2025/11/05〜06 ソロツーリング to 沖縄2025

オンロード

にっぽん応援ツーリングも今月末で会期終了です。ポイント獲りもまさに佳境。遂に沖縄本島に飛んできました。
どうしても獲りたいポイントは2つだけなのですが、諦めきれず、やってきてしまいました。小松ー那覇便の時刻の関係で、2泊3日&バイクレンタルでの遠征です。

[一日目 11/05 自宅→那覇市]

小松→那覇空港のフライトは使用機到着遅延のおかげで20分遅れ。
私が那覇空港へ到着するとともに、雨が上がりました。なかなかの歓迎ムードです。沖縄と言えど、17:30となると暗くなってきます。
空港から『ゆいレール』一駅でホテル(グランドキャビンホテル那覇小禄)に到着。赤嶺駅から徒歩5分。建物の内装は新しくて綺麗です。ただ、こんな部屋なので、快活CLUBに毛が生えた程度です(マンガ本まで置いてあります)。料金も¥4,400/泊と良心的です。宿泊客はインバウンドと国内勢が半々位でした。


荷物を置いて直ぐに晩飯に出かけます。
今日は、沖縄らしさにこだわったのですが、如何せん一人なので、すぐにお腹が一杯になってしまいました。
海ぶどう、もずく(天ぷら&酢物)、沖縄そば、島豆腐等を頂きました。実は、海ぶどうは初めてだったのですが、予想外に美味しかったです。

[二日目 11/06 那覇市→那覇市]

走行前:7,373Km
走行後:7,652Km[279Km]


いよいよメインイベントです。
10:00 ホテルを出発
ホテルから徒歩1分でレンタルバイク屋さん(レンタル819)に到着です。
HONDA CB250Rを借りました。高速走るのでも少し排気量のあるのを借りたかったのですが、これしか無かったんです。
担当の方から簡単な説明を聞き、持ってきたスマホホルダーを取付、スマホをマウント。


この旅の目的地は下記2ポイント。

  • 辺戸岬(へんどみさき)
  • 斎場御嶽(せーふぁうたき)

先ずは辺戸岬を目的地にセットし、10:15にスタートです。
結構暖かいので半袖Tシャツに薄手のウィンドブレーカで丁度でした。沖縄自動車道を北上します。

12:15 辺土岬
すこぶる順調です。250ccなので高速はきついかなと心配していましたが、120Km/h迄は出ます。ただ、シートに厚みが無いのでお尻には厳しかったです。

米軍の輸送機みたいのが、多くの観光客が居る岬で距離100m、高度50m位を飛んでいきました。米軍、恐るべし。

14:48 斎場御嶽(せーふぁうたき)

御嶽とは、聖地の事です。
斎場御嶽は、琉球王国最高の聖地です。
せっかく来たので散策しましたが、暑くて汗だくになりました。

[三日目 11/07 那覇市→自宅]

那覇空港11:25初のフライトです。時間が一杯合ったので、FUJIYAのぜんざいとか食べてました。沖縄のぜんざいというのは、冷たくて夏に食べるもののようです。甘み抑えめで、とっても美味しかったです。

定刻の13:35に小松に到着。小腹が空いたので、小松ICT近くのラーメン屋さんでラーメン頂きました。とても美味しかったです。

ラーメン頂いた後、自宅に向かいました。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ ポチッと押してね

コメント

タイトルとURLをコピーしました