今日は、夫婦揃って休暇だったので、湖東三山へ紅葉狩りに出掛けてきました。
”この時期の平日のお休みだったら、是非、行ってきたら・・・”と、女房が会社の同僚から薦められたのがきっかけで、二人で出掛けました。
Wikipediaでは、”湖東三山は、西明寺、金剛輪寺、百済寺の三つの天台宗寺院の総称。琵琶湖の東、鈴鹿山脈の西山腹に位置し、永源寺と共に紅葉の名所として知られている。”となっています。
大変、美しいところでした。食べたわけではないのですが・・・、お腹の中は真っ赤な紅葉で一杯です。
それと、平日だというの、一眼レフカメラを持ったシニア世代が、元気に動き回っています。団塊の世代ってほんとに元気です
。
[百済寺(ひゃくさいじ)]
[金剛輪寺(こんごうりんじ)]
[西明寺(さいみょうじ)]



















































コメント
もしかして僕のコメントを待っていたりなんかして。んなわけないか。
被写界深度の浅い写真も撮影してきましたね。露出重視(Av)で、奥行き感が出ています。パンフォーカスで深い写真も良いですが、何にピントを持っていくかで、技量がわかります。ぼかしのテクニックですか。
ますます腕上がりましたね!!百済寺の4段目の左から2番目の写真。良い感じです。隊長はどちらが好みですか?手前から奥まで綺麗に写っている写真と、奥はぼかして、手前に合わせる写真と。
花畑の撮影は中間にピント合わせるというテクニックもあります。ぜひお試しを!!
>ゆうた さん
。
。
。
も~ちろん、ゆうたさんのコメントお待ちしてました
”被写界深度の浅い”、”露出重視(Av)”、”パンフォーカスで深い写真”・・・、難解なワードですが、これから少しずつ理解していきたいと思います
私の好みで言うと、
全体のバランスが良いなぁ→手前から奥まで綺麗に写っている写真
ココの部分が良いなぁ→奥はぼかして、手前に合わせる写真
です。
お花畑のテクニック、次回試してみます。ありがとうございました
ご夫婦で素敵な時間を過ごされたんですね。
画像、観てるだけでも、ゆっくり時間が流れているを感じます。
私の紅葉ツ~は慌しかった~。(笑)
いつになったら、のんびり過ごせるんでしょう?
性格の問題かもしれませんね(^^:)
昔から落ち着きが無いので・・・
>チョロ さん
。
>・・・、ゆっくり時間が流れているを感じます。
と感じて頂いて、大変嬉しく思います
が、実際は結構ハードラウンドで、各お寺の本堂は大抵高いところに有り、そこに登らないといけないので、かなり体力が必要です
。
。
うちの相方は、今日は筋肉痛を発症したようです