2022/04/16 SSTR2022 ステッカーが届きました
本日、SSTR2022のゼッケンステッカーシートが届きました。昨日(2022/04/15)、ゼッケン番号についてはメール通知があったので、ゼッケン番号が明らかになったわけでは無いのですが、ゼッケンステッカーが届くといよいよだなという気になります。 今回は、参加賞が同梱されてました。”※一部の方のみ”と朱書きされていたので届いていない方々もおいでるのでしょう。私はラッキーだったのかもしれません。 F […]
本日、SSTR2022のゼッケンステッカーシートが届きました。昨日(2022/04/15)、ゼッケン番号についてはメール通知があったので、ゼッケン番号が明らかになったわけでは無いのですが、ゼッケンステッカーが届くといよいよだなという気になります。 今回は、参加賞が同梱されてました。”※一部の方のみ”と朱書きされていたので届いていない方々もおいでるのでしょう。私はラッキーだったのかもしれません。 F […]
走行前:18,056Km 走行後:18,117Km[61Km] ルートマップ 13:27 自宅を出発 近所の川沿いの桜並木を撮影してから出発です。 13:37 河北潟メタセコ並木 13:38に、ここを出発。 13:39 河北潟の桜並木(母恋街道) 満開直前です。かなりの渋滞です。この辺りで渋滞するのは年に一回。この桜の時期だけです。 13:42に、ここを出発。 14:27 バイク屋さん(きゃぷてん […]
走行前:67,232Km 走行後:67,304Km[72Km] ルートマップ 今日はとても暖かい日でした。 午前中に、最近の日課となっている散歩を済ませ、お昼めがけて”じゅげむ”へラーメンランチです。今日のお供はJA07。エンジンオイルを交換したものの、殆どは走ってません。 10:27 自宅を出発 実家の空地の様子を見て、のとサンセットラインを走り、じゅげむに向かいました。 11:10 じゅげむ […]
今年、5月末に開催されるのがSSTR2022。これは、既にエントリー済みで、私、4/21出走予定です。このSSTRは”Sunrise Sunset Touring Rally”を略したもので、日の出とともに太平洋岸をスタートし、太陽を追いかけながら石川県の千里浜を目指すツーリングラリーです。 そして、本日エントリーしたのが、にっぽん応援ツーリング。別名をSSTR Green Lalel、このSST […]
走行前:60,641Km 走行後:60,956Km[315Km] ルートマップ 今日は、とても良い天気でした。 なので、今年初の能登半島へ行ってきました。 能登へ行くと、必須の立寄り処として、顔を出しておかなきゃいけないのが、能登町のRider’s Marine Base PEACEです。なんでも、ママがもうすぐロングツーリングに出かけるとかで、エールを送るつもりでした。 ところが、ママは愛機ハー […]