2009/06/07 SBBソロツーリング to 若狭&奥琵琶湖

走行前:25,870Km
走行後:26,382Km[512Km]

 

 今日も朝駆けです
 若狭・奥琵琶湖のレインボーライン、エンゼルライン、奥琵琶湖パークウェイを攻めてきました。と言いたいところですが、若狭湾近辺は、雨・霧の為、やっとやっとで走ってきました

06:03 自宅を出発
 5:00起床。自力で朝食。支度を済ませて、Yahoo!天気予報をチェック!小浜市は曇り、午後には晴れマークも出てました。
 自宅付近の空は怪しい雲。でも、天気予報を信じて、金沢東I.C.へGo

06:42 尼御前S.A.
 ヘルメットのシールドが濡れています。
   こぉぬかぁ~♪、雨降る♪、北陸自動車道♪(欧陽菲菲 雨の御堂筋 調)
 堪らず、尼御前S.A.に入り、レインウェア装着。
 でも、天気予報を100%信じている私は、すぐ止む筈と考えていました。

08:52 レインボーライン展望台
 \700も払ったのに、こんな景色じゃぁ・・・

09:52 エンゼルライン展望台
 ここは無料だけど、やっぱりこんな景色! 何も見えない!
 初めて走ったのですが、天気が良ければ、楽しいクネクネ道な・の・に・・・

10:30 かねまつ
 エンゼルラインを降り、小浜市内を走っていると電柱に”かねまつ”の文字発見。チョロ♀さんのところで見覚えのある名前。早速ナビで周辺検索→グルメを検索。”食事処かねまつ”発見。経由地にセットしGo 朝ごはんが5:00AM過ぎだったので、昼ごはんに丁度の時間です
 お店に入ると、トップの写真の七福神のお出迎え。

 さて、何が美味しいんだっけ・・・?思いだせないので、適当に焼鯖定食(半身)[\1,000]を注文。焼鯖に甘みがあって超美味。又、定食にはあら汁がついているのですが、これがおかわり自由。3杯も頂きました。さらに、カウンター席に移動してあげた為か、焼鯵の酢漬け?がサービス! もう、お腹一杯。

 焼鯖がとっても美味しかったので、家族へのお土産として、”焼鯖すし[\550]”を買いました。11:20くらいに、かねまつをあとにしました。

12:16 メタセコイヤ並木
 若狭湾あたりの雨、そして霧は、高島市にはいったころから解消されました。奥琵琶湖あたりは、あまり雨が降って無かったようです。
 そして、ここまで来たら、行かないわけにはいかない。

 メタセコイヤを見た後、道の駅 マキノ追坂峠で休憩。奥琵琶湖パークウェイに向かう前にガソリン補給。と、と、ところが、ガソリンスタンド2軒見つけたのですが何れも本日休業
 高島市街のほうに延々9Kmも走ってようやく営業しているガソリンスタンドを発見

   給油(松本石油 今津駅前給油所)
   18.19l \2,219(\106/l) 16.3km/l

13:48 奥琵琶湖パークウェイ つづら尾展望台
 ライダーで一杯! ここは、なんとか景色よし

 つづら尾展望台を降りた後、木之本I.C.から帰路につきます。

16:30 自宅に到着
 帰宅直前にいつものガソリンスタンドで給油

   給油(石川かほく農業協同組合 津幡SS)
   11.05l \1,282(\116/l) 19.5km/l

 天気予報のバカヤロー!
 自宅に着いてから、こっちは雨降ったの?って聞いたら、曇ってただけ~、との事。
 近場を走り回るべきだった

ポチッと押してね

コメント

  1. ゆうた より:

    ろくべさんこんばんわー。
    はいっ。福井は霧が立ち込めていました。
    僕は今日京都に行きましたが、見事に晴れていましたよ。暑いくらいでした。

  2. ろくべ より:

    >ゆうた さん
     記事に書きましたが、高島市の道路は濡れてませんでした。それと、自宅付近も雨無し。一番ダメな所へ行ってしまったようです

  3. チョロ((♀)) より:

    天候も天候だったからか時間が早かったからか、
    週末、並ばずに『かねまつ』に入れたのは良かったですねっ♪
    毎回、週末は下の階段まで、ほぼ、ライダ―でいっぱいです。

    私は食べれないけど、特丼550円がお勧めかと・・・
    ちなみに、私は毎回1000円のいくら丼です(^^)
    鯖焼き定食も、1000円?(@@:)安くて美味しいがウリの『かねまつ』にしたら
    チョット、お高かったですねっ(^^:)

  4. ろくべ より:

    >チョロ((♀)) さん
     お勧めは、特丼ですか
     メニューの写真を撮ってきたので、今見てみたところ、ぶつ切りのお刺身、イカ、ウニ、イクラ、あら汁が付いて普通盛り\800ですね。次回はコレですね
     それと、いくら丼は普通盛り\1,100みたいです。お気を付け下さい
     確かに、ライダーに人気があるみたいですね。高山の国八食堂に近いかな 私と同時に二人組、すぐ後に10人組が入ってきました

  5. きりやま より:

    好きですねーメタセコイヤ^^
    四国のスコールはそんなかわいらしー物では無かったですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

  6. ろくべ より:

    >きりやま さん
     一回目が裸樹、二回目が新緑、今回は深緑です。秋の紅葉が待ち遠しいなぁ

  7. たっく より:

    こちら新潟、
    土日とかなり怪しい曇りでしたが雨は降らずでした。

    来週、最低こんなんだと良いんですけどね。

    三方五胡や琵琶湖、
    行きたい候補に入ってるんです。

  8. 常時狂似 より:

    おはようございます!
    やっぱり皆さん走っていますね~
    エンゼルラインという道があるんですね!知りませんでした。

    昨日は朝4時起き(3時間も寝てない)でした。そした野球と子守と車の洗車(2台)と事務当直中で・・バイクオフでした。
    疲れて寝ちゃいました。

    6/14~15の計画ですが、まだあいまいにしか決まってませんが、youさんおすすめの米沢牛を食すツーにしようかと思います。
    磐梯山を走ります。行ったことが勿論ないので、時間配分とか全然わかりませんが・・・
    あと安い宿泊施設を探す予定です。

  9. ろくべ より:

    >たっく さん

       >こちら新潟、
       >土日とかなり怪しい曇りでしたが雨は降らずでした。

     ということは、やっぱり、若狭湾近辺がひどかったって事 私は雨♂じゃ無いはずなのに・・・

     今週末は、今のところ、雨マーク出てないので、期待しています。

     三方五湖、琵琶湖へ行かれるときは、お声掛け下さい。お供しますから

  10. ろくべ より:

    >常時狂似さん

     私も初めて行ったのですが、エンゼルラインは無料だし、天気さえよければ、結構面白い道だと思います。是非、行ってみるべきでしょう
     ”米沢牛を食すツー”、私はかなり行く気満々です メール、打っときましたから、ご確認を

  11. チョロ((♀)) より:

    あらっ?値上がりしてるわねぇ~(-~-:)

  12. ろくべ より:

    >チョロ((♀)) さん
     値上がりするのは仕方が無いことです
     世の中で、なかなか上がらないのは、私のバイクライディングの うで ぐらいでしょう
     それから、お土産で買った焼鯖寿司は、形が変わることなく持ち帰れたのですが、あんまり、家族の評判は良くありませんでした ん~、残念。

  13. K-1(ケーイチ) より:

    こんばんは(‘-‘*)

    メタセコイヤ並木は、行ったことないですが、いろんな方のブログに登場するので、一度行ってみたいです(*´▽`*)

    琵琶湖も同じく、行ってみたいスポットなんですよね~♪

  14. 華子♀ より:

    週末はどこもかしこも、シットリしてたようですね。

    来週は晴れるようですから、欲求不満をぶっつけてきてください!

    えっと…ろくべさん、琵琶湖も行きたいですぅ♪

  15. ろくべ より:

    >K-1(ケーイチ) さん

       >琵琶湖も同じく、行ってみたいスポットなんですよね~♪

     メタセコイヤ等も含め景色良し、キャンプサイトも良し、釣り良し、歴史(織田、豊臣、明智等)良し、交通量良し(結構空いてる)、近江牛など食も良し。良いとこ尽くめの湖なのです。
     琵琶湖経由石川へいらしてください能登まで足を延ばせば美味しい海鮮が待っています。しかし、加賀地方には無く子もだまる、いや違った、黒いバイクに跨る古風な日本女性がおります一言ご挨拶が必要でしょう

  16. ろくべ より:

    >華子♀さん

     今、滋賀県観光大使の如く、K-1(ケーイチ) さんに琵琶湖を誉めていたところです。
     書いてて、ほんとに良いところなんだなぁとしみじみ思いました
     今度、出掛けるときはご連絡致します。奥琵琶湖なら、ふと思い立って出掛けられるので、急な連絡になると思われますが・・・=*^-^*=にこっ♪

  17. 華子♀ より:

    ( ̄ー ̄)ニヤリ
    急な連絡全然OKです!
    暇さえあればいつでも参加いたします♪

  18. ろくべ より:

    >華子♀さん
     急な連絡どんと来い ということで、了解です でも、

       >暇さえあればいつでも参加いたします♪

     のところが、チト気になります。

     だって、・・・

     華子♀さん、ほとんど”暇”無いじゃ~ん

  19. 華子♀ より:

    いえ~暇ありますよ。
    暇なんで誘われればいつでも参加しちゃってるわけです♪

  20. ろくべ より:

    >華子♀さん
     ん~・・・、こりゃぁ、なかなか深いテーマですなぁ
         暇だから誘いに乗る、すると忙しくなる。
     鶏が先か、卵が先か? これと同じで、考え始めると眠れなくなるかも知れませんね

  21. POP より:

    えへへ・・時間が出来たので伊香保温泉に来ちゃいましたお先に温泉到着しちゃった。(笑)

  22. ろくべ より:

    >POPさん
     い、伊香保、行かれてたんですか
     私は、伊香保を昨日(6/14)朝出発し、米沢まで行ってきました。夕方帰ってきたところで、今、かなりグロッキーです。