昨年11月あたりから、娘と女房が企画してた2世帯6人での沖縄旅行に行ってきました。
私にとっては初の沖縄で、60余年にして漸く1都1道2府43県を制覇しました。
若世帯にとっては、4人家族になって初の家族旅行です。老世帯にとっては、珊瑚婚記念旅行です。というわけで、3泊4日の旅ですが3泊ともホテルと夕食は老若世帯が一緒ですが、行程はそれぞれでという作戦にしました。
2024/02/17 移動日
小松→那覇(JTA037便) 14:10発 16:50着
那覇到着後、空港近くのTimes Car RentalでMAZDA3(2台/2世帯)をレンタル、那覇市内のホテル(オーシャンホテル那覇国際通り)に向かいました。
家族全員でホテル近くのお店(今帰仁アグーしゃぶしゃぶ 長堂屋)で晩飯を頂きます。
2024/02/18 那覇→今帰仁(なきじん)村→恩納村
初沖縄なので、定番スポットを巡ります。
【首里城・玉陵(たまうどぅん)】
【美ら海(ちゅらうみ)水族館】
【今帰仁(なきじん)城跡】
ここは、危うく女房にパスされそうでしたが、行ってみると、とても素敵なところでした。首里城よりも時代感が有りお城らしい石垣です。
【ハートロック】
若世帯が、ハートロック近くの”Cafe フクルビ”で休憩してたので、我々もそこで合流しました。
暫く休んだあとで、ハートロックに向かいましたが、事前の勉強不足のためか、どこからどうみればハートなのかわからないままでした。
恩納村・ルネッサンスリゾートオキナワにチェックイン後、家族全員でホテルロビーで夕食。(ここが一番料金が手頃だったため)
2024/02/19 恩納村(おんなそん)→読谷村(よみたんそん)→糸満市→那覇
【やちむんの里】
【アメリカンビレッジ】
【沖縄セルラースタジアム那覇】
【ひめゆりの塔】
当時女学生だった方々がお話ししているビデオが上映されてました。暫く見入ってしまいました。ジャイアンツのキャンプへ行かれなかったのが功を奏した形です。
【平和祈念公園】
沖縄県平和祈念堂、平和の丘をめぐりました。あとは、霊域ゾーンにある石川県が建てた”黒百合の塔”へ行きたかったのですが、少し遠いようです。そその時、8人乗りくらいのカートを見つけました。聞いてみたところ、”黒百合の塔”なら¥100/人で乗っけますよとの事。当然、利用しました。
国立沖縄戦没者墓苑 前には残念ながら軽トラ!?
【琉球ガラス村】
ホテルの近くの”味の店しろま”で、家族全員で夕食。
2024/02/20 移動日
那覇→小松(JTA036便) 11:25発 13:30着
コメント
こんにちは
沖縄へ家族旅行にいってきたのですね、私も沖縄はまだ行ったことがないです、きっと温かいのでしょうね、食べ物はどうでしたか?景色も最高でしたね。良い思い出になりましたね。お孫ちゃんは、男の子かな?上の子はろくべえさんの妹にそっくり。
家族皆が健康で暮らせることがなによりですね、皆様によろしく。✋
>ようこ さん
気温は26~27℃、とても温かかったです。小松空港の駐車場まで車を取りに行くのが寒くてしょうがありませんでした。
食べ物も美味しいし、大満足の初沖縄でした。一度は行ってみとくべきでしょう。
孫1号は、実は娘婿に瓜一つなんです。孫2号はつぶらな瞳なので、私に似てると言われることがあります。
そうなんですね、お婿さんにですか、笑二人ともほんとに可愛らしい
私も現在2才9ヵ月の男の子、孫と同居中。ヤンチャで大変ですがやはり孫は可愛らしいですね。