走行前:38,576Km
走行後:36,650Km[74Km]
早々と、MD22、走り初めに行ってきました。行先は気多大社です。
一昨年は1/3、昨年は1/12だったので、結構早いです。
午睡から目をさますと、もちそうな天候です。超スピードで着替えを済ませ、出動です。
14:04 自宅を出発
まずまずの調子です。
こぎみ良いエキゾーストサウンドが私の心を癒してくれます。
いよいよ2014年スタートです。
昨年、お世話になったお守り類を女房に準備してもらい、お山ルート(R471-めらけんロード)で気多大社へ向かいました。
14:46 気多大社
鳥居の外にまで行列が出来ていました。
参詣、おみくじは断念し、古いお守りを納め、新しいお守りを購入。
さっさと帰路に就きました。
15:11 千里浜なぎさドライブウェイ
海が荒れてるせいか、進入禁止です。
簡単に撮影を済ませ、帰ります。
16:05 自宅に到着
千里浜の帰りに給油を済ませ、無事帰宅です。
家に帰ってから気付いたのですが、車とバイクのお守りは買ったのですが、肝心のお札を買い忘れました。ん~・・・。お参りもしてないので、またいつか行ってきましょう。
気温は、3~5℃。結構、寒かったです。・・・が、スキッとしました。
今年も、バイクライフ、頑張ります。






コメント
貴重な晴れ間を存分に楽しまれた御様子で、一年の幕開けにふさわしい走り初めですね♪
あけましておめでとうございます!
ろくべ隊長、走り初め早いですね(^^
青空をバックにした気多大社と千里浜の写真、清々しくて縁起が良い写真ですね。
今年もお互い健康に気を付けて楽しいバイクライフにしましょう♪
宜しくお願い致します!
走り初め、お疲れ様でした!
好天に恵まれ、低めの気温も手伝ってさぞかし身が引き締まったのでは!?
兎に角、2014スタートですね。今年も宜しくお願いします(^o^)
ボクは4日辺りに河川敷にて走り初めをと目論んでいるのですが…。晴れるとイイなぁ~♪
>Riding Tripperさん
。
天候が良かったせいか異常に多くの方が参詣されてました。
大晦日から新年にかけての行列よりは短いですが、やっぱ、4日以降のほうが気軽に参詣出来そうですね
>COSさん
。
晴れている間は、特に寒く無かったです。
太陽が隠れると、すっごく寒かったです。でも、今年も元気に走り初め出来た事に感謝です
>でむでむ さん
。河川敷、いつ行こうかなぁ。明日(1/3)とか、誰か来ますかねぇ
。
はい、2014年スタートです。
1/4STARTを目論んでるんですか
明日は降水確率も低いので多数おいでになると思いますョ!
青空ですね
同じ石川でも違いますね~~
また今年もよろしくお願いします
こんなおばさんをライバル(笑)していただきありがとうございます
私もがんばって乗ります~(^-^)
あけまして
おめでとう
ございます。
本年も宜しく
お願い致します。
気多大社人混み
半端ないんで
ここ数十年
実家近くの羽咋神社
初詣出恒例の我が家。
今年も多くを望みません。
家族が健康で有ります様に…
千里浜通行止めでしたね(^_^;)
波が半端なかったです。
>でむでむ さん
。
。
こちら津幡地区は今太陽が顔を覗かせています
今は未だ気温が低いですが、予報ではこれから気温が高くなるようです。
なので、お昼頃から河川敷で遊ぼうと思います
>桜さん
。
10,000Km近く走られるのですから、間違いなくライバルですよ。
こんなオジサンですが、ライバルにさせてください
>チョロさん
。
。
ほんと、気多大社、相当な人出でした
私も多くは望みません。家族が健康で暮らせればそれで良いのです。
何処の神社にしても、総元締めは伊勢神宮の筈なので、どの神社に詣でても同じかもしれませんね
あけましておめでとうございます!
あいかわらず、元気で始動も早いですね!
自分もガソリンを燃やしたいところですが、去年の一番軽い体重よりも10kgも脂肪が蓄えられてしまってもうたので、脂肪を燃やす必要がありそうです。
また、軽くなったらバイクの方もよろしくお願いします^^
>めらけん さん
。
モーターバイクでも、オフ車でしたら脂肪燃焼可能です。
私、本日(1/3)、河川敷で少し燃焼してきましたよ