2018/07/17 MTS ソロツーリング to 北海道&東北2018(3/7)
走行前:16,246Km
走行後:16,519Km[273Km]
本日、三日目になります。
今日も天候に恵まれず、洞爺湖から八雲くらいまではなんとかもったのですが、渡島半島横断のころから小雨が始まり、八雲温泉で一風呂浴びた後、R229に出たころからは雨らしい雨。どこにも寄らずに松前城まで直行、そそくさとお宿にエスケープインです。
04:30 起床
フェリーでの起床が3:30AMだったせいで、恐ろしく早起きです。04:30に起きてホテル近くの投薬周辺を散策です。バイクは一応屋根下に停めさせて貰ってます。
あまり食べ過ぎないように少なめに取ります。
味はまずまずでした。
7:58に出発です。
08:10 ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート
G8 北海道洞爺湖サミット 2008が開催されたホテルです。
G8の各国首脳の記念撮影の場所とかを見に行ったのですが、既に朽ち果ててました。残念。
でも、ホテルのフロントでは撮影場所を新設に教えてくれたり、バイクをすぐ前に停めさせてくれたりで、立派なホテルはホテルマンも立派なんですね。
8:40に、ここを出発。
09:03 昭和新山
有珠山ロープウェイに乗ろうと思っていてのですが、生憎のガス。今回の旅はことごとくビューポイントの天候に恵まれません。
ロープウェイは諦め、昭和秦山を眺め、お土産を買ってました。
09:57に、ここを出発。
11:21 八雲温泉 おぼこ荘
おぼこ荘で温泉を頂きました。
本当は昼食もと思っていたのですが、生憎レストランが休みとの事で温泉だけとなりました。
入浴料は\500。鉄分が多く、黄土色のお湯です。内風呂は少しアルカリ性なのか、若干のニュル感があります。
ここをでる時、少し雨が強くなってきてたので、レインウェアのジャケットを着込みました。
12:25に、ここを出発。
12:43 なべさん食堂
おぼこ荘では食べられなかったので、急遽ググりました。熊石雲石町というところに”なべさん食堂”を見つけました。
おすすめを聞いたら、ラーメン。特にチャーシューに自信ありとの事だったので、五目チャーシュー麺(塩)をオーダー。普通の味でした。
13:38に、ここを出発。
15:28 松前城
降りしきる雨の中を松前まで来ました。松前城に行く前にガソリン補給です。
給油 | 前側石油㈱ | |||
13.31L | \2,156 | (\162.0/L) | 20.6km/L | (273.4Km/13.31L) |
松前城は結構期待していたのですが、天主閣だけがあり、基本は展示館になっています。そんなに見るべきものはありません。
そうそうに引き上げ、本日の旅館に向かいます。
15:47 割烹旅館 よこはま荘
一泊二食\8,000の割には、ご馳走でした。またまたウニが出てきました。かきもあります。お肉もあります。
結局、おぼこ荘の後はずっと雨でした。トホホホ・・・
今日も22:00には就寝です。
にほんブログ村ポチッと押してね
-
前の記事
2017/07/16 MTS ソロツーリング to 北海道&東北2018(2/7) 2018.07.16
-
次の記事
2018/07/18 MTS ソロツーリング to 北海道&東北2018(4/7) 2018.07.18