<SEROW>
走行前:25,842Km
走行後:25,843Km[1Km]
<VFR>
走行前:12,198Km
走行後:12,203Km[5Km]
タイトルにある”トレックフィールド”っていうのは、宮城県名取市にあるバイク用品のお店です。
お店のHPによると、こんなふうに紹介されています。
ヘンな店トレックフィールドはオフロードバイク関連用品を中心にしたヘンな用品屋です。
※バイクは売ってません(ココ大事)あくまで用品屋ですよ
とれっくと~ちゃんととれっくか~ちゃんの二人でやってます。
怪しいオリジナル製品を夜な夜な作っては、世界中に(これホント)ばら撒いてます。
是非ご覧になって下さい。宮城県仙台市周辺にてツーリングやクロカントライアルを開催したり、
TTコンペをお手伝いしたりなどイベントが盛り沢山です。ぜひお店にも来て下さい。
ネットでパンク修理用品を探っているときに偶然見つけたのですが、独自のオリジナル用品の製作・販売されています。その中で、下記2点をトレックフィールドさんから購入しました。
[トレックマウントバッグL] (\8,600)
テールバッグとしてもタンクバッグとしても使えるようです。
ベルトで中身まるごと締め付けて固定されるため、かなりの振動にも耐えるようです。
[薄い工具巻き] (愛称:”ツール・マキ”) (\3,700)
本品は、人気商品のようで在庫が無くて、ほぼ受注生産のようです。発注してから10日間程度待たされました。
左の写真のように工具ケース、エアゲージ、タイヤチューブ(リア)などが入ります。容量的には、まだまだ余裕があるようです。
| № | 写真 | 品名 | 商品名・型番 | 価格 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | エアゲージ | ROUGH&ROAD パワーデジタルエアゲージPRO PR-128 |
\2,822 | |
| 2 | リムプロテクター | \491 | ||
| 3 | ビードクリーム | ROUGH&ROAD Bead Cream |
\525 | |
| 4 | タイヤチューブ(リア) | IRC スタンダードチューブ 25964B TR-4 4.00/4.50-18,4.60/5.10-18,110/90-18,110/100-18,120/80-18,120/90-18 |
\1,481 | |
| 5 | 薄い工具巻き | トレックフィールド 薄い工具巻き (工具は価格には含まれてません) |
\3,700 | |
| 合計 | - | - | - | \9,019 |
トレックバッグLのSEROWへの装着は、こんな感じです。
私のSEROWにはGIVIのトップケースを取り付けるための汎用ベースがつけてあるので、これに台座を取り付けます。後は、トレックバッグを取り付け、ベルトで締め上げればこれで完了です。
VFRとSEROW、家の周りを少しだけ走りました。まだまだ、年内のRUNあきらめません。
コメント
こんにちは、でむでむです!
装備充実ですね(^^♪ 山岳JAFの称号を与えたいです(^^ゞ
”ツールマキ”このネーミング、サイコーですね。めっちゃ笑いましたヽ(^o^)丿
>でむでむ さん 。 。それと、レスキューに行ける場所も限られています 。 。
”山岳JAF”の称号を頂いた様で、ありがとうございます
しかし、いまのところ、道具は届けられるのですが、修理技術がありません
本物の山岳JAFに近づけるよう、これから精進します
ほんとに、本格的ですね^^
これだけの装備を備えてるのは
中々居ませんね!
もしかして、世界一周の下準備でもやってます?^^;
>きりやま さん 。 。 。
まだまだ腕のほうが本格的では無いので、世界一周は無理だと思います
ただ、きりやまさんの腕があれば、可能となるかも知れません
二人ともリタイヤした後で、一緒に世界目指しますか