2010/07/17~19 SBBソロツーリング to みちのく一人旅

NO IMAGE

走行前:39,722Km
走行後:40,936Km[1,214Km]

P1080910_r

この週末は会社の都合もあって、7/17~20は4連休。
このうちの3日間(07/17~19)を使って、東北へ行ってきました。東北といっても、最北が天童市なので、大したもんでは無いのですが、初めてのソロでの、暑い暑い暑いロンツーとなりました。
大まかな行程は以下の通りです。
[一日目:自宅→天童市] ※山寺(立石寺)
走行前:39,722Km
走行後:40,211Km[489Km]
[二日目:天童市→会津若松市] ※蔵王・磐梯・五色沼
走行前:40,211Km
走行後:40,467Km[256Km]
[三日目:会津若松市→自宅] ※会津・田子倉ダム
走行前:40,467Km
走行後:40,936Km[469Km]

[一日目(7/17):自宅→天童市] ※山寺(立石寺)
走行前:39,722Km
走行後:40,211Km[489Km]

P1080834_r

一日目は、まず天童市まで走る事が第一目標でした。
結局、早くついたので、山寺(立石寺)に行って来ました。

06:40 自宅を出発
今回のツーは、思いついたのが07/12(月)。チームメンバーを誘ったのですが、誰も参加出来ず。結局ソロツーとなりました
ルート的には、北陸自動車道を使って荒川胎内、そこからR113を使って東進し、天童を目指すというものだったので、距離は480Km程度なのですが、所要時間が予想出来ませんでした。
そこで、少々早めの出発としました。出発時の天候は、まずまずです。

08:21 名立谷浜S.A.
トイレ休憩&一服
ガソリン補給。
      給油(越後交通物産㈱ 名立谷浜SA)
   15.6l \2,150(\140/l) 17.2km/l

09:38 黒埼P.A.

P1080808_3 黒埼P.A.手前の

三条燕I.C.を越えたあたりで、

オドメータ

40,000Km到達です。

因みに今まで到達時期は以下の通り。

黒埼P.A.では、紫外線から唇保護のため、P.A.の売店でリップクリームを購入
P1080812_r  トイレ休憩&一服
あまりに日差しが強く、暑いので、



唇保護のため、P.A.の売店でリップクリームを購入

11:17 道の駅 関川
P1080813_r  北陸自動車道を荒川胎内で降り、R113を東進します

前回休憩から1時間を超えたので、道の駅 関川で休憩しました

時間は少々早いのですが、隣接するレストラン”旬彩ダイニング アチェーロ”でランチを頂きました。

きょうのランチの中から、”トマトとバジルの冷たいスパゲッティ(\900)”をチョイス。

体が、冷たいものを欲しがっていたので、大変美味しく頂きました

P1080818_r P1080816_r P1080817_r

12:20頃、出発

13:48 上山市
ガソリン補給。
      給油(遠藤商事㈱ 上山バイパス)
   15.90l \2,067(\130/l) 17.9km/l

空模様が怪しくなって来たので、スタンドマンに山寺の方の天候は? と聞くと、急がないと雨にうたれますよと言われたので、急いで出発

14:40 山寺(立石寺)
時間的に結構早かったので、ホテルへ入る前に、山寺を散策することにしました。
ここは、高校時代の修学旅行で一度来た事があるのですが、殆ど覚えていません。あの、松尾芭蕉が”閑さや岩にしみ入る蝉の声”と詠んだところです。
山寺とはこんなところです

P1080884_r P1080885_r P1080882_r P1080880_r P1080879_r P1080831_r P1080877_r P1080868_r P1080832_r P1080844_r P1080849_r

P1080865_r  大仏殿まで汗だくになりながら登って、下り始めたとたん、ゲリラ雷の来襲です。

私が、お土産屋さんの前で、雨を避けていると、店の方が”中へどうぞ”を行ってくれたので、なんとか店の中で雨宿りが出来ました。山形の人は良い人です。おそらく40分程度、雨が止むのを待たせて貰いました。

芭蕉が”閑さや・・・”と詠んだのですが・・・、私の心臓の鼓動と、雷の音、雨音ばかりが聞こえ、残念ながら蝉の声は聞こえませんでした

ゲリラ雷雨のおかげで、約2時間ほど、山寺散策を楽しみました

16:51 ビジネスホテル いずくら
P1080888_r  今日のお宿に到着です。

シャワーを浴び、着替えてから、少しゆっくりし、晩御飯を食べに出かけました。

フロントの兄ちゃんに聞くと、海鮮系を薦められたのですが、金沢の私が天童で海鮮系は無いだろうと、肉が食べたいと言って教えて貰った、”お食事処 山査子”に出発です

まだ、少し雨が降っていたので、傘を借りて出掛けました。

17:50 お食事処 山査子
私としたことが、デジカメをホテルにおいてきてしまったので、携帯カメラの映像でお楽しみください。
生ビールのセールということで、生中(\300)をお願いし、枝豆(\380)、山形黒毛和牛サーロインの網焼き(\3,800)、からかい煮(\780)、焼酎(一刻者、知心剣)。

Nec_0176_r Nec_0174_r Nec_0178_r Nec_0180_r Nec_0182_r Nec_0184_r

Nec_0181_r  偶然、居合わせたご家族連れとお話しさせて頂いた上に、焼酎(知心剣・芋)をご馳走して頂きました。ありがとうございました。話に依ると、新庄市の方で、奥さん方のばあちゃんが亡くなった為、葬儀の為に天童に居るとの事。なんでも、明日が初七日というのに、牛肉のさしみとか、かきとかガバガバ食してらっしゃいました

ちょっと、飲み過ぎました。
やっとの事で、ホテルに辿り着き。バタン、キュウです

[二日目(7/18):天童市→会津若松市] ※蔵王・磐梯・五色沼
走行前:40,211Km
走行後:40,467Km[256Km]

二日目は、走行距離はたいしたことありません。
蔵王のお釜を見て、下記6つの有料道路の走りを楽しみました。高度があるので、走っている間は涼しく過ごせました。
西蔵王高原ライン
蔵王エコーライン(無料?)
蔵王ハイライン
磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻レークライン
磐梯山ゴールドライン

07:35 ホテルを出発
P1080890_r  6:00起床、06:30からホテルの朝食バイキングを頂き、07:35にホテルを出発しました。
雲が出ているので、結構、涼しい時間帯でした。
蔵王を目指して出発です。蔵王方向は雲がかかっています。

08:45 蔵王・お釜
西蔵王高原ライン(\200)→蔵王エコーライン(無料)を通って、お釜のリフト乗り場からリフトに乗って(\700)、お釜に登ります。リフトを降りて、3~4分でお釜ビュースポットに到着です。

P1080898_r P1080910_r_2 P1080907_r P1080904_r

P1080914_r  お釜の撮影後、蔵王ハイライン(\370)を通り、山頂レストランへ向かいます。

名物玉こんにゃくを頂きました。

やっぱり、リフトを使ったほうがナイスビューです。高いだけあります。

10:15頃、宮城県側へ下山です。
宮城県側からの車がかなり渋滞してました。やっぱり、早い時間に来るべきですね。
とは言いながら、私の前にも観光バスが居て、随分排気ガスを浴びたんですけど・・・。

12:26 磐梯吾妻スカイライン入口近く
P1080918_r  蔵王を降り、白石I.C.より東北自動車道に乗ります。

下界へ降りると、兎に角、暑い!!途中、国見S.A.でソフトクリーム(バニラともものミックス!?)を頂きました。

福島飯坂I.C.を降り、磐梯吾妻スカイライン高湯料金を目指します。既にお昼時間を過ぎていたのですが、少しでも涼しいところでランチを頂こうと、ひたすら浄土平を目指しました。
料金所手前で、ガソリン補給。

      給油(渡辺石油店㈲ 吾妻SS)
   11.40l \1,516(\133/l) 16.1km/l

P1080921_r  ここで、”有料道路の割引券あります”と貼ってあったので、3有料道路のセット券ありますか?と確認したところ・・・、有りました 昨年、来たときに後で気付いて後悔した記憶があります。

バイクだと、\2,310が\1,900!!なんと、\410もお得です

13:00 浄土平
Img_0012_r  12:45に高湯料金所を通過し、15分くらいで浄土平に到着です。
追い抜きポイントもそこそこあるので、快走出来ます。浄土平が近づくと、山の景色が変わり、硫黄の香りがしてきます。

P1080922_r P1080923_r P1080924_r

浄土平レストハウスは、混雑してたので、昼食はコレ。”薬膳赤餅あんぱん”は結構美味。右の正体の判り難いものは、ポテト。見掛け倒しでした。

P1080928_r

14:00頃、レークラインを目指して出発

15:08 レークライン

P1080936_r

15:25 五色沼
昨年は近くを通り過ぎただけだったので、今日は、その一つ毘沙門池を散策しました。
コバルトグリーンの沼と磐梯山のコラボレーションです。

P1080938_r P1080943_r P1080944_r P1080949_r

16:17 ゴールドライン
3つの有料道路の中で、一番楽しめるのがココです。
五色沼から会津若松市への道で、ワインディングが堪能できます。

猪苗代湖と磐梯山を眺めながら走ることが出来ます。

P1080951_r P1080953_r P1080952_r

17:21 ホテル タカコー
ここは、安かった。素泊まり\3,900です。

P1080957_r  昨晩の食事は贅沢三昧で食べすぎ、胆嚢が弱っていたので、シャワーを浴びた後で、近くのラーメン屋さんでラーメン&ギョーザを頂きました。

翌日は早朝から市内散策をしたかったので、20:00位に寝ました。

[三日目(7/19):会津若松市→自宅] ※会津・田子倉ダム
走行前:40,467Km
走行後:40,936Km[469Km]

P1080967_r

05:00 起床
P1080961_r  昨晩、コンビニで買っておいた、クロワッサンとロールケーキを食べ、5:30に早朝の市内観光に徒歩で出発です。

<鶴ヶ城(会津城)>
ホテルからは徒歩20分程度で到着です。

P1080970_r  あれ・・・、なんか変!?

変なシートがかかっている・・・。

な、なんと、天守閣が工事中です。

かわらの葺き替え工事中でした。

<野口英世青春通り>
会津といえば、野口英世先生です。
手のやけどを治療した病院とか、先生の銅像とかありました。

P1080974_r P1080972_r

<蒲生氏郷のお墓>
P1080975_r  特に狙っていたわけでは無いのですが、ホテルにほど近いので立寄りました。

豊臣秀吉から、会津92万石を任されていたそうです。

写真は五輪塔で、上から空、風、火、水、地と刻んであります。

08:00 ホテルを出発
朝の散策を終え、出発準備をして、ホテルを出発。
会津といえば、白虎隊。彼らが眠る、飯盛山へ向かいます

08:10 飯盛山
P1080978_r  また階段 と思いきや、面白いものを発見。

”動く歩道”です。さっそく、スロープコンベア券(\250)を購入。

らくちんに上まで上がります。

左が白虎隊自刃の地。右がお墓です。

P1080979_r P1080980_r

一通り、順路散策を終え、9:00過ぎには、田子倉ダム方面にスタートです。

10:40 田子倉ダム
会津坂下からR252で新潟県の魚沼方面へ向かいます。
信号も無く、あまり車も走っていないので、バイクには適した道です。

P1080982_r P1080983_r

11:20 道の駅 いりひろせ
ここで、ランチを頂きました。
ざるそばです。そばはまあまあでしたが、そぼつゆが今一。

P1080984_r P1080985_r

ここを出て、関越自動車道 堀之内I.C.へ。
I.C.手前で、ガソリン補給です。

      給油(㈱ふざわ ふざわSS)
   17.11l \2,309(\135/l) 14.7km/l

この燃費は 磐梯吾妻の有料道、田子倉ダム近辺のワインディングでの激走のなせる業か

16:02 バイク屋さん(きゃぷてん)
堀之内I.C.から関越自動車道へ入り、長岡J.C.T.を経て米山S.A.で休憩。上越J.C.Tを経て、有磯海S.A.で最後の休憩。
小矢部I.C.で北陸自動車道を降りて直ぐ給油。

      給油(㈲長谷川石油)
   16.34l \2,222(\136/l) 17.0km/l

時間があったので、自宅にはすぐ向かわず、きゃぷてん寄って、オイル交換をしてきました。
交換予定の、40,571Kmを300Km以上超えていたのです。

交換時オドメータ:40,914Km
エンジンオイル :SL10W-40
\5,198(\1,650/l×3.0l+消費税)
廃油処理費    : \630
出精値引き   :▲\28
  ————————–
\5,800

Iとうさんがいらしており、交換作業待ちを含め1時間程度、お話しさせて頂きました。Iとうさんは、しらふでも元気でした。お盆の日帰りツーや、次々回のお正月のニュージーランドツーとかの話題まで出てました。
  17:00過ぎに、自宅に向かって出発

17:29 自宅へ到着
天候には恵まれたものの、暑かった。東北といえども、暑いときは、やっぱり暑い。

そして楽しかった。

でも、一人だと、チョット寂しい時もあります。

さて、次は、何処へいこうかなぁ。

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね