走行前:15,050Km
走行後:15,370Km[320Km]
またまた白山一周してきました
実は火曜日(5/15)に、甥っ子からメールが届き、週末バイクで帰郷するので、どこかへ連れてけとの事。そう言えば、昨年の暮あたりに、そんな話をしてた事を思い出しました。
彼は、3月頃、大型バイクを入手したらしく、今乗りたくて仕方が無い時期のようです。
そこで、そんな気持ちを無碍にも出来ず、かわいい甥っ子の為に、白山一周へ連れてった次第です。
07:50 自宅を出発
9:00AM道の駅 白山瀬女集合だったので、途中の白山市鶴来で給油。
9.63l \1,560(\162.0/l) 20.4km/l(196.8Km/9.63l)
事前に、バイクの写真を送ってもらってあったので、紺色のZZR1400が目に飛び込んできました。
てなわけで、本日はこの2台で出走です。
08年式のZZR1400です。もう社会人なのでコレくらいは投資出来るみたいです。以前CBR400に乗っていたらしいのですが、初めての大型でZZR1400とは、えらく思い切ったものです。私のDNAは彼にはあまり発現していないようです。
ここで、だべっていたら、なにやら黒いR1に跨ったお姉さまと、他2名のお姉さまを発見。恐る恐る近づいてみると、な、なんとチョロ様!!
これは挨拶せねばと、”おはようございます。今日はいつものおじさん達では無く、若い衆を一人連れてまいります”と報告し、甥っ子に何かされたら大変だと思い
10:00 六呂師高原
VFR1200F & ZZR1400記念撮影です。
10:55 道の駅 九頭竜
ここまでは、甥っ子の千葉からのロンツーの疲れ、技量など不明だったので、少し押さえ目に走りました。
道の駅 九頭竜に着いて、最近の定番、生チョコバナナクレープを食しました。甥っ子も喜んで食べてました。
彼はここに来たのは初めてらしく、恐竜親子を興味深そうに眺めていました。
12:03 やまびこロード
道の駅 九頭竜を出た後の登りでは、ちょこっとスピードをあげてみて、甥っ子の技量を測ります。
・・・なんの事は無い、私の走りにチャンと付いて来ます。
なので、ここからは、ごく普通に走りました。
やまびこロードでは、最近、この石碑で停まることは無かったのですが、甥っ子の為、記念撮影です。
トップのGIFアニメはここで撮影しました。
今回のGIFアニメは、リモコンシャッターを使ったので、従来より出来が良いと思います。如何でしょうか?
12:25 分水嶺公園
彼は懸命に写真撮影しています。
13:45 南砺市下梨・お食事処 坂出
ここは3回目の訪問になります。
甥っ子に、”クマ肉そば”&”五箇山とうふ”をご馳走してあげました。もちろん、彼にとっては初めての体験です。思ったより普通だというのが彼の感想でした
15:27 自宅に到着
坂出を出てから、小矢部で給油。
14.76l \2,405(\163.0/l) 18.1km/l(267.4Km/14.76l)
給油後、R8で石川県に戻ります。私は津幡あたりでR8を離脱。甥っ子は、加賀市方面へ走り去りました。
娘しか居ない私にとって、親子(父・息子)ツーはあり得ないのですが、その擬似体験をさせてもらいました
天候も良かったし、車も少なかったので、大変気持ち良く走れました。甥っ子は、遠方(千葉在住)の為、そんなに一緒に走れませんが、また機会を作って走れればいいなぁ
コメント
お疲れ様です^^
奥様とのんびりお買い物などされていたみたいなので
一回りされた後だとは、露とも思いませんでした^^;
こちらは息子の3DSのすれ違い通信をするために
フラフラしておりました^^
>今回のGIFアニメは、リモコンシャッターを使ったので、従来より出来が良いと思います。如何でしょうか?
なぜかとてもいい感じですね。。これって、右側被写体の若さが大きかったりして?!
こんなピチピチした被写体の方が登場するなんて素敵。。羨ましいですね!
>きりやま さん
>こちらは息子の3DSのすれ違い通信をするために
>フラフラしておりました^^
私は、ツーの疲れで結構、フラフラしておりました 。
>KAZUチン さん 。
GIFアニメ、やっぱ、いけてるでしょう
羨ましいって、あなた・・・、坊ちゃんが何人も居るじゃないですか。 。
こっちが、羨ましいですよ
またすれ違っていますね・・・
今日はランツァで谷峠を越えて白峰のスタンドで9時40分頃に給油、その後赤谷で10時頃まで待ち合わせでした。
私は姪っ子が1人いるだけで山形在住・・・息子どもはバイクに興味なし・・・
>やんちゃ丸さん 確かに時間的にみると、スライドした感じですね。
ホントだ
赤谷っていうと、あの橋のとこですね。そういえば、瀬女に向かっている時、福井県ナンバーのステップワゴンがトランポしてるのを見かけました。お仲間かな?
紺色のステップワゴンに青のWRでしたよね?
その人がOFF ROAD人生のhideさんです。
私は真っ赤なジャンバーを着ていましたが、見かけませんでしたか?
時間的には白峰のスタンドに着く前だと思うのですが・・・
>やんちゃ丸さん 。
紺色のステップワゴンだったような気がします。搭載されていたのがオフ車である事は判ったのですが、車種や色は判りませんでした。
白峰のスタンドを過ぎてからは、2~3台のオフ車は見かけたような気がしますが、ウェアの色とかは残念ながら記憶しておりません
良い叔父さんですね。狼走法にも付いてきてるとは、さすが隊長のDNAが入ってますね。熊肉入りのうどん、普通だと言うあたり笑えました。まったしかに。
>ゆうた さん 。
”熊肉入りのうどん”では無く、 ”クマ肉そば”ですよ
そういえば、ゆうたさん達とも行っているので、私は3回目ですね
ステキな叔父サマしてたんですね(^-^)
ウチも娘だけなもんでそんな体験は出来そうもありませんねぇ~。
また機会があるとイイですね♪
>でむでむ さん 。
そういえば、でむでむさんもお嬢さんだけでしたね。
お互い、婿さんに期待しましょうか
何かされる前にってヽ( )`ε´( )ノ!!
千葉から一人で来れるってだけで凄い。
白山一周、楽しかったんじゃないですか?
都会は信号が多いし、気持ち良く走る所に
出るまでに、時間がかかりますもん。
私も、若い頃に、こんな叔父様がいてくれてたら
女性レ-サー目指していたかも(笑)
>チョロさん 。 。
ふふふ・・・、ちゃんと読んで頂いているようでありがとうございます
甥っ子は、かなり楽しめたようです。兎に角、車が走ってないのが良いと言っておりました。
夕方彼から連絡が入り、無事千葉まで到着したようです
こんばんわ! そんな甥っ子さんがいたのですね~
俺もいつかは息子と・・・とは思っていますが、興味をしめすかどうかはこればっかりはわかりませんわ~
それにしても15時ごろに別れたとして夕方には千葉って!!
すごいDNAですね^^
>めらけん さん
>それにしても15時ごろに別れたとして夕方には千葉って!!
記事とコメントの日付を混同されてますよ。 。
彼とツーリング後別れたのが、5/19(土)15:20で、彼が千葉に着いたのが5/20(日)の夕方です。実家に一泊しています。
巡航200Km/hくらいで走らないと、石川から千葉まで3~4時間では無理でしょ
おはようございます♪リンク貼らせていただきました♪よろしいですか?って、も〜貼りましたケド(笑)
>チョロ さん 喜んで 。 。
リンク
かの超人気ブログにリンク貼ってもらえるなんて、これほど名誉な事はありません。
宜しくお願いします