ラーメン

2/22ページ

2025/03/27 JA55 ソロツーリング to 雨晴海岸

走行前:2,222Km走行後:2,319Km[97Km] ルートマップ  2025/03/22の本ブログ記事で紹介しましたが、本年(2025年)のツーリングターゲットとして、『ROAD STATIONS STAMP RALLY 2025』を上げてます。 これは、BMW Motorrad 北関東・信越・北陸・東北ディーラーネットワークが主催しているラリーで、中部・関東・東北の全25の道の駅スタンプを […]

2024/09/14 R1250GS ソロツーリング to 利尻・礼文島2024( 5/6)

 いよいよ、林道に置いてきたR1250GSの引揚と、バイクと共に私も稚内に戻ります。 08:40 引揚げ業者さん到着  朝一のフェリーで稚内の引揚げ業者(オートボディーサービス)さんが”民宿やざわ”の前まで来てくれました。 バイクの場所を説明すると、直ぐに出発していきました。 その後、”民宿やざわ”のチェックアウトを済ませ、フェリーターミナルで時間を潰します。 フェリーターミナルではR1250GS […]

2024/09/13 R1250GS ソロツーリング to 利尻・礼文島2024( 4/6)

 バイクは山の中。腰は痛い。バスに乗ったり歩いたり。とても忙しい1日でした。 05:30 起床  起きて直ぐに腰の状態を確認。 歩けはするものの、昨晩よりは痛みは増していました。 ここで、無理をしてバイクをとりに行っても、また何かあるとも限りません。又、なにかあったら、それこそ目も当てられません。自分で取りに行くのを断念し、バイクは陸送、私自身は航空便で自宅まで戻る事に決めました。 となると、バイ […]

2024/07/17~19 JA07ソロツーリング to 隠岐の島(2/3)

走行前:68,191Km走行後:68,266Km[75Km] ルートマップ  今日は、9:20AMのフェリーで、知夫里島に渡ります。 ホテルでの朝食後、フェリー町の間に少しだけ、西ノ島観光です。 07:24 隠岐シーサイドホテル鶴丸を出発  早朝5時から、船の湯船に浸かり、美味しい朝ご飯を頂き、赤尾展望所を目指します。 07:47 赤尾展望所  前日(7/17)訪れた国賀海岸を南方から眺めることが […]

2024/05/19~20 令和6年能登半島地震 災害ボランティア参加(珠洲市)

 珠洲市でのボランティアに参加しました。  2/9についでの2回目の珠洲市でのボラ活です。ただ、二カ月以上経ちますが、町の様子からは、目立った復旧は見られないのが現状です。当時は20人程度のボランティアメンバーでしたが、今回は平日にも拘わらず96名ものボランティアが集まってました。  多くのボランティアを迎え入れることが可能となった一因として、輪島ベースキャンプがあります。航空学園石川キャンパスを […]

1 2 22