走行前:79,275Km
走行後:79,381Km[106Km]
今朝起きると、少し怪しい空模様
。
実は昨年の今頃SEROWで出かけた蟹淵(がんぶち)へ行こうと思っていたのですが、空模様を見てJimnyをチョイス
。
※昨年の記事:2010/06/06 SEROWソロツーリング to 蟹淵(がんぶち)
Jimnyの悪路走破性のおかげで、SEROWを駐輪した場所と同じところまで行けました
。
昨年のタイミングより、2週間程度遅いので、睡蓮(すいれん)の花が咲いている事を期待していました。
07:23 自宅を出発
08:42 蟹淵(がんぶち)
昨年は、和佐谷から上ったのですが、今日は鍋谷側から上りました。
蟹淵(がんぶち)の近くは、未舗装路ですが、Jimnyのおかげで難なく走れました。SEROWを駐輪した場所まで、楽勝です。
靴をワークブーツに履き替え、
4~5分くらい山道を上ると、
蟹淵(がんぶち)に到着です。
すでに、お一方が高そうな望遠レンズをつけたデジイチを三脚にセッティングしておられました。
期待していた、睡蓮の花は、全然見当たりません。そのカメラマンに尋ねると、今年は2週間程度遅いようだ。との事。
でも、今回は、モリアオガエルの卵塊を見る事が出来ました。かなり高い木の枝に白い泡状のものが纏わり付いていました。モリアオガエルの交尾シーンも捉える事が出来ました。
10:00頃、和佐谷に向かいました![]()
![]()
。
11:30 自宅に到着
和佐谷側に降りてから、道の駅しらやまさんで休憩し、自宅へ向かいました。



















コメント
今日は明け日だったので、お供できましたが。もうお帰りになりましたか。残念!
ジムニの所有者は隊長なのですか?
オフ車二台とはうらめしや~。もというらやましいです。
> ゆうた さん
。
。
。
そうだったんですか。声かけりゃ、良かったですね
今日は、予感どおり雨が落ちてきたので、Jimny正解でした。
蟹淵では、ルリイトトンボとモリアオガエルと対面できました。あとは、睡蓮の花と巡り合えればパーフェクトです
Jimnyについてですが、所有者は私、使用者は娘達と私なんです。でも、娘達には未だ免許を取得出来ていないので、今は、私のものです
うらめしや~
めらけんは仕事でした。
梅雨入りしちゃいましたね。でも明日は良い天気みたいですし最後の1000円!
素晴らしい記事を楽しみにしています。
野球が無ければ、めらけんも出動間違い無しなのですが・・・
>めらけん さん
。私だけ、遊んでいて申し訳ありません
。

お仕事、お疲れさまでした
明日のことは、未だ決めてません。朝起きて、空模様と天気予報を眺めてから行き先を考えたいと思います。高速には拘らないでおこうと思います。
めらけんさんも、野球が終わったら、走り出すんじゃないの
お天気に合わせて、楽しんでますね!
すごい行動力!!
さて、ひかるくんから聞いたんですが・・・・、
ろくべさんが、以前行ったことがある所で、
「あんドーナツが美味しいお店」とはどこにありますか?
こんな質問でわかりますか?
>nanaさん
。
。
。
もちろん、判ります
五箇山の羽馬製菓です。
R304で五箇山トンネルを越えていくと、R156と交差します。交差したところを五箇山I.C.方向へ右折して20mくらいのところで左側にあります。
下記BLOG記事には写真が載ってます。参考にして下さい。
http://rokurokube.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/20090501-sbb-to.html
それから、道の駅「福光『なんといっぷく茶屋』」でも羽馬製菓のあんドーナツを見かけたことがあるような・・・
あんドーナツというよりは、あんぱんの揚げパンです。とっても、美味しいですよ。是非ご賞味ください