2008/11/30 バイクナビのステム取付完了

P1030542_2 

 11/8にステムナットをCBR600RR ’03年用のものに交換。サインハウス製のマウントシテステムも11/9納品されたので、取付作業に取り組んだのですが、マウントシステムの”肝”である、ステムマウントがボール部に若干ガタがあり、2回の部品交換。(ネットショップの皆さん、よく交換に対応頂きありがとうございました)

 本日夕方3個目のステムマウントが届いたので、取り付けました。試走は未だですが、今までの中では、一番しっかりマウント出来ています

P1030532スペーサです。ホースに縦の切れ目をいれます。

P1030534ステムマウントにスペーサを取り付けます。色が違って見えますが、上のホースと同じものです。

P1030536ステムマウントをステムホールに挿入。

P1030537ステムマウント取付完了。

P1030544 P1030548 バイクナビ取り付け完了。

P1030545今までバイクナビを付けていた所に、温度計を移設。

 おそらく大丈夫と思うのですが、後は試走確認です。

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

コメント

  1. 2liter より:

    おぉ!
    めっちゃ、イイ感じではないですかぁ!!!
    ホースをスペーサーにする辺り、只者ではありませんね(笑)

    600RRのナット径がお役に立てたようで光栄でございます^^
    これからもあくなき探求心で共に邁進致しましょう!

    安全運転で (^^ゞ

  2. ろくべ より:

    >2literさん
     コメント頂き、更にお褒め頂いて、恐縮です 全て2literさんのステムナットのおかげと感謝しております
     SBBのステム径がφ19.4mm、ステムマウントの対応径がφ15.8~φ18.7mmと少しだけ足りなかったのです。最初はステンレスのφ19mmパイプをカットしCパイプとしてトライしましたが、今一しっくり来なくて、ホースにたどり着きました
     話は変わりますが、新潟に黒鳥という地区があるのをご存じですか?本BLOGの2008/11/29の記事に載っけてます。もしよろしかったら覗いてみて下さい。
     それでは、おっしゃる通り探求心全開で邁進します今後ともよろしくお願い致します。
     

  3. takumarin より:

    あとは試走だけですね!多分大丈夫でしょう(´~`)
    それにしても二回も交換とは大変でしたね。。

    それにしてもバイクイジリは楽しいですね!
    自分は次はスライダーとマフラーかな~
    その前にヘルメットも変えたいし・・・
    節約節約( ̄▽ ̄)

  4. ろくべ より:

    >takumarinさん
     ネット購入なのでどうなる事かと思いましたが、案外対応は良く、2回の交換にも応じてくれたようです。ただし、2回目の交換はサインハウスに検品をお願いすると言ってたのですが、その結論は通知されず、昨晩現品のみ届きました。
     現在、サインハウスの見解を要求中です。(これはあまり期待していませんが・・・・)
     takumarinと同様、私も物欲が尽きません。今、注目してるのは、bluetoothレシーバを出先で充電する為の充電器です 5時間程度しか持たないので・・・・

  5. チョロ♪ より:

    おおっ!
    付いちゃいましたねぇ~(羨ましい~)
    今年はサンタさんにナビお願いしてみよ(笑)

    乙女チックな43才チョロより(わぁはぁはぁはぁはぁ)

  6. ろくべ より:

    >チョロ♪さん
     乙女チックな43才チョロ♪さん、こんばんわ。奇特なサンタさんが現れればいいですね
     ナビは、11月初めくらいにつけてたのですが、ハンドル左にマウントしてました。今回、ハンドルセンターに移動したわけです。
     ほとんだ知ってる道を走っているので、あまりナビ機能は使って無いのですが、音楽プレイヤー機能があるので、ヘルメットに仕込んだスピーカとBluetoothレシーバで音楽を聴きながら走ってます
     バイクに乗りながら、身体を揺すってます。知らない人が見たら奇妙に映っているかも知れません

     ところで、私の前記事でのチョロ♪さんコメントのレス、読んで頂けましたか?
    まぐろのチョロ♪からサメのチョロ♪に変わったのかな

  7. チョロ♪ より:

    観た~(@0@:)/

  8. ろくべ より:

    >チョロ♪さん
     やっと、観たようですね
     やっぱり、鮪 より 鮫 のほうが良いでしょ

  9. みずの より:

    マウントの取り付け参考にさせていただきました。
    http://mmstk.blog56.fc2.com/blog-entry-1338.html

  10. ろくべ より:

    >みずの さん
     ようこそ、”ほっと、バイク!”へ
     今、みずのさんのBLOG、覗いてきました。私のBLOGがお役に立ってるようで、とても喜んでいます。ステムマウントが無事装着できたら、お知らせください。

タイトルとURLをコピーしました