症状としては、電源を入れると、"U052 プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください"というエラーメッセージが表示され、印刷もスキャンも出来なくなります。
ヘッドを外して、接点浄化剤やクリーナーで清掃してみましたが、復旧不能でした。
2007年から使用しているので、約9年間もの長きに亘って使用してきた事になります。最大の活躍の場は年賀状印刷。それに、各種資料のスキャンに使ってました。
又、MP600の対応OSはWinXPまでとなっています。自宅で使用しているPCのOSはWin/Vista~10なので、本来は使用出来ないのを、無線ルーターにUSB接続させる事で無理やり使ってました。
次機種をリサーチし、今回はEPSON製に決めました。今だと”カラリオキャッシュバックキャンペーン”で\2,000のキャッシュバック、これがが決め手でした。
Amazonで\13,732、キャッシュバックで\2,000なので、しめて\11,732となります。
| 機種 | 発売時期 | 購入時期 | 取得価格 |
|---|---|---|---|
| 旧:CANON PIXUS MP600 | 2006/10月~ | 2007年 | \2?,???(2万円台前半) |
| 新:EPSON Colorio EP-808AW | 2015/09月~ | 2016/04月 | \11,732(\13,732[Amazon]-\2,000) |
4/20夜、クロネコヤマト便で到着しました。
早速開梱し、家庭内LANに有線で接続し、インストール&設定&動作確認を完了しました。付属のCD1枚で全てが出来ます。結構、簡単でした。
ただ、MP600に比べると、おもちゃのような装置で、動きも動作音もとてもチャッチィ感じです。
おいおい、使いこなしていきたいを思います。

コメント