2019/10/20 MTS ソロツーリング to 天生峠(あもうとうげ)
- 2019.10.22
- オンロード ツーリング
- MULTISTRADA950, 紅葉

走行前:27,749Km
走行後:27,985Km[236Km]
08:55 自宅を出発
富山-岐阜県境あたりの雲行きが怪しかったので、上下Gore-Texを選択。
五箇山トンネルを超えると、道路が濡れてました。白川郷手前までは、レインウェアを着ようかどうか悩むくらいの雨足の時もありましたが、白川郷についてあたりで雨もあがり、なんとかレインウェアは着ずにすみました。
自宅に戻り、ドラレコ画像を見てて気づいたのですが、たいした雨では無いのに、前後カメラ共に水滴がつき、とても見にくい状態になってました。
雨があがると共に水滴は無くなっていきましたが、走行風で水滴が飛んでいくように撥水剤を塗っておくのが良いと思います。
次回発走前には塗っておこうと思います。
10:40 天生峠
麓から絶景スポットあたりまでは、あまり色付いて居ないのですが、絶景スポットより上は丁度見ごろに入ってきた感じです。
10:52にここを出発。
12:20 糸庄(いとしょう)
相も変わらず人気店で、多くの人がお店の周りで待っています。でも回転が速いので、20分くらいで着座出来ます。
オーダーはもちろんもつ煮込みうどん(\900)。 味のほうは、相変わらず美味しいです。
醤油だしに、味噌漬けされたモツです。
お土産用(\900)のを1食買って、持ち帰りました。家まで1時間かかると言ったら、大量の氷も一緒にいれてくれました。
[2019/10/21 追記]
お持ち帰り用のを届いたばかりの、LODGE製 サービングポット 1QT で煮込みました。美味しくないわけがありません。
14:24 自宅に到着
帰宅直前、いつものガソリンスタンドで給油。
![]() ![]() |
石川かほく農業協同組合 津幡SS | |||
11.16L | \1,629 | (\146.0/L) | 21.2km/L | (999.9Km/11.16L) |
そんなに距離は走りませんでしたが、暑くもなく寒くも無く、美味しもつ煮うどんも食べたし、大満足の休日でした。
にほんブログ村ポチッと押してね
-
前の記事
2019/10/15 MTS ソロツーリング to 奥琵琶湖界隈 2019.10.16
-
次の記事
2019/10/22 MTS ソロツーリング to 奥能登 2019.10.22