2016/10/22~23 VFRチームツーリング to 山中湖

NO IMAGE
走行前:58,154Km
走行後:59,155Km[1,001Km]

Img_1989_2

 チームRokube恒例、秋の一泊ツーリングに行って参りました。
 8月初旬に”ダイヤモンド富士”を見たいと思い立った私が企画しました。
 随分前に思い立った割には、それほど綿密な計画も練って無かったのですが、今回の目的は、下記3点
  • ダイヤモンド富士の撮影
  • 富士四方固め(ふじしほうがため)
  • 富士五湖制覇
 ”富士四方固め”って何!? と思われる方も多いと思います。
 私が勝手に命名したのですが、
  • 富士スバルライン
  • 滝沢林道
  • ふじあざみライン
  • 富士山スカイライン
 の4つの富士山五合目までの道を制覇しようというものです。これを、柔道技の上四方固め(かみしほうがため)をもじったものです。
 はてさて、如何なりますことやら。

[一日目(10/22):自宅→山中湖INN]
走行前:58,154Km
走行後:58,588Km[434Km]

 

Dsc03531

 今朝の天気予報では、明日も含めて道中に雨マーク無。
 一日目の今日は、山中湖でダイヤモンド富士、富士五湖制覇、富士スバルライン
滝沢林道と超過密。時間を見て適時はしょって行く算段です。
憶にありません。

05:51 自宅を出発
 6:30AM、小矢部川S.A.集合だったので、ツーリングリーダーたるもの、一番に行ってなきゃと思い、早めに出発。

06:12 北陸自動車道 小矢部川S.A.(下り)
 一番かと思っていたら、フル参加のメンバー6名は既に集合済みでした。つまり、私が最終って事。心配してたかぢチャンさへ、チャンと着いていました。
<50s>Hしばさん、私、Oさかさん

Dsc03482 Dsc03483 Dsc03479_2

<40s>Mらなかさん、Iとうさん、でむでむさん、かぢチャン

Dsc03484 Dsc03485 Dsc03480 Dsc03481

 四方山話で時間をつぶしていると、途中まで参加すると、KAZUチンさん、de グッチさん登場。お二人は、松本辺りまで同行してくれるようです。
<途中まで参加メンバー>KAZUチンさん、de グッチさん

Dsc03487_2 Dsc03478

 簡単なミーティング後、フル参加メンバー8名、途中まで参加メンバー2名の計9名で06:38に出発。

07:51 飛騨高山板蔵ラーメン
 東海北陸道を南下し、トイレ休憩です。朝からラーメンを食べに行ったわけではありません。
 8:11にここを出発。

10:06 長野自動車道 諏訪湖S.A.

Dsc03494_2

高山からR158で松本。松本I.C.直前に給油です。

   給油(㈲犬飼燃料店 セルフ新村SS)
   10.25L \1,374(\134.0/L)19.0km/L(194.9Km/10.25L)
 給油後、KAZUチンさんとde グッチさんは、何処かへ流れていきました。お付き合い頂き、ありがとうございました。
 我々は、松本I.C.から長野自動車道に乗り、諏訪湖S.A.で休憩です。
 10:30にここを出発。
11:47 精進湖 FAMILY RESTAURANT ことぶき

Dsc03499

ここまではほぼ予定通りです。7名で予約してありました。別に、予約無くても楽勝に座れましたけど・・・。

 天気も良いので、精進湖とバイクを愛でながら7名全員がテラス席でランチを頂きました。最初に”落花生の塩茹”がサービスで出てきまた。文字通りの塩茹でで、初めて頂きましたが、結構美味です。薬膳ほうとうを食べる人、鹿カレーを食べる人等が居ましたが、ほとんど見えない富士山と精進湖の景色の効果か、皆満足されたようです。私は鹿カレーのサラダセット富士山キーマタイプ(\1,280)を頂きました。美味しかったです。

Dsc03501 Dsc03503 Dsc03505 Dsc03507

Dsc03509

Dsc03511

12:41にここを出発しました。

 Hしばさんに先導をお願いし、反時計回りに本栖湖を目指しましたが、出発してすぐのところで、富士山が少し見えました。
12:54 本栖湖

Dsc03514

ここは、全然富士の姿は見えません。

 13:06にここを出発。

13:19 西湖
 ここは、富士山が見えました。

Dsc03517 Dsc03519 Dsc03522 Img_1977

 13:27にここを出発。
13:40 河口湖・大石公園

Dsc03523

ここでも富士山はイマイチ。

 この天候では、ダイヤモンド富士はほぼ絶望。
 しかし、かすかな望みを残す為に、スバルラインに登ってから、山中湖ダイヤモンド富士ビュースポットへ行く事にしました。
 13:52にここを出発。山へ入る前に給油。
   給油(山梨共栄石油㈱ RESO KYOEI河口湖)
   08.39L \1,174(\140.0/L)19.1km/L(160.1Km/8.39L)

14:45 富士スバルライン 五合目
 三号目あたりから、雲も無く絶景の富士を拝めました。

Dsc03526 Dsc03537 Dsc03536 Dsc03545

 どこでもそうですが観光名所には沢山の東アジアの人たちが大声を上げています。私の死後、乗っ取られているかもしれません。
 15:13にここを出発です。

16:09 ダイヤモンド富士ビュースポット(山中湖交流プラザ「きらら」駐車場)

Dsc03548

富士スバルラインを頑張って下山したのですが、前に車がつかえていて思ったように走れません。雲がかかって、ダイヤモンド富士は見えないのは判っているのですが、日の入り予定時刻16:05の4分後に到着です。

 頂上辺りが少しだけ見えますが、ダイヤもルビーもサファイヤも何も見えません。。
 16:16にここを出発

16:49 サポートの宿 山中湖INN

Dsc03549

ビュースポットから宿に向かう途中に、2次会用のワイン、おつまみを調達。

 暗くなる前に今宵の宿に入れました。予想外に立派な建物です。
 アルカリ系美人湯の温泉に入り、着替えて、07:30から夕食。和食フルコースという事で、おじさん世代にはぴったりの料理でした。

Dsc03553 Dsc03556 Dsc03557 Dsc03558 Dsc03559 Dsc03560 Dsc03561 Dsc03562

Dsc03563

夕食後は、40sの部屋で二次会です。私が持ち込んだワインと宿に来る前に買い込んだ一升瓶の晩酌ワインを飲んで11:00くらいまで宴会でした。

  今日は、ダイヤモンド富士は残念でしたが、富士五湖コンプリートです。
 今回のメンバー7名は全員が無線機を搭載しており、受話も送話も可能なので大きな混乱も無く先導出来ました。とは言っても、富士山周辺は、殆どHしばさんに先導頂いたんですけどね。

[二日目(10/23):山中湖INN→自宅]

走行前:58,588Km
走行後:59,155Km[567Km]

 

Dsc03580

 今日(10/23)は、ふじあざみライン、富士山スカイラインを走って昼食、あとはゆっくり帰るという予定です。
05:00 起床
 今朝も早起きです。
 お風呂の様子を見に行くと、入れる状態だったので、いつものように朝風呂を頂きます。

Dsc03564

Dsc03572

あとは、いつものようにカメラを持って、散策です。

 驚きです。
デッカイ富士山が見えています。
でも5分も経たないうちにお隠れになります。
 非常にシャイな方です。

Dsc03577_2

Dsc03579_2

07:00に朝食。08:20に玄関前集合して集合写真など撮りました。

 あまりに天気が良いので、先ずはパノラマ台へ行こうという事になり、予定を追加しパノラマ台に向けて08:28に出発です。
08:37 パノラマ台
 まさに絶景です。順番に撮影スポットに愛機を移動させ記念写真です。

Dsc03581 Dsc03584 Img_1985 Img_1989 Img_1995

 08:57にここを出発です。

09:37 ふじあざみライン
 パノラマ台を出発してから40分くらいで到着です。
 もちろん、この道は初めて走りましたが、車も少ないし、ごきげんなワインディングです。標高1,960mまで、一気に駆け上がりました。
 Hしばさん先導、かぢチャン、私の順序で走りましたが、例によって、かぢチャンがHしばさんをツンツン突いてました。先導しなくて良かったです
 最初は、頂上辺りに雲がかかって残念な景色だったのですが、10分後くらいに頂上も姿を現しました。

Dsc03593 Dsc03594 Dsc03596 Dsc03597

11:09 富士山スカイライン

Dsc03600

ここは、曇ってました。ここに居る間中曇ってました。

 もちろん、この道も初めて走りましたが、車も少ないし、ごきげんなワインディングです。
 ふじあざみライン同様、Hしばさん先導、かぢチャン、私の順序で走りましたが、こんどは、かぢチャンとHしばさんをがバトルです。私はそれを観戦してました。
 FAZER600はCB1100に比べると排気量が小さい割にはいい勝負です。今回のツーの為に、わざわざPILOT POWER 3に履き替えてきただけのことはあります。
 やっぱり、先導しなくて良かったです
 もうすぐお昼です。ランチに浜松餃子という案もあったのですが、浜松までは待てないとい事で、新富士I.C.に乗る前にどこかでランチを頂こうという事になりました。
 場所は、先導の私に一任だそうです。

12:26 台湾料理 天縁
 富士山スカイラインを下り、新東名の新富士I.C.を目指したのですが、特にお店らしいものは現れませんでした。ガソリンスタンドも現れませんでした。
 で、新富士I.C.を通過し、富士市街へ入りました。
 ここで、ガソリンスタンドを見つけたので給油。
   給油(㈱エネオスウィング セルフ浩見インターSS)
   13.30L \1,782(\134.0/L)15.6km/L(207.8Km/13.30L)
 スタンドのお兄さんに、この辺りでお勧めのランチスポットを聞くと、中華の天縁を教えてくれました。

Dsc03605

Dsc03607

で、昼食はガソリンスタンドのすぐ近くの”台湾料理 天縁”に決定。

 コストパフォーマンスの高いお店でした。
 私は五目あんかけやきそば(\680)を食べたのですが、出てくる料理すべてがボリューム満点でした。安くておいしくて、ボリュームのある中華料理でした。
 13:22にここを出発。いよいよ帰路に就きました。

14:54 新東名高速道路 岡崎S.A.
 ここで、給油&休憩です。
   給油(㈱ENEOSウィング中部支店 岡崎SASS)
    8.91L \1,328(\149.0/L)19.5km/L(173.8Km/8.91L)
 15:30に最終の休憩スポット、ぎふ大和P.A.にむけてここを出発。

15:55 東海環状自動車道 五斗蒔P.A.(内回り)
 東海環状自動車道に入り、愛岐トンネル通過中です。突然、無線に切羽詰まったような会話が飛び込んできました。”また、混信かな?”と一瞬は思ったのですが、そうでは無く、我々のメンバーの声でした。どうやら、メンバーAがスマホを落とし、停車したようです。
 他のメンバー6名は、そのまま前進し、五斗蒔P.A.(内回り)に入りました。

Dsc03611

メンバーAを待っていたのですが、いつまで経っても現れません。

 スマホは玉砕しているし、連絡手段は無線だけ。何度も声がけしてみるものの、全く応答なし。そのうちに、P.A.の情報掲示板に、”故障車”と”落下物”が表示されました
 メンバーBは、P.A.入り口をメンバーAが通過しないか見張り。
 メンバーCが、我々の後にP.A.に入ってきた方に、トンネル内にライダー見ませんでしたかと聞いたところ、”バイクは停車してたのを見たけどライダーは見なかった”とか。
 メンバーD、Eは、無線で声がけ、応答無し。
 益々心配になり、メンバーFは「#9910」に電話し情報を得ようとし、

Dsc03614

メンバーGは、このスマートI.C.を一旦降りて外回り側のスマートI.C.から乗り直し、22つ前のせと品野I.C.まで南下、再度乗り直し、北上しながらの探索に出発。

 出発直後、メンバーAから無線の入電。”スマホを落とした直後、停車し、少し破片を探したが見当たらず。バイクで土岐南多治見I.C.を出て、道路公団の事務所で状況を説明し、スマホを探して欲しいと話している。あと30分くらいかかるので先に帰って欲しい”との事。兎に角、無事であることが分かったので一同一安心です。
 その内に、メンバーGが戻ってきたので、17:00まで待って、帰路に就くことにしました。結局、メンバーAは現れなかったので、17:00にここを出発。
17:38 東海北陸自動車道 ぎふ大和P.A.(下り)

Dsc03621

最終の休憩ポイント、ぎふ大和P.A.(下り)に到着です。

 簡単に、最終ミーティングをし、50sの二人はそのまま高速を北上。40sは白鳥I.C.で降り、九頭竜経由で帰宅です。それから、来春の東北ツーの幹事2名(Mらなかさん、Iとうさん)に申し送り。
 17:55にここを出発です。

19:35 自宅に到着
 最後に大きなアクシデントがありましたが、富士山周辺を十分満喫出来ました。
 ダイヤモンド富士、滝沢林道は必ずリベンジします。

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね