走行前:3,467Km走行後:3,482Km[15Km] 令和7年8月7日の大雨に伴い被害に遭われた方を支援する、金沢災害ボランティアセンターが開設されました。8/8に告示されたのを夕方気が付いたので、さっそく出掛けました。我が石川RBメンバーも私を含め3名集まりました。 現地本部 金沢市立大浦小学校 (金沢市大浦町ヌ 87) 受付期間・日時 令和7年8月9日(土)~11 日(月・祝) 約 […]
本日、温泉ソムリエ協会より、”温泉ソムリエ認定証”が届きました。 実は、本年1月末に温泉ソムリエ認定講座に申し込んでおり、このようなテキストが届いていたのですが、あまりやる気が起こらず、ほんの少ししか勉強してませんでした。 5月下旬、ところで、温泉ソムリエ認定講座って締め切りがあったんじゃなかったかな?と思い、確認したところ、締め切りが2025/6/30である事が判りました。 そこで、多少慌ててe […]
走行前:21,725Km走行後:21,791Km[66Km]先日(5/31)、MD36(XR230)の下に油染みを発見。よく見てみると、シフトペダルを取付けるシャフト部分のオイルシール部より少量の油がしみ出しているのを発見。 いつもお世話になっているバイク屋さん(きゃぷてん)のメカニックに電話で症状を伝えると、”オイルシールの交換ですね。HONDA車には良くある事です。部品を発注しておきますから、 […]
走行前:22,837Km走行後:23,047Km[210Km] ルートマップ いよいよ、にっぽん応援ツーリング キックオフミーティング本番です。ぞくぞくと前泊のレポートも飛び交ってます。 07:03 自宅を出発07:12 のと里山海道 高松PA 今日のメンバー(主に千里浜うちわ隊)と待ち合わせです。6名集合。07:24に、ここを出発 08:49 輪島市立鳳至公民館キックオフミーティングのメイン会場 […]
タイトルには『能登さくら駅』と書きましたが、正確に言うと『のと鉄道 能登鹿島駅』。桜のトンネルを電車が通る事で有名です。実は今日、いきつけのバイク屋さんの日帰りツーで、『能登さくら駅』まで走る予定でしたが、天気予報があまり良くなかったため、前々日の4/8に中止が決定してました。で、私も朝からとある用事を予定していたのですが、思いのほか早く片づいてしまい、10:00AMにはフリーになってしまいました […]