2011/08/21 EOS 花のミュージアム『フローリィ』

114_r

 今日も、バイク日和とは言えない天候だったので、またまた娘を唆し、家族揃って、能登金剛へドライブです。
 往路は娘の運転で、復路は私。娘の運転だと一緒に乗ってるだけでかなり緊張するので、結構、くたびれました。
 志賀原発の隣にある、花のミュージアム『フローリィ』、初めて訪れたのですが、年中多くの花が咲いてて、美味しいランチも頂けました。良いところです。未だ行かれてない方は、一度覗いてみては如何でしょう。

[[花のミュージアム『フローリィ』]]

[ガーデンハウス]

007_r 011_r 116_r 019_r 014_r 015_r 026_r 028_r 029_r 030_r 032_r 033_r 036_r 037_r 038_r 039_r 043_r 045_r 046_r 048_r 054_r

[ランチ(カフェ カモミール)]
 2Fにあるカフェでランチを頂きました。まずまずの味です

098_r 099_r 101_r 100_r

[自由人]
 こんな自由人も訪れていました。私もある程度自由なのですが、この方たちの自由さにはかないません。両方とも男性です。互いに互いを撮影してました。

P1020138_r P1020137_r

[[ヤセの断崖]]
 ヤセの断崖と義経の舟隠しを覗いてきました。

117_r 120_r 127_r 123_r

[[琴ケ浜]]
 久しぶりに行ったのですが、今でも、少しは”泣く”ようです。

163_r 143_r 157_r 164_r

[[千里浜]]
 帰りに千里浜に立ち寄ると、砂像があったので撮影。それから、ジェットスキーのレースをやってました。世の中にはいろんなことをやってる人がいるものです

165_r 166_r 170_r 171_r

にほんブログ村バイクブログへ ポチッと押してね

コメント

  1. めらけん より:

    家族サービスご苦労様です!
    砂像すごいですね! 初めて見ました。
    子供に見せたいと思いました^^

  2. ろくべ より:

    >めらけんさん
     えぇ、砂像見たことが無いの? 結構、実家に近いのに意外です。
     もう暫くは残ってると思うので、
    行ってみて下さい。

  3. 華子♀ より:

    お花綺麗ですね。
    知らなかった。
    雨降ったら行こうかな。
    と、砂像も知りませんでした。
    8月中くらいまではあるんでしょうか?

  4. ろくべ より:

    >華子♀さん
     砂像がいつまであるのかは判りません。なるだけ早めに行ったほうがよろしいかと・・・。
     花のミュージアムは私も初めてだったのですが、我が家の女性陣は全員がテンション上がってました。私もテンション上がったのですが、二人のおっさんメイド華で急降下です

  5. チョロ より:

    ありゃ?同じルートを辿ってますね~(笑)
    私も数十年ぶりに奥能登を観光致しましたよ。
    まだまだ、立ち寄っていない所もありましたが
    県外から、起こしになった方々にとっては
    満足して頂ける能登だと改めて確信致しました♪

  6. ろくべ より:

    >チョロさん
     チョロさんも、能登の方行ってたんですか
     県内に半世紀以上暮らしている私でも、行った事が無い場所は結構ありますからね
     高速上限\1,000も無くなたことだし、近くの良い場所をしらみつぶしに行くっていうのも、有りかも

タイトルとURLをコピーしました