走行前:11,784Km
走行後:12,198Km[414Km]
今日は良い天気
昨晩、好天気の予報に我慢しきれず、MLに誰か走れませんか?と書き込んだところ、約1名(でむでむさん)の参加表明がありました。
お山は寒いと思い、紅葉しているであろうマキノのメタセコイアを見に行ってきました。
09:20 自宅を出発
10:05 北陸自動車道(上り)尼御前S.A.
家を出たときは8℃、かなり寒かったので高速に乗る気が起こらず、いつものI.C.より2つ先のI.C.まで下道を走りました。その内に、気温10℃となったので、金沢西I.C.より高速に乗りました。
尼御前S.A.には集合時間の25分前に到着したのですが、でむでむさん、既に到着済みです。気合が入っています。
これで、本日参加の三台が集合です。
左から、ゆうたさんのR1150RT、私のVFR1200F DCT、でむでむさんのZZR1200です。
10:35AM、出発です
12:00 木之元・cafe land HAPPINES
尼御前S.A.を出た後、賤ヶ岳S.A.で一服し、本日の昼食ポイント、ハピネスに到着です。
昨日(11/26)、ネットで発見したお店なんですが、とんちゃんが美味しいとの事。とんちゃんというのはホルモンを連想されると思いますが、ここのとんちゃんは、とんかつ・チャーハンでとんちゃんなんです。
3名全員がとんちゃんセットを注文。”時間かかりますけど良いですか?”と店員からネガティブな問いがあったものの、怯まず”構いません”。
20分程度で出てきました。外観はこうです。確かに、とんかつのチャーハンです。チャーハンにとんかつが混ざっています。
お味のほうは、とんかつソースで作ったチャーハンって感じ。まさにB級の王道を行ってます。ボリュウムも有り、頑固なお味でした。
ここで、食後のコーヒーなどを注文し、1時間あまり時を過ごしました。
13:20頃、メタセコイアに向けて出発です
13:48 メタセコイア並木
いつものように北側から入りました。茶色に色づいています。
南側は、も少し色づいて無いだろうと思い、今回は北側で撮影です。
14:38 奥琵琶湖パークウェイ・つづら尾崎展望台
いつものように、海津大崎を通って大浦から登ったのですが、なんと対向車が下りてきました。どうやら、大浦側からの上りは一方通行では無くなったようです。従って、センターを割らないように慎重に上りました。
ここの紅葉は、すっごく綺麗でした。
15:00頃、下山開始。
木之元にて給油です。
13.63l \2,058(\151.0/l) 17.8km/l(242.0Km/13.63l)
17:43 自宅に到着
木之元で給油後、木之元I.C.から北陸自動車道に乗り、尼御前S.A.(下り)で最後の休憩。その後、解散です。
自宅到着直前に、いつものガソリンスタンドにて給油。
9.27l \1,353(\146.0/l) 18.6km/l(172.0Km/9.27l)
好天気に誘われ、相当数のライダーが走っていました。気温は、8℃~15℃くらい。朝は寒かったですが、その後は身が引き締まる気温て感じです。まだまだ、乗れると信じたいです
コメント
でむでむです。
本日のリーダーお疲れ様でした!
今日の好天はホントにライダー達を引っ張り出すのに必要十分でしたね。
思わず声を上げた!マキノのメタセコ初体験の感動を、帰って子供と嫁に自分の撮った写真を見せて力説しました。でも、反応はイマイチ…(涙)
ろくべさんのブログの写真を見せたら(おぉ〜!!)言うてました。
写真の難しさも改めて感じた1日でした(^^ゞ
まだまだ冬眠させずに臨戦態勢整えておきますんでチャンスあれば宜しくお願いします(^-^)
覆面が多かったです。たしかに最初っから赤色灯つけて欲しいです。クラウン見るたびにビビりますから。
メタボ来いヤ・・・って哀愁が漂って良さげな所ですね~
行った事無いんで、ろくべさんのブログを参考に行ってみます
>でむでむ さん 。 又、走りましょうね 。
お疲れ様でした。
若干寒いときも有りましたが、ほんと、天候に恵まれ、楽しいツーでした。
写真の件ですが、非常に素直な感性をお持ちのご家族ですね・・・
臨戦態勢、大いに結構
>ゆうた さん なかなか良いアイデアです。 。
確かに覆面が多かったですね。
はじめから赤色灯
それと私が思うに、一般人はクラウン買わないで欲しいなぁ。それくらいお金あるんだったら、LEXUS買って欲しいもんです
>くーすけ さん 。 。
おそらく、ハピネスの事ですよね。
なるほどメタボ一直線って感じの油量です。大盛りもあって、二人前のボリュウムらしいです
後で、いつものルート図差し込んどきますが、案外判りやすい場所にあります。是非行ってみて下さい
あ~ 行かなくて良かった(嘘) そんなの炭水化物とカロリーの塊食べれませんから!!(うざくてすいません)でも、美味しそう^^
>めらけん さん と話題になってました。くしゃみ出ませんでしたか
ハピネスでは、めらけんさんだったら大盛りいくんじゃない
わぁ~!メタセコ行くのなら
途中まで便乗させて貰えば良かった!って
美山方面とは、全く逆側になっちゃうのか?
だよね~(笑)
でも、今度、美山方面行く事あったら声かけてぇ~(^人^)
>チョロさん 便乗といっても、敦賀I.C.までしかご一緒出来ませんね 。でも、チョロさんが美山へ行きたいと言えば、全員が賛同して美山に路線変更になったかも・・・ 。
と・・・、いうことは・・・、チョロさんもそっち方面行ってたのかな