走行前:4,344Km 走行後:4,811Km[467Km] ルートマップ 3日目です。 今日は、九州最東端(鶴御崎)踏破後、九四フェリーで四国に渡り、四国最西端(佐田岬)を踏破します。 05:54 セントラルホテル佐世保を出発 大分自動車道 山田SAでトイレ休憩したところ、こんな便器を見つけました。 男性の小用の便器ですが、1便器1手洗となってます。 お座りタイプの便器ではありうるとりあわせです […]
走行前:3,815Km 走行後:4,344Km[529Km] ルートマップ 二日目です。 今日4/29は、いよいよにっぽん応援ツーリング2023スタートなので、端点を獲りに走ります。 今日の目標は、本州最西端(毘沙ノ鼻 びしゃのはな)、九州最北端(和布刈神社 めかりじんじゃ)、九州最西端(神崎鼻 こうざきばな)の3端点です。西からお天気は崩れ、お昼前には、雨に遭う予報です。 05:55 ビューポー […]
エントリーされた皆様の手元には、次々とゼッケン到着の方がFBに投稿されています。 にも拘わらず、私の手元にはなかなか届かなかったのですが、本日、漸く届きました。 ゼッケン#43です。あまり良い語呂は思いつかないので、語呂無し。ただ、美しいと言われる素数です。 3年連続3回目の参加となり、年齢は大きくなる一方ですが、ゼッケンは徐々に小さくなってきてます。 2021 #71 2022 #61 2023 […]
皆様、お元気ですか? 私、というより、我が家は新型コロナ禍より、漸く立ち直りました。 というのも、私を除く、二世帯5人家族のメンバーが、2023/01/09(月)より次々と感染し(抗体検査陽性)してしまったのです。感染はしたけれど、皆、熱も38℃にも上がらず軽症だったのが、不幸中の幸いでした。ですが、不思議なことに一番お年寄りの私だけ感染を免れました。ですが、濃厚接触者として何度も待機日数のリセッ […]
再三言ってますが、SSTRやにっぽん応援ツーリングって、一粒で何度も美味しいんです。だいたい、こんな感じです。 企画の発表待ちでワクワク 企画発表後、走行プランを練ってワクワク 走ってワクワク 走った後の宴会でワクワク 走った後の写真を見てワクワク アワードの発表でワクワク で、今日はタイトルにある通り、にっぽん応援ツーリング2022 アワード 発表がありました。 たいした活躍も出来ない私ですが、 […]