2024/02/17~20 家族旅行 to 沖縄2024
- 2024.02.20
- えとせとら
昨年11月あたりから、娘と女房が企画してた2世帯6人での沖縄旅行に行ってきました。 私にとっては初の沖縄で、60余年にして漸く1都1道2府43県を制覇しました。 若世帯にとっては、4人家族になって初の家族旅行です。老世帯にとっては、珊瑚婚記念旅行です。というわけで、3泊4日の旅ですが3泊ともホテルと夕食は老若世帯が一緒ですが、行程はそれぞれでという作戦にしました。 2024/02/17 移動日 […]
昨年11月あたりから、娘と女房が企画してた2世帯6人での沖縄旅行に行ってきました。 私にとっては初の沖縄で、60余年にして漸く1都1道2府43県を制覇しました。 若世帯にとっては、4人家族になって初の家族旅行です。老世帯にとっては、珊瑚婚記念旅行です。というわけで、3泊4日の旅ですが3泊ともホテルと夕食は老若世帯が一緒ですが、行程はそれぞれでという作戦にしました。 2024/02/17 移動日 […]
にっぽん応援ツーリング、SSTR等、JRF(Japan Riders Forum)が関係するイベントは一粒で何度も美味しいといつも言ってるんですが、今回のはPOLE to POLE2023。 昨年7月鹿児島の佐多岬から北海道の宗谷岬まで8日間で走り抜けた日本縦断イベントです。 先日(2/14)、バレンタインデーを意識したかどうかは判りませんが、POLE to POLE2023での下記3点の案 […]
今日は、中能登町の災害ボランティアに参加してきました。 今回は、県でやっているボランティアバスでのほうでは無く、中能登町単独で石川県民を対象に募集しているボランティアで、自力(マイカー等)で現地集合するパターンとなります。 9:00~10:00受付だったので、08:00AM過ぎに自宅を出発、途中のコンビニでランチのおにぎり2個購入。中能登町ボラセンに到着したのが9:00AM丁度。そこから、もた […]
ルートマップ 今日は、珠洲市の災害ボランティアに参加してきました。 早朝6:15に集合場所だった県産業振興センターを出発し、6:47に金沢駅を出発、11:07に珠洲に到着。14:50に帰りのバスが出発しました。 珠洲市到着前のバスの中で昼食を済ませていたので、到着後のオリエンテーションを除けば3.5Hの活動です。 参加人員は15名。今回も4名の女性が参加しており、なかなか使える方々でした。 私は、 […]
ルートマップ 人生、初災害ボランティア、行ってまいりました。 志賀町富来野球場の災害ごみ仮置き場で、ごみの分別&運搬作業です。 7:00AM石川県地場産業振興センターを26名がバスで出発し、9:00AM過ぎから作業開始。15:00には帰りのバスが出発しました。 約1時間ほどのランチ休憩をはさんでいるので、実質4.5H 程度の作業でした。メンバーは20〜60代。女性が4名、東京や佐渡 […]