2021/02/11~13 NV200 車中泊 to 山・海・川

走行前:68,803Km 走行後:70,414Km[1,611Km] 02/12に有給休暇を頂き、2/11~14は4連休でした。 連休最終日を除き、2/11~13の三日間、NV200で出掛けてきたんですが、記事タイトルの山・海・川では意味が分からないと思います。ただ、以前から記事にしてたNV200へのFFヒーター装備はこの日の為だったのです。 2021/02/03 NV200 車中泊仕様 その5( […]

2021/02/07 NV200 車中泊仕様 その6(防音対策)

今日もNV200をさわってました。 私のNV200は商用バン(4ナンバー)なので、車内はあまりコンフォータブルとは言えません。特に、雨や霰の時など、天井の音が煩く、とてもカーオーディオが聞ける状態ではありません。 なので、前々から防音施工がしたいと思ってました。 で、昨日(2/6)給油ポンプの吸音に使った吸音材をたくさんもらったので、これをNV200の天井に入れてやりました。15mm厚のスポンジみ […]

2021/02/03 NV200 車中泊仕様 その5(FFヒーター)

久しぶりのNV200車中泊のお話題です。 FFヒーター(パーキングヒーター)ってご存知ですか? 車中泊に興味がある人ならお分かりと思いますが、冬の車中泊には必須のアイテムで、車内で使用できるファンヒーターです。 燃料には、どの車にも搭載されているガソリン或いは軽油を使い、燃焼系の吸排気は全て車外です。従って、燃焼時に発生する一酸化炭素は車内には籠りません。当然ファンを動作させるための電源が必要なの […]

2021/01/17 NV200 車外温度計の増設

NV200に車外温度計を増設しました。 以前乗ってた車、STAGEA/MISTRALには車外温度計は標準で装備されていたのですが、廉価なバンであるNV200には未装備でした。 今回、NV200の車中泊機能強化を図っているのですが、その一環としての増設となります。 Amazonで\1,480で購入し、自分で取り付けました。 温度センサの取付場所は、エンジンルーム内の左前部(ラジエターの左側)としまし […]

2021/01/17 NV200 ランチ to 百味軒

今日は久しぶりにあんかけ焼そばが食べたくなったので、女房とお気に入りの台湾料理のお店”四季紅”(かほく市)へと出掛けました。 R159を北上すると”四季紅”は右側にあるのですが、反対側に新しい中華屋さんが営業してました。元はお寿司屋さんだったような気がします。こんな近くに競合店が出来たのかと思いながら、”四季紅”の駐車場に入りました。と、ところが、営業している雰囲気はありません。張り紙がしてありま […]

1 75 290