走行前:41,193Km
走行後:41,597Km[404Km]
今日も絶好のツーリング日和。
こんな日に家で自粛してるなんてことは出来ません。なので、一人でコッソリ出かけてきました。
にっぽん応援ツーリングでは、北陸3県については全スポットクリアが目標です。まだ、福井県の嶺北地方のポイントが足りません。
そこで、今日は、福井県嶺北地方のスポットを落としに行きました。
結果としては、嶺北地方以外に岐阜県飛騨地方のスポットも加えることが出来、16スポットを落としてきました。(初)とあるのは初訪問です。
| № | スポット名 | スポット属性 |
| 1 | 雄島 無料駐車場 | 観光応援 |
| 2 | みくに | 道の駅 |
| 3(初) | さかい | 道の駅 |
| 4(初) | 禅の里 | 道の駅 |
| 5(初) | 恐竜渓谷かつやま | 道の駅 |
| 6(初) | 恐竜博物館 | 観光応援 |
| 7(初) | 越前おおの荒島の郷 | 道の駅 |
| 8 | 九頭竜 | 道の駅 |
| 9(初) | 郡上八幡城下町プラザ | 観光応援 |
| 10 | 古今伝授の里やまと | 道の駅 |
| 11 | 白尾ふれあいパーク | 道の駅 |
| 12 | 清流の里しろとり | 道の駅 |
| 13(初) | 白山文化の里長滝 | 道の駅 |
| 14(初) | 大日岳 | 道の駅 |
| 15 | 飛騨白山 | 道の駅 |
| 16 | 白川郷 | 道の駅 |
06:11 自宅を出発
07:19 雄島
何年振りかわからないくらいに久しぶりです。赤い橋も綺麗に塗ってあるので、まあまあ人気のスポットなんでしょう。駐車場には車中泊の方もいました。
07:25に、ここを出発。
09:19 恐竜博物館
左の写真は、恐竜博物館のものではありません。
R157沿いにたってて、いつも谷峠から降りてきたときに右側にみえる恐竜です。地元に皆さんが管理しているようです。
MTSとの2ショットを撮ってみました。
さて、恐竜博物館ですが、近くは何度も通りかかっているのですが、ここまで登ってきたのは初めてです。
まあまあ規模の大きいアミューズメントなんですね。
09:23に、ここを出発。
09:45 越前おおの荒島の郷
出来立てほやほやの道の駅のようです。mont-bellが出店してますね。
09:51に、ここを出発。
10:18 道の駅 九頭竜
![]()
ここはいつも来ているので、いつもどおりです。
これにて、福井県全スポット落としたことになります。
10:35に、ここを出発。
11:42 道の駅 古今伝授の里やまと
度、お昼だったのでめん処 なつつばき さんでランチセット(\1,000)を頂きました。
12:27に、ここを出発。
12:44 道の駅 清流の里しろとり
かなり暑くなって来たので、ここでソフト。
駐車場にあるクレープとたこ焼きのお店TAPETYで購入。\360です。むちゃ美味しいです。おすすめです。近くにお寄りの際は是非お召し上がりください。次回は、クレープとたこ焼きを頂きたいと思います。
13:03に、ここを出発。
13:27 きゃぷてん広告看板
前にきゃぷてんの広告看板をたてたという話を聞いていたので、道の駅 白山文化の里長滝を出た後の北上中、目を凝らしてました。
道の駅 大日岳手前の2連続ヘアピンカーブの白鳥側のほうにあります。Googleの承認がおりるかどうか怪しいのですが、GoogleMapに”地図に載っていない場所を追加”しておきました。
13:30に、ここを出発。
16:03 自宅に到着
福井県の全スポット制覇です。これで北陸三県は全制覇したことになります。
コメント