2014/11/07 VFRデュオツーリング to 九州2014(2/5)

走行前:37,456Km
走行後:37,659Km[203Km]

Imgp5914_r

 九州ツー20114 二日目は、終日好天です。

 八幡浜港からフェリーで別府にわたり、やまなみハイウェイを走って阿蘇までやってきました。

08:00 お宿を出発

Imgp5841_r

 素泊まりなので、朝食は近くのコンビニで調達。

 こんな朝食もたまには良いです。

09:29 八幡浜港フェリー乗り場

 お宿を出て、松山I.C.より松山自動車道にて南下、大洲I.C.から八幡浜港フェリー乗り場に到着です。ほぼ予定通りの90分です。

 フェリー乗船の手続き(\6,800)を済ませ、9:52に乗船完了。

 10:15に定刻通り離岸。さようなら四国。

13:00 別府港フェリーターミナル

 出船してから約3時間、漸く別府港に到着です。

 船上で撮った画像はこんな感じです。

Work78

15:36 大観峰

 いよいよ阿蘇です。

 別府から湯布院を通り、やまなみハイウェイをひた走り。この道、とってもとっても楽しかったです。適度にクネクネ、そして広いし、アップダウンも楽しめます。私が走った中ではナンバーワンでしょう。

 定番のビュースポット大観峰にも立ち寄りました。阿曾の内輪山、外輪山、そして阿蘇の街が一望できます。良い所です。

 大観峰で撮った写真がこれです。

Work79

 大観峰以外でとった阿蘇の映像はこれです。

Work80

16:40 休暇村 南阿蘇

 やまなみハイウェイ、ミルクロードを楽しみ、本日のお宿、休暇村 南阿蘇に到着です。予定通り、17:00前に到着しました。

 ホテルに着いた後、お風呂を頂き、夕食を頂きました。お風呂は弱アルカリ性で

少しだけニュルニュル系、食事はバイキング・・・、やっぱり食べ過ぎました。

Work81_2

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

コメント

  1. KAZUチン より:

    道後温泉に、やまなみハイウェイ。。ですか。。いいですね!!
    お天気に恵まれているようで何よりです。
    道後温泉まで650km前後と聞くと、俺でも行けないこともなさそうだ。。なんて勘違いしてしまいそうです(笑)。
    安全に楽しんで来てくださいね!

  2. やんちゃ丸 より:

    あ・・・もう阿蘇まで・・・
    ミルクロードに「ラピュタの道」って絶景場所があるんですが、立ち寄られました?
    遅かったかな・・・??

  3. ゆうた より:

    おっついに始まりましたか。しまなみ海道、四国、フェリーで九州、あっ長者原だぁー。
    大観峰もいい!うつくしいっすね。
    気温はどうでしょうか?寒そうだけど。
    しまなみ海道で天童よしみの珍島物語歌わなかったですか?♪島と島とがつながるのぉ~。カムサハムニダぁー♪僕だけか。

    これからもアップ楽しみにしています。

  4. ろくべ より:

    > KAZUチン さん
     道後温泉はもちろん、今回のツーだったらどこでもOKですよ。
     ただし、最終日の激走900Kmは、ちょっと辛いかもしれません

  5. ろくべ より:

    >やんちゃ丸さん
     ラピュタの道は、三日目の予定に組み込んでありました。
     確かに絶景です。でも、路面が荒れてて、タイトなコーナーの連続なので走ってもそんなに面白くはありませんでした

  6. ろくべ より:

    >ゆうた さん
     しまなみ海道は、一箇所撮影の為に休憩しただけです。
     ”珍島物語”、思いつきませんでした。
     ここは周りの島々をゆっくり回るのが良さそうですね

タイトルとURLをコピーしました