2009/07/26 ばいくおふ うぃーくえんど

 昨日、今日と(7/25~26)と未だに梅雨明けしない北陸地方では、雨が降ったり止んだりの不安定な天気。
 バイクに乗れない週末とは暇なものです。
 この週末の暇つぶしをつづります。

[DVDバックアップ]
61snjhxtbyl__ss500_  知人から、DVDのバックアップを頼まれたので、いつもの様にDVD shrink/DVD decrypterでDVD-Rにバックアップ。圧縮率が40%台だったので、画質確認の為にブルーレイディスクレコーダで確認。結果、やはり画質ダウンが気になります

 マスターが片面・二層なので、DVD-R DLかDVD+R DLが必要なのですが、どちらも持ってなかったので、7/22(木)にamazon.co.jpに発注

 太陽誘電製 That’s DVD-Rビデオ用 CPRM対応8倍速215分8.5GB (\2,579)
  片面2層ワイドプリンタブル スピンドルケース20枚入 DR-C21WWY20BA

 7/25(土)のお昼頃、上記DVD-R DLが届きました
 さっそく、無圧縮でのバックアップに取掛かりましたが、DVD decrypter/DVD Shrink/Imgburn/Neroでいろんな方法を試しましたがNG・・・。"I/O Error"です。Neroのツールで確認すると、私のDVDドライブの適用DVDには、ちゃんとDVD-R DLは載ってるのですが・・・

 夜になって、こうなりゃDVD+R DLでやるしか無いと思い、近くのケーズデンキとヤマダ電機を周り、ようやくGet! DVD-R DLは結構売ってますが、DVD+R DLは殆ど有りません。

 これを使って、DVD decrypter/Imgburnでようやく成功! 私のPCのDVDドライブはDVD-R DLに対応していないという結末でした。

 ・・・かなり苦労しました・・・。”真夏の大感謝祭 LIVE” 私に感謝して欲しいですね

[ETC装着、ふりかえり]
Img_icon_2   ETC車載器新規導入助成が3/12にスタート。翌日の3/13に愛車SBBにETCを装着しました。この時の費用が\34,000。
 この費用がペイ出来ているのか、暇に任せて調べてみました。ETCマイレージサービスのWebサイトで調べられるので、結構簡単です。

 結果・・・、既に費用の回収完了してました。

利用期間 :2009/03/15~2009/07/05
利用回数 :20回
割引額累計:\34,650

 約四ヶ月で費用回収です。今後はすべて儲けですよ。未だ、つけてない人はご一考を・・・。ただ、8月末の総選挙の結果如何では・・・?。8月末まで、待った方が良いかも

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

コメント

  1. K-1 より:

    こんにちは♪

    そうなんですよね・・・
    ETC。

    高速道路無料化されるなんて話も・・・

    天気と一緒で、振り回されっぱなしです(泣)

  2. ろくべ より:

    >K-1 さん
     ほんと、なかなか読めませんね
     民主党が政権をとったら、変わるかもしれませんが、そんなに直ぐには変わらないと思われます。
     私が四ヶ月で回収したので、今から装着すれば、元を取るくらいまでは大丈夫でしょう

  3. たっく より:

    こんばんは~

    一般的に+Rの方がROM化(ファイナライズ)しやすいみたいですよ。
    特にDLの場合は。

    うちのも-R DL対応ドライブですが、
    確かデクリプタと-Rだとダメだった覚えがあります。

    でも確かに+R、あまり見なくなりましたね。

    書き込み倍速が低い型落ち品を安売りしたとき大量に仕入れときましたw

  4. チョロ((♀)) より:

    北陸の梅雨明け
    8月以降と発表してましたねっ。
    この前は23日以降とか云っていたのに・・・
    しかし、この異常気象!どぅした事でしょう。

    今年の夏も短くアッと言う間に北陸のバイク
    シーズン終わっちゃいそ(:0:)
    もぅ1~2回!ロングでETC使いたいよ~。

  5. ろくべ より:

    >たっく さん
       >うちのも-R DL対応ドライブですが、
       >確かデクリプタと-Rだとダメだった覚えがあります。
     私も、ネットでそう書いてあるのを見たので、Imgburnでトライしたのです。まぁ、結果はダメでしたが・・・
     こうやって、DVDで悩んでいるうちに、近頃ではBlu-Rayが出回っています。我々庶民はどんどんついていけなくなります

  6. ろくべ より:

    >チョロ((♀))さん
       >もぅ1~2回!ロングでETC使いたいよ~。
     1~2回と言わず、5回でも6回でも出掛けてください
     夏が短いと、秋が長いのかもしれませんよ

  7. ゆうた より:

    なるほど。そういう計算もありですね。ETCつけてからもう一般道路並みにバンバン走っているので、ペイは出来ていると思いますが。
    まあETCつけなければ、下道をひたすら走っているわけですから、料金は発生しないわけで。ただガソリン代がその分かかるかな?
    おかげさまで距離数は半端じゃなくなりました。

  8. ろくべ より:

    >ゆうた さん
    そりゃぁ、九州まで行かれてますから距離は伸びますよね
     私も今年は8,196Km走ってます昨年の同じ時期は4,607Kmでしたから、かなりの勢いで距離を延ばしています

  9. デグチ より:

    こんにちは。
    先ほどはどうも。久しぶりで感激。
    ありがとうございました。

    早速、足跡残して行きます。
    あとで、ゆっくり読ませてもらいます。

  10. ろくべ より:

    >デグチ さん
     ようこそ、”ほっと、バイク!”へ
     ほんと、お久しぶりでした。何年ぶりになるんでしょうね
     私の生家の情報をご存知だったのが、更なる驚きでした
     本BLOGは私の他愛の無い日記帳です。適当に見てみてください。私も、教えて頂いたサイトを後で覗かして頂きます。

  11. 華子♀ より:

    そうなんですよね・・・高速無料化になるかもしれない。
    それはそれで有り難いけど、う~ん。
    でもわたしも元は取ってるからいいかな?

    ディスクの書き込み失敗すると、きぃー!ってなります。
    わたしだけ?

  12. チョロ((♀)) より:

    あああああああああああああああああああああああ~~ん!暇!!!

  13. ろくべ より:

    >華子♀さん
     DVDのプロでも、”きぃー!”ですか・・・。
     わたしも、同じですが、若干うしろめたい気持ちがあるせいか、我慢してしまいます

     高速道路無料化は少し複雑な気分ですが・・・、どうか、”美絵ちゃん”をよろしく

  14. ろくべ より:

    >チョロ((♀)) さん
     どうせ、雨なんだから、感染拡大防止のため、今しばらく、ご自愛下さい

  15. 常時狂似 より:

    おはようございます。

    今日は雨で野球が中止になり、何をしようか考えているとことです。
    いじめみたいな天気ですね。

    自分もETCがペイできてるか調べてみようかな~

  16. ろくべ より:

    >常時狂似さん
     野球中止ですか、残念でしたね
     今日は午後からは、雨は落ちないかも・・・。ただ、私は、金曜あたりから腰に違和感があり、今日は完全休養です

  17. 常時狂似 より:

    こんばんわ!
    腰大丈夫ですか?

    ところでゆうたさんのブログでコメントしてた件ですが、BS2ってBDにダビングできないのでしょうか?

    できるのならばお願いしたいのですが・・・ OKなら後日ディスクをもっていきます。

  18. ろくべ より:

    >常時狂似さん
     ご要望はわかりましたが、少し時間を下さい。未だ、北海道編を見ていないので、~8/12くらいを目処にお願いします。
     というのも、ダビングは可能なのですがブルーレイレコーダーからDVDにダビングすると、レコーダ内のデータは消えてしまうのです。つまり”一回だけ録画可能”なのです。
     あと、低画質で録画したので3編でもDVDに入ると思いますので、私の手持ちのDVDにダビングしときます。
     そのかわり、交換条件といってはなんなんですが、伊香保・米沢ツーの時の私の後姿をDVDに焼いて頂けませんか?

  19. 常時狂似 より:

    了解です!
    そういえばもともと欲しいって言ってましたね。

    BS放送ってコピーワンスなんですね。知りませんでした( ̄○ ̄;)!

  20. デグチ より:

    こんばんわ。
    本日、また葡萄を購入しに移動し、その後見つけました。会社。
    横をそのまま集落を抜けて、ちょうど河合谷の谷水の所へ出て、富山へ。
    砺波に出てケーキ食べて、庄川の日帰り温泉に入り、
    福光から殿様街道抜けて現在の金大の裏抜けて、山環で鶴来へ
    ま、こんな感じのいつものコースです。
    今年は天候が悪く、葡萄が不出来だそうで。
    葡萄農家もたいへんそうです。

    同期の7人以上は見つかりましたか?
    ただ今当方を入れて6名確保。
    もうちょいです。
    本日、葡萄に行く前に、別件の応援のため酒2本持って例の事務所に行ってきました。
    今日立ち上げだそうで、同期が6人ほどが詰めてがんばっていましたよ。
    私はエリアが違うんで何ですが、今回こそはうまく行ってくれるといいですね。

    おや、写真のスライドショウDVD焼きが途中で止まってしまいました。
    メディア1枚パー。やはり16倍速は早すぎるかな。
    今でこそメディア安くなりましたが、昔DVD-Rが1枚千円くらいの時がありましたよね。
    焼きミスしてほんと泣いてました。なつかしい~。
    さぁ・・次はBD-R焼きなので、HDの整頓して、再起動してから丁寧に焼き始めますか(笑)。
    取り留めのない話をすいません。

  21. ろくべ より:

    >デグチさん
     悪天候をもろともせず、気合の入ったルート、さすがですね特に、殿様街道から金大への道は、かなり細いところがありますよね。
     当方、昨日(8/9)は曇り予報を信じ、早めに起床。いざ、ツーリング! と思っていたのですが、あいにくの雨。諦めました

     例の事務所、覗いてきたようですね。私も、顔は出してこようと思っているのですが、我々は選挙区が違うので、直接貢献出来ないのが辛いですね。金沢市内の知合いに、いつもお願いしています。

     同窓会の動員については、クラス幹事にお任せしていますので・・・、どうなってるのかわかりません

  22. 常時狂似 より:

    おはようございます!

    DVD確認できました( ^ω^ )

    ありがとうございました!!

  23. ろくべ より:

    >常時狂似さん

       >DVD確認できました( ^ω^ )

     それは、よろしゅうございました
     私も頂いたライディング映像で、ライディングフォームを研究予定です

タイトルとURLをコピーしました