク屋(きゃぷてん)さん。グリップヒーター、シートヒーター共にレベル3にセットし10℃未満にも拘わらず無事に走り終えました。 ただ、帰宅後、TFTメーターに下記アラーム表示を発見。 さっそく、スマートキーの電池(CR2032)を交換してやりました。 […]
既に昨日(2024/09/14)、POLE to POLE 2024参加者たちは、宗谷岬をスタートしています。 なのに、私は、バイクとは離れ離れで、ため息つきながら、腰をさすりながらの羽田空港経由小松行きです。 09:30 みんしゅく中山を出発 北防波堤、「大鵬幸喜上陸の地」記念碑等を見学。 10:22 サフィールホテル前発(リムジンバス) サフィールホテル正面玄関にリムジンバスが来てくれるの […]
いよいよ、林道に置いてきたR1250GSの引揚と、バイクと共に私も稚内に戻ります。 08:40 引揚げ業者さん到着 朝一のフェリーで稚内の引揚げ業者(オートボディーサービス)さんが”民宿やざわ”の前まで来てくれました。 バイクの場所を説明すると、直ぐに出発していきました。 その後、”民宿やざわ”のチェックアウトを済ませ、フェリーターミナルで時間を潰します。 フェリーターミナルではR1250GS […]