2009/07/12 きゃんぷごっこ!?

P1050471

 今日は、SEROWでバイク屋さん(きゃぷてん)の能登ツーへ行こうと思っていたのですが、天気予報を見て断念。(でも今[14:20]、スッゴイ良い天気なんですけど・・・
 この歳で”○○○○ごっこ”でも無いだろ・・・ですが、暇になったので、家で”きゃんぷごっこ”してました。
 上の娘が中学生くらいまでは、毎夏、ファミリーキャンプに出掛けてましたが、ここ5年くらいは行ってません。最近、日本一周にチャレンジしているまーすぃさんのBLOGを見てて、バイクでのキャンプツーに興味が出始めています。

 Colemanのガソリンバーナの予備に、一口バーナを持ってたのを思いだし、探し出しました。

P1050412_2 P1050507_2 

  J-FIELDのフォールディングバーナー(JS-2001)で、’96年頃購入したものです。ガスボンベを片足に使って安定させる構造で、ボンベをはずして片方の足を折りたためばコッフェルに収納できる。収納箱になるコッフェルは取っ手が付いてるから、食器や鍋代わりに使えるんです。

 このバーナとコッフェルでインスタントラーメント炊飯をしてみました。

[インスタントラーメン] 

P1050509

 メニューは、”チャンポンめん”

P1050416 ①500cc水を入れ、着火。

P1050419 ②沸騰するのを待ちます。

P1050420 ③麺を投入。すっぽりとは入らなかったので、少し、柔らかくなってから、押し込みます。

P1050427 ④麺が柔らかくなってきたところで、かやく&粉スープを投入。

P1050429 ⑤完成

☆試食☆

 家族全員、妙な格好で食べてますが、熱くてコッフェルが持てないのです。 でも、ただのラーメンなのですが、不思議と美味しく感じてしまいます

P1050441 P1050435 P1050438

[炊飯]

P1050482

 メニューは、”ゆかりごはん”

P1050456 ①お米をを0.5合準備

P1050463 ②研ぎます。

P1050466 ③水は、250cc。この後、30分間放置。

P1050471_2 ④簡単な重石を置いて、最初から強火。”はじめチョロチョロ、なかパッパ、赤ちゃん泣いても・・・”とか言いますが、あんまり気にしません

P1050477 ⑤沸騰し始めたら、ふきこぼれないように火を弱火にし、パチパチという音がし始めたらこれで完成。大体10分くらいで炊き上がりました

P1050479 ⑥蓋を下にして、10分程度蒸らします。

P1050490 ⑦ゆかりを混ぜて、完成

☆試食☆

 変な家族でしょ みんな私に調子を合わせてくれます

P1050504 P1050500 P1050503 P1050506

 結構、面白かったです。次は、テントとシュラフかなぁ~・・・

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

コメント

  1. takumarin より:

    ありがとうございます!!笑わせていただきました。。。( ´艸`)プププ 腹痛いし・・
    takumarin家もお昼にインスタントラーメンを食べたので・・なおさら・・笑えました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
    笑いすぎてすいませんヾ(_ _*)ハンセイ・・・

    自分もアウトドアのことを考えていたところです。
    妄想だけが膨らみますが・・・家内は虫が大嫌いで困ったもんです。。

  2. ろくべ より:

    >takumarinさん
     今朝09:02AMにきゃぷてんからツー中止メールが入っていたんですねぇ 気がつきませんでした 今、takumarinさんのBLOGを見て気がつきました
     こんな天気なら、行っときゃ良かったなぁと後悔していたところです
     だったら、なかなかおもろい休日を過ごしたって事ですよ

  3. きりやま より:

    良いバーナーをお持ちですね!
    うちのキャンプではカセットコンロを使用してます^^
    ご多分にもれず、最近はうちの子供たちも余り行きたがらなくなりました(;ω;)

  4. ゆうた より:

    ろくべさん、なにしてるんですか?おもしろすぎます。
    がバイクでキャンプ憧れています。

  5. ろくべ より:

    >きりやま さん
     やっぱり、判る人には判るんですねぇ今日、ネットで調べてみたんですが、もう何処にも売ってないみたいです大切に使おうと心に決めました
     子供達は、どこでもそんなもんなんですねぇ

  6. ろくべ より:

    >ゆうた さん
     楽しんで頂けましたか
     憧れるだけじゃ無くて・・・、いつか、ほんとにキャンプツーですね

  7. 華子♀ より:

    ぷぷぷ(≧m≦)

    笑っちゃいました。
    なかなかノリの良いご家族で。
    ラーメン食べてる姿の方がいけてます(笑)

    キャンプツーはみなさん出かけているようですが、楽しいみたいですね。

  8. ろくべ より:

    >華子♀さん
     キャンプツーは一度も行ってないので、やってみたいと思っていますでも、それにはバイクに乗っけられるコンパクトなテントやシュラフへの初期投資が必要なので、先ず資金繰りですね
     ホテルや旅館なども、ETC割引上限\1,000とかになれば良いのにね そんなマニフェスト、何処かの政党、書いてくれないかなぁ

  9. チョロ((♀)) より:

    仲睦まじい家族像。0〇ええですねぇ~。0〇

  10. ろくべ より:

    >チョロ((♀))さん
     そうです。”仲睦まじい家族”なのです
     おまけに経済的な家族でもあります 一杯のインスタントラーメンと、0.5合のゆかりごはんを3人で分かち合い、この後でとうもろこしを3本茹でて・・・、これが我が家の昼食でしたとさ・・・

  11. チョロ((♀)) より:

    あっ!昨夜、いけなかったので今日、第7に行って参りました♪
    やはり、お座敷です。

    今日は中瓶のビールを頼んだにも関らず小瓶が出てきて
    半分以上飲んでから、係りの方が来たので中瓶頼んだのに
    小瓶きたので、お会計表のチェックをお願いしますと伝えると
    急いで中瓶持って来てくれました(汗)
    小瓶もタダで頂く結果に(ー▽ー;)なんだか申し訳なかったわぁ。
    何が飛び出すか、わからない第7、けっこぅスリリング(笑)

  12. ろくべ より:

    >チョロ((♀))さん
     第7の店員さんも、チョロ♀さん達を見て、か・た・ぎ・じゃないな! と気付いたのでしょう
     従って、スリリングだったのは、店員さんの方じゃないかな ヒャヒャヒャ

  13. 華子♀ より:

    ろくべさん、割引き…そら~ないと思われますよ(爆)

  14. ろくべ より:

    >華子♀さん
     確かに、そりゃぁ無いよね
     でも、8月末の総選挙で民主党が勝てば、高速はタダ・・・か・も
     そういえば、石川2区は、若い女性が自民党のドンに挑戦ですよね。私は石川3区なので、残念ながら投票権はありませんが、かわいいので美絵チャンを応援します

  15. K-1 より:

    お久しぶりです~(>人<)

    キャンプごっこ♪

    道具も無ければ
    相手もいません(泣)

    ろくべさん、仲間に入れてください(o^∀^o)

  16. ろくべ より:

    >K-1さん
     何ををおっしゃてるんですかバイクに乗ってる時点で既に仲間ですよぅ
     キャンプごっこの後、ツーリング用のテントやシュラフなんかをネットで研究しています
     キャンプごっこに付き合ってくれる家族はいるのですが、実は私の周りにはキャンプツーする人が居ないので、一人で妄想っぽいのですが・・・

  17. 常時狂似 より:

    ここにキャンプツーをいつかしてみたいと思っている男がいます。
    シュラフは持っていますが・・・・

    バイク用のテントってあるのですか~いいのがあったら教えてください!!

  18. ろくべ より:

    >常時狂似さん
     おおぉぉぅそうでしたか案外近くにいましたねぇ
     今、私が気に掛けているのは、下記URLに載っている”BikeJINオリジナル・コールマンキャンプセット2009”というもの。
     ただ、「キャンバス・アーミーダッフル」って、防水じゃ無さそうだから要らないなぁ、とか、~7末の申込み締め切りとか、いろいろ悩んでいます

       http://www.sideriver.com/motorcycle/pickup/pickup29.html

     常時さんは、普通のツーでもあの大荷物ですから、キャンプツーになると、どれほどの荷物になるのか・・・、すっごい事になるのでは?
     いずれにしても、いつか一緒に挑戦しましょうね

タイトルとURLをコピーしました