2021/01/17 NV200 車外温度計の増設
NV200に車外温度計を増設しました。 以前乗ってた車、STAGEA/MISTRALには車外温度計は標準で装備されていたのですが、廉価なバンであるNV200には未装備でした。 今回、NV200の車中泊機能強化を図っているのですが、その一環としての増設となります。 Amazonで\1,480で購入し、自分で取り付けました。 温度センサの取付場所は、エンジンルーム内の左前部(ラジエターの左側)としまし […]
NV200に車外温度計を増設しました。 以前乗ってた車、STAGEA/MISTRALには車外温度計は標準で装備されていたのですが、廉価なバンであるNV200には未装備でした。 今回、NV200の車中泊機能強化を図っているのですが、その一環としての増設となります。 Amazonで\1,480で購入し、自分で取り付けました。 温度センサの取付場所は、エンジンルーム内の左前部(ラジエターの左側)としまし […]
本年(2021年)初のアクティビティは、温泉行です。当然ですが、”温泉博士”の無料温泉手形です。 行先は、金沢市赤土町にある”金城温泉元湯”(MAP,HP)です。石川県西部緑地公園と石川県済生会金沢病院の間にあります。自宅からは30分くらいです。 1/3なのでそろそろ皆さん活動を始めてるので、混んでるかなと思いました。ところが、駐車場はまずまずの込み具合でしたが、お風呂はそうでもありませんでした。 […]
今年も少しだけ趣向を変えて、スライドショーでのお年賀です。 ポチッと押してね
大晦日です。例年通り、2020年をふりかえります。 日産自動車前会長カルロス・ゴーンの海外逃亡劇から始まった2020年、なんともお粗末な事件での幕開けでした。 そのお粗末な事件だけでなく、東京オリンピックまでぶっ飛ばしてしまったのが、新型コロナウィルス禍でしょう。 流石の私でも、6月一杯は県を跨いだツーリングを自粛してました。なので、私自身、2020年は活動が停滞気味でした。2019年のふりかえり […]
温泉行なのに、お寺!? 確かに、三草二木(さんそうにもく)行善寺(ぎょうぜんじ)という寺はあるのですが、お寺に併設した行善寺温泉があるのです。 そうです。昨日(12/28)に続き、”温泉博士”の無料温泉手形を使ってきたんです。 行善寺温泉(MAP,HP)は、白山市北安田町にあります。自宅からは車で40分くらいです。 小松市に”三草二木 西圓寺”という温泉があるのですが、名前から見ても同じ系列なんで […]