2014/03/01 MD22メンテナンスデー

走行前:36,724Km
走行後:38,725Km[1Km]
 今朝起きてみると、空はまずまず曇り空。ですが・・・、私の体調も曇り空。の、喉が痛い・・・
 なので河川敷には出動せず、MD22のメンテナンスをする事にしました。
 先日(2/16)、河川敷でコケた際、MD22の右サイドカバーを破損していたので、今日はサイドカバーを交換しました。
 実は、こんな事もあろうかと、昨年9月に”XLR250BAJA MD22 純正 サイドカバー(中古)”をヤフオクで落札しておいたのです。まさに、”備えあれば患いなし”

 中途半端に破損した右サイドカバーを外すと、キャリア・マフラー・フレームを締めていたネジがありません・・・。こんな所にもダメージがあったのです。

 手持ちのM8を探しましたが合うネジはありません。仕方なくいつものホムセンへ行って買ってきました。M8×45mmのステンレスボルトでキャリア・マフラー・フレームに加えてシートまで共締めにしてやりました。
 次にいよいよ右サイドカバーの交換です。バランスをとる為に左サイドカバーも交換しました。これらは容易に交換できました。
 ・・・で、出来上がりはこうです。どうです、格好良くなったでしょ

 この後、そのまんまにしてあったチェーンメンテをしてやりました

ポチッと押してね

コメント

  1. でむでむ より:

    こんばんは、でむでむです。
    MDメンテナンスお疲れ様でした、グラフィカルな感じでカッコ良くなりましたね!
    私も2~3日前から喉の痛みと鼻グズグズ(;_;) 風邪ひいちゃったみたいです。
    お互い体調には十分気を付けましょうね。

  2. ろくべ より:

    >でむでむ さん
     もう全快されましたか?
     私は、未だ喉痛が続いています。タバコがまずいんです。でも、吸ってしまいます

  3. でむでむ より:

    ありがとうございます、なんとか回復しつつありますね。
    そうそう、過去に一年ほどタバコを絶ってた時の始まりはこんな体調の時でした。
    でも、不味くても一本に手が出る気持ちも共感しちゃいます(^_^;)
    早く“至福のヒトトキ”を味わえる様、全快を祈ります(^^)