2013/05/19 MD22 チームツーリング to 子撫川ダム界隈

走行前:36,739Km
走行後:36,842Km[103Km]

Imgp2256_r
 昨日(5/18)、KAZUチンさんと走ったときに、午前中くらいは天気は持ちそうだから、近所の林道へ行こうという事で話がまとまりました。
 KAZUチンさんから、MLに案内を出して貰ったら、5名が集まりました。

07:45 自宅を出発
 相当早めですが、近くの森林公園のダートで足慣らし&左手慣らしをしてから集合場所へ向かいました。
 左手の具合は良さそうです。

08:13 ファミマ津幡加賀爪店
 08:30AM集合だったのですが、既にきりやまさん現着です。
 次々と参加メンバーが登場し、時間前に5台勢揃いです。
Work49
 なんだかんだと談笑後、08:45くらいに出発

09:02 林道 名ケ滝-了論線(矢波)
 いよいよ、林道の入り口に到着です。
  この林道を走った後、いつのもように大山林道、林道 山川線を走りました。
 後ろから見てて、でむでむさんの走りがなんか変だと思っていたら、休憩時、TS-Rの工具を取り出し、シュラウドを外し始めました。フケが悪いそうです。プラグを替えてます。調子が元に戻らず、キャブレターあたりのネジを廻したりしています。結局、元に戻らず、だましだまし走る事に。
Work50
 休憩後、林道 堀切線を走りました。
 ただ、堀切線が途中通行止めだったので、一旦引き返したのですが、先導のYASさんここで痛恨のコースミス。途中で気付き引き返した後は、能越林道を氷見方面に走り林道坪池沢川線で沢川へ。ここから、宝達山に登りました。
 
11:48 山の龍宮城
 お腹がすいたので、ここで山菜うどんを食べました。確か2回目だと思うのですが、今日のはとっても美味しかったです。お腹が減ってたせいでしょうか。
Work51
 うどんを食べ終わると小さな雨がポツリポツリと落ちてきました。雨が大きくなる前に帰ろうということで、直ぐに帰り支度です。
 R159まで降りて、でむでむさんの給油後、解散しました。
13:00 自宅に到着

 08:30に集合して13:00帰宅。時間は短かったし距離の短かったですが、とても楽しめました。なんといっても、誰も転倒しませんでした。
 それに、私の左手も全然大丈夫でした。
 そろそろ、、お山が私を呼んでいます・・・。

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

コメント

  1. きりやま より:

    お疲れ様でした^^
    距離も無くて、とても走りやすかったです!
    でも、思った以上に疲れました^^;
    林道ツーは、結構ハードなスポーツですね(≧∇≦)

  2. でむでむ より:

    こんばんは!
    本日は不調のマシンでご迷惑をお掛けしました(しかも小石は飛ばすワ)
    キャブのリセッティングも終えて調子は以前に戻ったハズ…!?
    昼食のうどんは素朴でとても美味しく頂きました!
    帰りの独りぼっちのオマケに雨にまで打たれて…(;_;)
    トランポ欲しさ度Maxに達する勢いでしたね(^_^;)

  3. COS より:

    こんばんは(^^
    折角お誘い頂いたのですが、用事で参加出来ず残念です><
    走ったことのない林道なので、また誘って下さい。
    左手首がほぼ回復とのこと、良かったです(^^
    転倒も無くみなさんで楽しい林道ツーリングを楽しまれたことと思います。
    山菜うどんの箸置き・・・w

  4. ろくべ より:

    >きりやま さん
     お疲れ様でした。
     走りやすかったのは、GP1のおかげでは・・・
     確かに、ハードなスポーツです。真面目にやると、痩せるかも

  5. ろくべ より:

    >でむでむ さん
     お疲れ様でした。
     やっぱり、帰り道は雨の洗礼を受けたようですね。トランポへの気持ちが強まるのは、良く判ります。
     キャブの調整も終えられたようで、来週、楽しんできてくださいね

  6. ろくべ より:

    >COS さん
     たいしたコースではありませんが、次回は参加ください。
     箸置きは、写真では判りにくいかもしれませんが、出始めた若竹みたいなものでした。趣がありました。
     左手首は、まだ、完全復活とは言えませんが、クラッチレバーの操作には支障ありませんした。ありがとうございます

  7. yas より:

    今日はミスコースしてしまってすいません。(^-^;

    それと、やっぱりゴーグルは見当たりません。(;´Д⊂
    帰りの雨で顔が痛かったです。

  8. Riding Tripper より:

    本日はオフツーでしたか(^^

    朝の天候は見事な晴天でしたが・・・午前中で切りあげて正解でしたね♪

    私の方は、例のきゃぷてんツーリングに参加してましたが流石はきゃぷてんツーリングですね・・・午後はしっかりと「お友達」の洗礼を受けてのレインツーリングになりました(笑

  9. ろくべ より:

    > Riding Tripperさん
     雨の洗礼 お疲れさまでした
     私は、ほんの少しだけ、お湿り程度の雨にはあいました。
     そもそも、今週末は土日共に悪天の予報だったので、じっとしていようって思っていました。・・・が、うれしい誤算、けっこう良い天気だったので、ON/OFF共に存分に楽しめました

  10. ろくべ より:

    >yasさん
     お疲れ様でした。
     ミスコースは、愛嬌です。それよりも、先導頂き、ありがとうございました。
     ゴーグルは・・・、困ったもんですね。来週末までに、なんとか見つかると良いですね

  11. やんちゃ丸 より:

    オフで酷使しても問題ないのであれば、
    左手完治宣言でもいいんじゃないでしょうかね?

    私もやっと今年初の林道でした。
    身体が完全に走り方を忘れている始末で、ビビリモード全開でしたぁ。。。
    オフロードは怠けるとダメになりますね~。

    それにしても・・・何で日曜だけ雨降るねん!

  12. ろくべ より:

    >やんちゃ丸 さん
     ”ビビリモード全開”と言えば、私もです。あの痛い目にあった轍を見ると、絶対に横切れません。なので、脇から伸びてる草が身体ににあたっても我慢して走ってました
     今年初の林道との事、私が言うのもなんですが、お互いに安全な林道ライフを楽しみましょう

  13. KAZU オフロー党 より:

    お久しぶりです。
    実は、日曜日の天気が微妙ということで、うちらの一味で土曜日にろくべさんたちと
    ほぼ同じルートを走って来ました。
    矢田の湯横から、ダートに入り、宮島峡に向かって大山線、山川線、堀切線、他
    何本か走り、帰りにろくべさんちのご近所のバイク友達のFさん宅で夕方まで喋って
    帰りました。
    今度、ぜひ御一緒させてくださいね。

  14. ろくべ より:

    >KAZU オフロー党さん
     ご無沙汰しております。
     めちゃくちゃ近所に来られてたんですね。
     ”矢田の湯横から、ダートに入り・・・”が一体何処のダートなのか判りません。自分の近所くらいは把握しとかなきゃですね。真面目に探索してみます

タイトルとURLをコピーしました