走行前:36,650Km
走行後:38,661Km[11Km]
今日は、朝から好天
。
こうなりゃ、乗るっきゃないでしょ。というわけで、トランポ出動で、河川敷練習コースへ行っ
てきました。同じ事を考えてたおっさん、あっと、一人だけおねえさんも居ましたが、いれかわりたちかわり訪れ、のべ20数名。
さしずめバイク○鹿の新年会です。
10:45 自宅を出発
忘れ物の無いように細心の注意を払います。・・・これは、後の忘れ物のフリではありません。
事実を綴っただけです。悪しからず。
本年初トランポです。成長したものです。
今では10分かからないのでは。
11:11 らーめん 元八(がんぱち)
河川敷でカップラーメンという手も考えたのですが、寒いと思い、途中にラーメン屋さんに入りました。
金沢市八日市にあります。R8から少し野々市駅の方へ入った所にありました。
特に目指した訳では無く、看板が目に入ったのでここに決めました。
入店すると、なんかこう8番ラーメンに似た店のつくりです。
メニューを見ると更に良く似た感じです。
味噌ラーメン&ミニ炒飯を食べたのですが、麺がそっくりです。
味は8番ラーメンより濃いです。これなら、8番ラーメンの方が私には向いています。
食べながら店員さんに、”ここって8番ラーメンの系列?”と聞くと、”そうです”との回答。
失敗でした。お勧め出来ません。
12:00 新河川敷練習コース
既に5~6台のマシンが走っていました。
度重なる河川の増水の影響で、私が走った事のある練習コースとは相当様変わりしてしまっています。ふりかえると、ここを走るのは昨年の8月以来です。
もともとの場所よりは、随分下流に移っています。コース自身は高速コースに生まれ変わっていました。そして何より、走っている皆さんのレベルが相当高いです。私なんかビビッてしまい、皆さんが走っていない瞬間を狙って、コソコソと走ってました。
そして、2~3周で息が上がってしまうので、やっぱり休憩ばっかりです。
そうこうしているうちに、かぢチャンがFazer600でやってきたので、こんな写真を撮って遊んでました。休暇中の無精髭が私のスケベ面を増幅しています。なので、今日も走行距離は・・・11Km。ヒィ
ヒィ
ヒィ
。
3時間ほど、休んだり・走ったり・休んだり・休んだりで過ごしました。
その内に、オフロ~党の皆様をはじめ、いろんな方がいらっしゃったので、のべで20数名の方がいらしていたと思います。
走り終わってからも、バイク談義が尽きず。
そのうちに、COSさん再登場。
お昼には、油を買いに出掛けて油を売って帰った彼でしたが、今度は愛車LANZAに跨っています。復活したようです。
結局帰路に就いたのが16:35でした。
17:30 自宅に到着
2014年、始まったばかりですが、昨日の初詣、本日の河川敷、やっぱりMD22の年になりそうです。楽しみです。
最後に、この練習コースのルールを再掲します。利用される方、遵守願います。







コメント
こんばんは!
今日は正午の部と夕方の部でお会いすることが出来、嬉しかったです(^^
知らぬ間に沢山の方々が河川敷にいらっしゃったみたいですねw
今年はいったいどうなってしまうのでしょうか(^_^;
油買いと油売りのネタを覚えていて下さったとは!?
ありがたいですw
御承知の通り河川敷の活動で忙しくなると思いますが、宜しくお願い致します!
お久しぶりです。楽しそうですね~。
私の初走りは2日で、千里浜に行っていました。(セローは入院中なので無理やりKSR)今の時期、山の方は雪で辛いので、浜か河川敷ですよね。
この河川敷はどこでしょうか?
>COSさん
。
私のほうも、久しぶりに会えて嬉しかったですよ。
これから、素敵な”場”の為に頑張りましょう。
私で出来ることがあれば、なんでもやりますので、気軽にお声掛けください
>こ~ さん
。
お久しぶりです。
ここは、オープンな”場”なので、マナーさえ守れば誰でも走れます。
場所は、あとでmixiメールしておきますね
昨日見たいな日はバイクですね(笑)とも思いましたが私はスキーに
辰口のコンビニにオフ車がたくさんいてみんな河川敷に行くんだろうなと思いながらいました 挨拶と思ったのですが待ち合わせで急いでいたのでスルーしてY氏さんにはメールしてみました
今年の河川敷は楽しそうですね
ほんと家から近くて嬉しいのですがこのおばさんは厳しいですよね
そう54歳になるんだもん(笑)
今日はなばなの里にカメラをもって行ってきます(笑)
じっとしてられないですね(*^_^*)
>桜さん
なばなの里って、三重県桑名市じゃないですか


。
えぇっ
す、すごい、すごすぎます。初詣、初乗り、初滑りの後が初撮りですか
お花の名前は良く判りませんが、きれいな写真、期待しています。
渋滞に遭わなければ良いですね
予想はしてましたが、やはり大人数のバイク〇鹿が集まってましたかwww
私も乗ろうと思ってましたが、思いのほか雑用が重なり乗れずじまい・・・
次の晴れ間を密かに狙ってます(笑
あんなに大勢の変○オフローダーが集まっていて、ホント驚きました!
皆さん、楽しそうに走っていましたね~(^-^;
皆さん恐ろしく速くて、私一緒に走れないかも~って思いました
あの中で11kmも走ったら凄いと思います!
と言うわけで、パドックキーパー弟子入りさせてくださ~い☆
昨日はお疲れ様でした!
やはり晴れると河川敷、沢山の変態が集まりましたね!
もちろんろくべ隊長も加齢に走ってましたよ^_^
あれだけ人数がいると走行もですが話にも華が咲き楽しかったです。またご一緒してくださいね!
>Riding Tripperさん
。
。
天候も良かったので、誰か居るだろうとは思ってましたが、まさかあれほどの人数が集まるとは思ってませんでした
以前と比べると、コースの場所も少し変わっているし、範囲も拡がっています。是非とも好天を狙って走りに来てください
>かぢチャン
。
パドックキーパー、弟子入りを許します。記念すべき第一号です。
昨日は、正月早々ご尊顔を拝し、大変嬉しゅうございました。
今年はパドックを共に盛り上げましょう
>maaaさん
。
昨日はお疲れ様でした。
久っさしぶりのコースで、皆さんの走りを見て、縮こまってしまいました。
文字通り”加齢”な走りをお見せしてしまいましたが、練習に励み”華麗”な走りに変身できるように頑張りたいと思います。
でも結局、パドックキーパーなんでしょうけどね・・・
こんばんわ、ぜふぃです
昨日はお疲れ様でした!
オフでは初めてご一緒できて嬉しかったです
これからも、オン・オフともによろしくお願いします!
春のきゃぷてん一泊ツーリングは山形との噂が!
目指せ東北!ですね
>ぜふぃ さん
。
。
お疲れ様でした。
そう言えば、オフ車では初めてでしたね。今後とも宜しく
それにしても、ぜふぃさんのアグレッシブな走りに感心しました。林道へ行ったら置いてかれる事間違いないですね。
春ツー山形ですか。出羽三山あたりを行程に組込んでほしいなぁ